トレイルミックスとは
トレイルミックスとは、登山やアウトドアで食べる栄養食のことで、行動食として持参するものでした。一般的に、ナッツやドライフルーツ、チョコレートなどが混ざった“おやつ”のようなものです。コストコやカルディなどでも販売されている人気商品です。
【トレイルミックス2つの魅力】
1.栄養たっぷりの木の実がたくさん
ゴールデンベリーやクコの実など、栄養価の高いものが詰まっています。私生活での栄養が偏っている人や、登山やアウトドアでの栄養補給にはもってこい!
2.血管や細胞を傷つける活性酸素を防ぐ!
抗酸化力が高いため、酸素を吸収することでできる活性酸素を防いでくれます。活性酸素は、のちに生活習慣病を招くことになるのです。
トレイルミックス おすすめ5選
オーシャンスプレー クレーズン ドライクランベリー 1360g Craisin Dried Cranberry
カークランド トレイルミックス スナックパック18袋
ナビタス ナチュラルズ オーガニック トレイルミックス113g
共立食品 ナッツ&フルーツ(トレイルミックス) 55g
MDホールディングス ミニミニトレイル 91g
トレイルミックスの作り方レシピ3選
1.基本のトレイルミックス
【材料】
・アーモンド・ピーナッツ
・クランベリー・レーズン
・ひまわりの種
・ダークチョコレート(お好みで)
【失敗しないトレイルミックスの分量の割合】
ナッツ50%
ドライフルーツ30%
種10%
好きな材料10%
以上の割合を目安に。トレイルミックスとして定番のレシピです。
2.簡単トレイルミックスバー
【材料】
・トレイルミックス 2カップ
☆マシュマロ 60g
☆バター 25g
☆蜂蜜 大さじ1
【作り方】
1.鍋に☆の材料を入れ弱火にかけます
2.全部溶けたら、火を止め、トレイルミックスを投入
3.お鍋の中で手早くかき混ぜて
4.大きめのタッパーに、クッキングシートを敷いた型に流し込みます
5.上からもクッキングシートをかぶせ、平らに同じ厚さになるよう、ギュッギュと手のひらで上から押さえつけます
6.この状態でタッパーの蓋をして、冷蔵庫で1時間ほど冷やします
7.少し固まってきたところで、フライ返しや包丁で好きな大きさに切ります。切れ目は隙間を空けて、型に戻し再び蓋をして冷蔵庫へ8.1日冷蔵庫で冷やし固めたら完成!!
3.トレイルミックスのハニーオイル漬け
【材料】
・ナッツとドライフルーツのmix / 1袋
・チーズ (おつまみ用の一口サイズのもの) / 1袋
・はちみつ / 小さじ2
・オリーブオイル / 小さじ2
・塩・粗挽き黒胡椒 / 少々
【作り方】
1.保存容器に、はちみつとオリーブオイル、塩・粗挽き黒胡椒を入れてよく混ぜる。
2.ナッツとドライフルーツのmix、チーズを加えて全体にはちみつとオイルが混ざるようにあえたら、冷蔵庫で一晩寝かせて完成!!
山でも家でもトレイルミックス!
いかがでしたか?トレイルミックスは自作が出来たり、市販品でも様々な商品があるので、登山の時、日常の間食の時と用途に合わせてカロリー調整ができるのも嬉しいですね♪一般のおやつより低カロリーとは言え、食べ過ぎには注意しましょう!