「登山シャツ」は、“もしも”の時に役立つ!

みなさんは、登山シャツを持っていますか?
登山シャツは、“もしも”の時に役立つマルチウェア。夏山の日焼け対策や休憩時の防寒着、稜線歩きの防風対策など、幅広いシーンで活躍します。
軽くてかさばらず、邪魔にならないコンパクトさも魅力です。
チェック柄だけじゃない、コーデの幅が広がるシンプルなデザインも登場
持ってて良かった~!登山シャツ4つの活躍シーン
今回はそんな登山シャツの魅力を徹底深堀り!まずは登山における活躍シーンを紹介します。
シーン①防寒や日焼け対策に
シーン②防風対策のウィンドシェル代わりに
シーン③ 行動中のミドルレイヤーとして
シーン④ 下山後の街着としても違和感なし
登山シャツを取り入れたレイヤリング
1枚あればマルチに活躍する登山シャツ。とはいえ、「登山で着たことがないから、レイヤリングをどうすればいいか分からない」という悩みがあると思います。
しかし何も難しいことはありません、登山シャツも、街着と同じように2通りの着方ができます。
1枚で着る場合
ミドルレイヤーとして着る場合

ミドルレイヤーは、ベースレイヤーとアウターレイヤーの間に着用する保温着のこと。
ベースレイヤーから移動してきた汗を吸水・蒸発させて、アウターレイヤーに送る役割があります。
ミドルレイヤーとして着る場合、気温や湿度の高い時期は、通気性に優れて涼しく、かつ日焼け対策にもなる長袖の登山シャツがおすすめです。
着方としては、吸汗速乾性のあるベースレイヤーの上に、通気性と保温性のある長袖シャツを着用します。汗冷えが気になる方は、肌着としてドライインナーを着るのもあり。
雨が降りだしたり風が強く吹いた場合は、レインウェアなどのアウターを羽織りましょう。
この3点に注意!正しい登山シャツの選び方
登山シャツを選ぶ際に気を付けたい3つの注意点。正しく選ぶポイントを紹介します。
選び方①ポリエステルやウール素材| 綿素材はNG
選び方②ゆとりのあるサイズ感| 身体の動きが制限されない
選び方③半袖か長袖か|それぞれのメリットを知る
選び方① 綿100%のシャツは避けるべし!ポリエステルなどの化繊、ウール素材を選ぼう
選び方② 少しゆとりのあるサイズを選ぶべし
選び方③ 半袖と長袖、それぞれのメリットを知るべし
【メンズ】速乾性に優れた登山シャツおすすめ15選
強い日差しに、真夏のような気温。汗をかきやすい登山シーンに活躍する、速乾性に優れたメンズ向けの登山シャツを紹介します。定番のチェック柄から、普段着に取り入れやすい無地デザインまでピックアップしました。
長袖の登山シャツおすすめ10選
コロンビア エンジョイマウンテンライフオムニフリーズゼロロングスリーブシャツ
素材 | ポリエステル100%(OFZ ベントエアーウーブンメッシュ) |
---|---|
サイズ | S~XL |
カラー | ・011 Shark ・353 Creek ・888 Island Orange |
重量 | - |
紫外線カット | なし |
冷却効果を発揮する「オムニフリーズゼロ」を搭載
メーカーオリジナルの吸湿速乾機能素材を使用し、さらりとした着心地が特徴のシャツです。
極小の穴があるメッシュ仕様により、ウェア内の熱を逃がして通気性を促します。
冷却機能も備えており、暑い時期におすすめです。
モンベル WIC.ライト シングルポケット ロングスリーブシャツ Men's
素材 | ウイックロン®[ポリエステル] |
---|---|
サイズ | XS~XL、M-R(ゆったり)、L-R(ゆったり) |
カラー | ブルー(BL4) ブルーグリーン(BLBK) グリーン(GN1) イエロー(MST1) ネイビー(NV1) ライトブルー(SKGY) |
重量 | 193g |
紫外線カット | あり |
全6色のカラー展開
コットンのような風合いと、優しい肌触りが特徴のシャツです。
オリジナル素材「ウィックロン」を採用しており、汗を素早く吸い取って乾かしてくれます。
紫外線遮へい率90%以上という安心のUVカット。さらに、光に当たると臭いの元を分解する消臭効果も備えています。
パタゴニア メンズ・ロングスリーブ・セルフガイデッド・ハイク・シャツ
素材 | 本体:2.8オンス・リサイクル・ポリエステル100%の織り素材のリップストップ。背中のパネル:吸湿発散性を備えた2.1オンス・リサイクル・ポリエステル100%のワープニット・トリコット・メッシュ。 |
---|---|
サイズ | XS~XL |
カラー | ・Oar Tan ・Salt Grey ・Salvia Green |
重量 | 184g(6.5oz) |
紫外線カット | あり (UPF40+) |
ウェア内の温度調節がしやすい
シンプルなデザインで、登山から街中までシーンを選ばずに着られるシャツです。
軽くで、速乾性とUVカット機能を備えたリサイクル・ポリエステル素材を採用しています。
背中にはメッシュ仕様のスリットを配置し、ウェア内にこもりがちな熱を逃がします。
