届け!30万人 山の安心をひろげるプロジェクト 第2弾 / 希望者全員にココヘリをプレゼント 限定ステッカーももらえる! / 今すぐ申し込む

【下山めしハンター! #05】 <須磨アルプス>で食す絶品◯◯◯うどんと、お稲荷さん【akko_y編】(2ページ目)

くるみ家のカレーうどん

撮影:akko_y

淡路島産の玉ねぎ『あやたけ』と粗挽きミンチ、トマトを効かせたカレー出汁が絶品のカレーうどん。
しっかりスパイスの香る出汁は、辛すぎず、優しい味わいで、最後まで飲み干したくなる、クセになる美味しさ。大人はもちろん、お子様にも人気です。そして、おうどんが見えないくらいに盛られた鮮やかな揚げ野菜に、気分もグッとあがります。
もちろん、それにも負けないくらい「本格讃岐うどん」の麺も美味しい!

ちなみにこの贅沢に盛り付けられたお野菜、「たくさんの野菜を食べて欲しい」とおっしゃるご店主が、自ら無農薬農園で出向いて仕入れています。カレーにも負けない、滋味深い味わいを楽しめますよ。

akko_yの激推しポイント

・本場にも負けない、しっかりコシのある本格讃岐うどんが美味しい!

・トッピングの野菜の種類が多くて、楽しい!
・この一杯で栄養バランスが完璧!
・こだわりのインテリアや食器類にも、店主のセンスが光ります!

この絶品メニューを食せるのは… おうどん くるみ家

おうどんくるみ家

山陽電鉄、神戸市営地下鉄の板宿駅より徒歩5分、神戸市立板宿小学校の西側にあるうどん屋さん。目立たない場所にあるにも関わらず、休日のお昼時はいつもいっぱいで、お店の前で待つ人が絶えません。

国産小麦で毎朝手打ちされる本格讃岐うどんは、コシがあって、本場四国のお店ににも負けないうまさです。カレーうどん以外にも、釜揚げや、シンプルなかけうどんはじめ、各種天ぷらなども。また、小鉢やごはんものもセットになったお得な定食などもあります。季節により登場する限定メニューも、ワクワクするような個性豊かなものが多く、おススメです。

お腹に余裕がある人は、ぜひお稲荷さんも!

おうどんくるみ家のお稲荷さん

撮影:akko_y

おうどんも美味しいのですが、ぜひ一緒に食べて頂きたいのが「お稲荷さん」です。
優しい甘さのお揚げさんに包まれたごはんには、季節によって色々な具材が混ぜ込まれています。関東ではお稲荷さんと言えば俵型のようですが、関西では三角形。でも、最近コンビニやスーパーに売られているものは俵型なんですよね。この形がやっぱり好きです!

愛媛のご当地グルメ、じゃこカツもあります

おうどんくるみ家のじゃこカツ

撮影:akko_y

愛媛以外ではあまり見かけることのないじゃこカツ。ビールのお供にぜひ、アツアツを食べてみてください。こちらのものは厚みがあってボリューム満点。とってもジューシーですよ。

営業日や限定メニューなど、お店の情報はFacebookでチェックしましょう。

おうどん くるみ家
住所:兵庫県神戸市須磨区前池町2-8-13
電話:078-731-1313
営業時間:【火〜土】11:00~14:30 (L.O)、17:00~21:00(L.O20:00) / 【日】11:00〜14:30(L.O)
※ 麺切れ次第終了
定休日:月曜日、日曜日の夜、その他臨時休業あり
※営業時間に変更がある場合があります。


おうどん くるみ家 Facebook公式ページ

下山めしを制すものは山旅を制す!

須磨アルプスから街を眺める

出典:PIXTA

住宅地に囲まれ、駅からのアクセスも楽々な須磨アルプス。気軽に行けるわりには、小さなアップダウンが続く、結構歩きごたえのあるルートです。しっかり運動したあとは、しっかり栄養補給。心を込めて丁寧に作られた手打ちうどんを食べれば、元気復活間違いなし。
下山めしを制するものは、山旅を制す!
そこに山と美味いめしがある限り、ハンターの旅はつづく……。

この記事を読んでいる人にはこちらもおすすめ

2 / 2ページ