分からないことだらけのテント泊デビュー。疑問や不安を解消すべく、多くのテント泊講習会などで講師を務める登山ガイドの平川陽一郎さんに、テント泊登山の基本を教えてもらいました。
目次
【①心得編】 課題の理解&ステップアッププラン
テント泊登山はじめの一歩|心得編
いつかはテント泊をしてみたいと思っている人、次こそはテント泊しようと決めている人が一歩踏み出すために、テント泊がどんなものなのか、最初に知っておくべき心構えについて考えていきましょう。
▼記事を読む
【②装備編】 準備するべき服装&持ち物
テント泊登山はじめの一歩|装備編
いざテント泊に挑戦しようと思ったとき、頭を悩ませるのが道具の準備。「いったい何を揃えたらいいの?」というテント泊初心者の疑問を解消すべく、テント泊道具の基本を紹介します。『必ず準備するもの』と『あると便利なもの』に分けてチェックしていきましょう!
▼記事を読む
【③計画編】 日程&山選び
テント泊登山はじめの一歩|計画編
はじめてのテント泊成功の秘訣は、事前の準備にあり! しっかりと計画を立てることが重要です。どんなところに気を付けて計画を立てたら良いのかを確認していきましょう。
▼記事を読む
【④準備編】 食料計画&パッキング
テント泊登山はじめの一歩|準備編
テント泊デビューの山行計画が決まり、必要な装備を揃えたら、いよいよ準備開始。いつまでに何をするか、当日どんな山ごはんを作るのかをしっかり考えて、忘れ物がないように準備を整えましょう。テント泊登山での食事の計画やパッキングのポイントを解説!
▼記事を読む
【⑤実践編】 テント場での過ごし方&注意点
テント泊登山はじめの一歩|実践編
はじめてのテント泊は、分からないことだらけ。「テント場についたらまず何をすればいい?」「気をつけなければいけないマナーやルールは?」そんな疑問や不安を解消すべく、テント場に到着してから取るべき行動と注意点を、時系列で紹介します。
▼記事を読む
【⑥メンテナンス・レビュー編】 片付け&山行の振り返り
テント泊登山はじめの一歩|メンテナンス・レビュー編
テント泊登山を楽しみ無事に帰宅したら、早いうちにやっておきたいのが、「道具の片付け」と「山行の振り返り」です。道具を長持ちさせるためにも当日中にやっておくべきメンテナンスや、ステップアップにつながる山行の振り返りポイントを紹介します。
▼記事を読む