種類が豊富すぎ!ミレーのダウンウェアどう選ぶ?
フランスの老舗ブランドの<MILLET(ミレー)>は、ザックからスキーウェアまで幅広いアウトドア用品を手掛けています。中でも、ミレーのダウンウェアは高機能かつスタイリッシュで多くのアクティビストに人気。
そんな、ミレーのダウンウェアは化繊中綿のものを含めたくさんの種類があるので、どれを選んだらいいか迷いますね。そこで、”化繊ダウン”と”天然ダウン”それぞれの特徴を考えながら、登山におすすめの保温ウェアを紹介します。
化繊とダウンどっち?保温ウェア選びのポイント
化繊とダウン、何が違うの?
化繊 | ダウン | |
重量 | 重い | 軽い |
携行性(収納性) | 低い | 高い |
水濡れ | 強い | 弱い |
保温性 | ダウンに劣る | 高い |
通気性 | 高い | 化繊に劣る |
手入れのしやすさ | 容易 | 難しい |
価格 | ダウンより安い場合が多い | 比較的高い |
シーンや用途に合わせて選ぶのが正解!
行動中におすすめ!濡れに強くマルチに活躍する【化繊】ジャケット
まずは、行動着としての着用にもおすすめの化繊ジャケットをご紹介。ベースレイヤー+ミドルレイヤーをベースに、寒さや状況に応じてさらにハードシェルをレイヤリングしていくのが有効です。表地に防水性や撥水性を備えたモデルなら、秋冬の低山や夏の高山などではアウターとしても使用可能です。
ムレないから汗冷えしない「ブリーザー トイ フーディ」
保温・通気・ストレッチ・撥水機能を持ち、寒い時期の登山などハードな活動に最適なインサレーションウェア。通気性を保ちつつ、圧倒的な撥水性能を備えた超軽量ストレッチ素材「BREATHER(ブリーザ)」を使用。汗をかいてもムレないのに、雨などは弾く高機能がポイントです。
中綿には、水濡れに強く、かつ通気性にもストレッチ性にも優れた「3DeFX+®」を使用し、停滞時には適度な暖かさを保ちます。また、冷気を遮断するバラクラバ型のフードなど細部にまでこだわることで、微妙な体温調節が可能。
ミレー ブリーザー トイ フーディ(メンズ)
ミレー ブリーザー トイ フーディ(レディース)
ミレー ブリーザー トイ フーディ(メンズ)ミレー ブリーザー トイ フーディ(レディース)
保温性と速乾性を両立「K ビレイ フーディー」
冬季の登山やスノーアクティビティなど、低温環境下で多量の汗をかく活動を想定してデザインされたジャケット。最新のエコポリエステル素材「Polartec® PowerFill 」を採用し、高い保温性と速乾性を両立しています。
表地には、伸縮性がありながら軽くて丈夫、防風&撥水性能を備えたナイロン素材を採用。過酷な状況での高度なマウンテンアクティビティで動きを妨げない仕様です。寒い環境下では行動着として、低山ではアウターとして活用できる便利なモデル。
ミレー K ビレイ フーディー(メンズ)
ミレー K ビレイ フーディー(レディース)
ミレー K ビレイ フーディー(メンズ)ミレー K ビレイ フーディー(レディース)
独自のシームレス構造がオシャレ「トリロジー シンテックス フーディー」
リサイクル・ペットボトルから作られた高機能な化繊中綿を、独自のシームレスバッフル構造で包んだ次世代型のジャケット。中綿には、化繊でありながらダウンに劣らない高い復元力を備え、保温性と化繊ならではの濡れに対する強さを備えた「PrimaLoft® THERMOPlume®」を採用。軽さとストレッチ性、高い防風・撥水性を備えたジャケットに仕上がっています。
街中にも馴染むスタイリッシュなデザインも魅力的。こちらはメンズのみの展開です。
ミレー トリロジー シンテクス フーディ
ミレー トリロジー シンテックス フーディー(メンズ)
休憩時におすすめ!軽量で保温性の高い【ダウン】ジャケット
続いては、休憩時に身体が冷えるのを防ぎ快適に過ごすためのダウンをご紹介。軽量で保温性が高く、コンパクトに収納できるモデルが揃っています。
ダウンの弱点を克服した新定番「ブリーザー ダウン ジャケット」
「保温・通気・超撥水・ストレッチ」の4機能を備えた超高機能ダウンジャケット。表地には、繊維自体に水を弾く加工を施したミレー独自素材「BREATHER(ブリーザ)」を採用することで、雨や風を防ぎます。
さらに、超撥水加工を施したダックダウンを採用し、軽量かつ優れた断熱性を備えています。さまざまな環境に対応する快適さは街着としても大活躍。冬の毎日に欠かせない新定番アウターが誕生しました。
