B.O.W代表、牛田浩一さんにインタビュー
身を守るばかりでなく、登山を快適に楽しくしてくれる山道具。みんなは何を使っているんだろう? なんて、ついつい気になってしまいますよね。
しかもそれが、仕事で毎日山道具に接している知識豊富な業界人ならどうでしょう。今回は山道具に精通する男女4人の業界人に、愛して止まない“オレ的・ワタシ的神アイテム”を、5つ厳選して教えてもらいました!
お気に入りの山は、自然にどっぷり浸かれる飯豊山
大好きな山は、山形県・新潟県・福島県の三県堺に位置する飯豊山。
門内小屋のテント場から眺める景色は、きっと絶景なのでしょう。ん〜、いつか計画してみたい!
そんなテント泊でも大活躍する牛田さんの愛用ギアを、さっそく5つ紹介しましょう!!
①短時間でお湯が沸く高効率の「バーナー」
<MSR>ウインドバーナー
こちらは2020年に国内で展開がスタートしたばかり。発売当時、業界内でもちろん話題になったアイテムです。

実は日本で発売される前からアメリカで購入して使っていました。風速7〜8mの風でも無風状態と変らない時間でお湯を沸かすことができ、燃焼効率がとても高い。お湯を沸かす程度の調理なら、3〜4日の縦走計画でも110サイズのOD缶がひとつあれば十分です。
MSRのウインドバーナーは、炎による加熱ではなく、放射熱で鍋底を熱するラジエントバーナーのひとつ。
縦走計画で持っていくガスカートリッジが少量で済むのは嬉しいポイント。疲れてお腹が空いているとき、すぐにお湯が湧いて調理を開始できるのもいいですよね。

専用のガスカートリッジが寒さに強いというのもおすすめのポイントです。1分1秒でも速く雪から水を作りたい雪山でも重宝します。それと、とにかく“赤い”というのがプロっぽいでしょ!
水作りの時間を短縮できるありがたさは一度経験がある方なら分かるはず。赤いカラーリングのカッコ良さも納得です(笑)
MSR ウィンドバーナーパーソナルストーブシステム
価格(税込) | 31,900円 |
---|---|
サイズ | 11.5×10.7×18.1cm |
重量 | 465g(ガスカートリッジを除く) |
最高出力 | 1,765kcal/h |
使用可能燃料 | イソプロ ※専用ガスカートリッジのイソプロ以外は絶対に使用しないでください |
②肌触りが抜群にいい「半袖Tシャツ」
<アイスブレーカー>テックライトSSクルー K2クレスト
次はウエア。ウール製品で人気のアイスブレーカーのTシャツです。実は牛田さん、山だけでなく日々の生活でもウールのシャツを着ているのだとか。
夏に涼しいというのが気になりますよね。これからやって来る夏山シーズンに重宝しそうな予感です。でも、ウール製品は耐久性が少々気になるところ。
③フィット感が良くて使い勝手に優れる「バックパック」
<マックパック>フィヨルド40
マックパックと言えば、オリジナル素材「アズテック」を使ったアイテムを思い浮かべる方が多いはず。でも、こちらはアドベンチャーレース用に開発されたモデルなんです。
重量の公表値は1.04kg(S2)と、なかなか軽量。さらに、筆者もこのバックパックを背負ったことがあるのですが、背中にぴたっとくっつくフィット感は牛田さんのコメント通り秀逸でした。アドベンチャーレース用というだけあって、激しい動きにも追随するフィット感があるんです。
マックパック フィヨルド40
価格(税込) | 26,400円 |
---|---|
素材: | 100D Nylon Titan Grid、500D Cordura Nylon |
容量 | S2=40L(+9L)、S3=43L(+9L) |
寸法 | S2=60x34x17cm、S3=66x34x18cm |
重量 | S2=1.04kg、S3=1.09kg |
④浮くように軽い「サングラス」
<FLOAT>アストラ
4つめのおすすめアイテムはサングラス。目から入る紫外線の影響を防ぐために、サングラスは山でも欠かせないアイテムです。
しかも、偏光レンズ&乱反射を防ぐ内側のコーティングのおかげで、このサングラスを装着した方が景色が綺麗に見えるんです!
サングラスをかけると視界が暗くなるイメージでしたが、景色が綺麗に見えるとは、いったいどんな世界が広がるのでしょう。
フロート アストラ グレー
価格(税込) | 15,400円 |
---|
⑤軽量ボディでたっぷりすくえる「レンゲ」
<ベルモント>チタンレンゲ&フォークセット
最後に教えてもらったのはカトラリー。レンゲとフォークのセットですが、牛田さんの一押しはレンゲです。
スプーンではすくいづらい汁物も、深さがあるレンゲなら食べやすい。これは登山の食事用に、ぜひ装備に含めたいアイテムです!
ベルモント チタンレンゲフォークセット(ケース付)
価格(税込) | 3,410円 |
---|---|
品番 | BM-082 |
材質 | [レンゲ・フォーク]チタニウム、[ケース]ナイロン |
サイズ | [レンゲ]全長160mm、[フォーク]全長155mm |
重量 | 約53g |
次回の「業界人の愛用ギア」も乞うご期待!
テント泊で使えるギアから、日常生活でも活躍しそうなウエアまで、幅広いジャンルでおすすめアイテムを紹介してくれた牛田さん。特にメリノウールのTシャツは、本当に着心地が良さそう。夏山シーズンに検討したいサングラスも気になりますよね。気になったアイテムはありましたか?
次回も業界人の愛用ギアを紹介しますので、お楽しみに!