袖を巻き上げて共布のタブで留めることもできるので、温度調節しやすいのもポイントです。
口コミ・レビュー
9月の後立山連峰二泊三日のテント泊縦走に着用しました。 174cm68kg腕長めの体型で、Sサイズでややゆったり目でした。 普段は化繊の長袖Tシャツです。
今回初めて山シャツで歩きましたが、袖まくりしやすさ、胸ポケット等使いやすかったです。
出典: パタゴニア
ミレー インセクト バリヤー ロングスリーブ チェックシャツ
素材 | インセクトバリヤー® ミニチェック ポリエステル97% ポリウレタン3% UPF40 |
---|---|
サイズ | XS~XL |
カラー | ・BLACK - NOIR ・OLIVE |
重量 | 204g |
紫外線カット | あり |
虫を寄せ付けにくい防虫機能付き
軽くて、さらりとした肌触りが心地いいシャツです。
天然の忌避剤の成分と類似した構造により、虫を寄せ付けにくくする「インセクトバリヤー®」を採用。
UV機能に加え、襟の高さは2段階で調節可能。日差しの強いときにも首回りをしっかりガードすることができます。
口コミ・レビュー
アークテリクス スカイライン ロングスリーブ シャツ メンズ
素材 | リサイクルポリエステル100% |
---|---|
サイズ | XS~XXL |
カラー | ・Black ・Black Sapphire ・Wicker |
重量 | 160g |
紫外線カット | あり |
街中に溶け込むスタイリッシュなデザイン
裾のボックスカット、ボタンが見えない比翼仕立てなど、すっきりしたシルエットが特徴のシャツです。
登山に必要な速乾性と通気性を備え、シワになりにくい機能素材を使用しています。
スマートフォンを収納できる胸ポケットはジップ付き。シックで落ち着きのあるカラー展開で、普段着やビジネスシーンでも活躍します。
マウンテンハードウェア トレイルセンダーロングスリーブ
素材 | ポリエステル 100%( ウルトラライトリップストップ) |
---|---|
サイズ | S~L |
カラー | ・219 Carob, Dark Storm ・417 Blue Slate, Dark Storm ・044 Chalice |
重量 | 200g |
紫外線カット | あり(UPF 50) |
胸ポケットが効いた、街でも山でも映えるシャツ
耐久性と伸縮性を備えた超軽量シャツです。UPF50と心強いUVカット機能あり。
サイドにベンチレーションがあり、体温調整のしやすさもポイントです。左胸のポケットは横にジッパーも付いています。
フーディニ ロングスリーブ シャツ
素材 | Wish Woven™ |
---|---|
サイズ | XS~XXL |
カラー | ・True Black Powderday White ・Blue Illusion |
重量 | 188g |
紫外線カット | あり (UPF50+) |
小さく収納できるパッカブル仕様
薄手で、清涼感のあるシャツです。優れた速乾性をもつ「ウィッシュウーヴン™」を採用し、UPF50+のUVカット機能も備えています。
生地に伸縮性があるほか、腕の動きが妨げられないようにする縫製など、アクティブなシーンも大活躍。
着る場所を選ばないクラシカルなデザインで、胸ポケットの内側にはセキュリティポケットが付属しています。パッカブル収納ポケットを兼ねており、予備で持ち歩けるコンパクトさも魅力です。
フォックスファイヤー CシールドサーフェスチェックOCシャツ
素材 | トランスウェット®コカゲシールド(ポリエステル100%) |
---|---|
サイズ | S~XL |
カラー | ・ゴールドオーカー ・ブルー |
重量 | 200g |
紫外線カット | あり |
ウェア内の温度を下げる独自機能
軽やかな麻のような風合いで、木陰で涼んでいるような爽やかなシャツです。
特殊セラミック繊維による遮熱効果で、ウェア内温度-3℃を実現した「コカゲシールド」素材を採用。紫外線をブロックすることで、淡いカラーでも高いUVカットを発揮します。
胸ポケットは左右2か所に配置。トレンドにとらわれない、クラシカルなデザインも魅力です。
アンドワンダー テックロングスリーブシャツ
素材 | ポリエステル 100%(別布部分)ポリエステル 100% |
---|---|
サイズ | S~XL、WS、WM |
カラー | ・off white ・black ・blue |
重量 | 205g |
紫外線カット | あり |
通気性に優れ、臭いも抑えてくれる
クラシカルな魅力を引き継ぎつつ、着心地や使いやすさ、デザイン性などを現代向けにアップグレードさせたシャツです。
柔らかくて肌触りが良く、速乾性に優れています。
背中には、通気性を向上させるメッシュ素材の生地を採用。さらに脇下には臭いを抑えるデオドラントステッチを使っています。
左右に配置された縦ジップの胸ポケットは、手を差し入れて使える仕様。すっと小物を出し入れができて便利です。
山と道 UL Shirt