ミレー ブリーザー ダウン ジャケット(メンズ)
ミレー ブリーザー ダウン ジャケット(レディース)
ミレー ブリーザー ダウン ジャケット(メンズ)
ミレー ブリーザー ダウン ジャケット(レディース)
アウトドアから日常まで使える「K ダウン ジャケット」
ウェットな状況下にも強い撥水ダウンをたっぷりと封入した、ベーシックな定番ダウンジャケット。マウンテンスポーツから寒冷地への旅行など幅広く使えます。
軽量で耐久性の高い「PERTEX®QUANTUM」の表地で、ダウン抜けに強く防風性も◎。さらに、圧縮性にも優れているので、バックパックに忍ばせておけば休憩時なども暖かく過ごせ、安心です。
ミレー K ダウン ジャケット(メンズ)
ミレー K ダウン ジャケット(レディース)
ミレー K ダウン ジャケット(メンズ)ミレー K ダウン ジャケット(レディース)
これぞ最高峰の保温力「トリロジー ダイアモンド ダウン フーディー」
登山時において、考えられうる最も極寒の状況を想定してデザインされた、アルピニスト向けダウンジャケット。トップクラスの保温力と復元力を誇る撥水グースダウン(800フィルパワー)を使用。表地には、高耐久性を実現した「PERTEX®DIAMOND」を採用し、防風・撥水性能も十分。2つのハンドウォーマーポケットと内ポケットを備え、細部にまでこだわっています。
ヘルメット対応の調整可能なフードにより、広い視界を確保しつつも冷気はシャットアウト。非常にコンパクトに収納できるため、厳しいルートを目指すアルピニストの休憩時、ビバーク用に最適。こちらはメンズのみの展開です。
ミレー トリロジー ダイアモンド ダウン フーディー(メンズ)
ミレー トリロジー ダイアモンド ダウン フーディー(メンズ)
まだまだあります!ミレーならではのスキーに特化した保温ウェア
フランスではスキーウェアの老舗ブランドとしても人気の高い<ミレー>。そんなミレーのスキーウェアは、濡れに強い化繊タイプが主流です。ゲレンデスキーからフリーライドまで幅広いモデルが展開されているので、スノーアクティビティを楽しみたい人は要チェックです。
フリーライド向け「バケイラ ジャケット」
異なる性質の中綿を効果的に組み合わせたフリーライド向けスキーウェア。上部には保温性に優れた「PrimaLoft®」を使用。下部にはダウンのように柔らかい、小さなビーズ状の立体化繊中綿「DRY MICROLOFT™」を組み合わせ、抜群の保温性と快適性を実現しています。
動きを妨げない裁断と適度なストレッチ性により、アグレッシブな動きもお任せ。フードは快適なフィット感に調整可能。ハンドウォーマーポケットの他、ゴーグルワイパー付きチェストポケットなど、ポケット多数で使い勝手抜群。厳しい寒さの中でもスキーを快適に楽しむためのモデルです。
ミレー バケイラ ジャケット(メンズ)
ミレー バケイラ ジャケット(メンズ)ミレー バケイラ ジャケット(レディース)
リニューアルしたフラグシップモデル「アラーニャ ストレッチ ジャケット」
パウダーからゲレンデまで対応するスキージャケットとして人気のあるフラッグシップモデル。2レイヤーの防水透湿「DRYEDGE™」素材は2WAYストレッチ仕様で、滑走などの激しい動きにも追随。中綿には「PrimaLoft®Black」を効果的に配置し、動きやすさと保温性が両立しています。
脇下にはベンチレーションを、襟には拡張可能なマチ付のジップを配し、通気性を確保。着脱可能なフードや豊富なポケット類など、細部にまで使いやすさが考えられています。パウダーをはじめ、あらゆる地形でのスキーを楽しむ人におすすめ!
ミレー アラーニャ ストレッチ ジャケット(メンズ)
ミレー アラーニャ ストレッチ ジャケット(レディース)
ミレー アラーニャ ストレッチ ジャケット(メンズ)ミレー アラーニャ ストレッチ ジャケット(レディース)
サイズ選びのポイント
ミレーのウェアはEUROサイズ表記(S=日本のM)になっているので注意。公式サイトの各商品ページには、自身の身長や体重を入力して体型に合ったサイズを確認できるフィッティングサポートシステムがあります。手持ちの洋服と気になる製品のサイズを比較することもできるので、試してみてください。
ミレーのあったかウェアで、冬も快適に山を楽しもう!
ミレーの化繊&ダウンはどれも高機能で着心地も抜群です。今回紹介した保温ウェアは、デザインも基本的にシンプルなので、タウンでも違和感なく使えるのもポイント。シーンによって使い分けて、冬の登山も楽しみましょう!