素材 | シャドウリップ (100% ポリエステル) |
---|---|
サイズ | XS、S、M、LXL |
カラー | ・Glacier White ・Burgundy ・Mustard ・Navy ・Sand ・Duck Green ・Storm Gray ・Black |
重量 | サイズXS:84g 、S:91g 、M:99g、L:107g、XL:113g |
紫外線カット | あり |
圧倒的な軽さ
UL(ウルトラライト)という名の通り、わずか84g(XSサイズ)という圧倒的な軽さを誇るトレイルシャツ。
シワになりにくく、たたむと手のひらに収まるサイズ感になります。バックパックの隙間に押し込んだり、丸めてポケットに収納できるので、「もしも」に備えて携帯できるコンパクトさも魅力です。
また襟を立ててボタンで留められるため、防風や保温、首の日焼け対策もできます。
カラーバリエーションも豊富で、街歩きにも馴染むシンプルなデザイン。下山後の着替えとしてもぴったりです。
半袖の登山シャツおすすめ5選
ザ・ノース・フェイス ショートスリーブシアサッカーベントメッシュシャツ
素材 | Seersucker Vent Mesh Cloth(ポリエステル77%、複合繊維(ポリエステル)23%) |
---|---|
サイズ | S~XL |
カラー | ・アスファルトグレー ・アーバンネイビー |
重量 | 約145g(Lサイズ) |
紫外線カット | あり (UPF15-30) |
シワになりにくく洗濯もしやすい
メッシュ構造のサッカー生地を採用した清涼感のあるシャツです。生地には撥水加工が施されており、多少の雨なら弾いてくれます。
アクティブな動きに対応するストレッチ性もあり、ゆったりめに着られるサイズ感。シワになりにくいので、洗濯などのお手入れも簡単です。
コロンビア ロードトゥーマウンテンキャンプラバーズショートスリーブシャツ
素材 | OFZ 2.0 メカニカルストレッチツイル(ポリエステル100%) |
---|---|
サイズ | S~XL |
カラー | ・Black ・Cypress ・Storm |
重量 | - |
紫外線カット | あり (UPF50) |
冷却機能を持つストレッチシャツ
汗を冷気に変える、独自機能「オムニフリーズゼロ」を採用したシャツです。
ウェア内の空気が流れやすくするために、ゆったり着られるシルエットを採用。横方向への伸縮性もあるため、アクティブな動きにも追従します。
胸ポケットの開口部は縦にあり、手を差し込んで小物を取り出せて便利。
ループ付き内ポケットに収納して持ち運べるパッカブル仕様なので、気軽に持ち運べます。
マムート レニーシャツ
素材 | リサイクルポリエステル68%、ポリアミド32% |
---|---|
サイズ | S~XL |
カラー | ・deep ice-marine ・titanium-phantom ・dark jade-woods |
重量 | 122g |
紫外線カット | ー |
汗の臭いも気にならない
軽い着心地で、ハイキング用にデザインされたマムート定番シャツの新バージョン。肌触りが良く、速乾性に優れたリサイクルポリエステルを採用しています。
胸ポケットはボタン付きで、パスポートが入るサイズ感。不快な臭いを軽減する抗菌加工を施しており、汗が気になる方にもおすすめです。
ミレー アルピ シャツ II ショートスリーブ
素材 | エアロ メッシュ クイックドライ ポリエステル100% |
---|---|
サイズ | XS~XL |
カラー | ・FOGGY DEW ・DARK GREY HEATHER ・MONUMENT ・ SAPHIR |
重量 | 148g |
紫外線カット | なし |
高い通気性を発揮する超軽量なテクニカルシャツ
真夏にこそ真価を発揮する、速乾性の高い超軽量なシャツです。
メーカー独自のエアロメッシュ素材により、夏でも快適な通気性を生み出します。
街着としても違和感のないデザインですが、アウトドアでの動きやすさを考慮したフィッティング設計となっています。
マウンテンハードウェア トレイルセンダーキャンプシャツ
素材 | ポリエステル100%(ウルトラライトリップストップ) |
---|---|
サイズ | S~XL |
カラー | ・010 Black Floral Print ・254 Sandstorm Floral Print |
重量 | 150g |
紫外線カット | あり(UPF 50) |
山でも街でも映える植物柄
耐久性と伸縮性を備えた超軽量シャツ。サイドにはベンチレーションがあるため、蒸れを逃すことができます。
今っぽいゆったりめのシルエットで、タウンユースしやすいところも◎です。
【レディース】速乾性に優れた登山シャツおすすめ15選
樹林帯や夏の低山など、気温や湿度の高い時期に活躍する、速乾性のあるレディース向けのシャツも紹介します。
長袖の登山シャツおすすめ10選
コロンビア ウィメンズシルバーリッジユーティリティパターンロングスリーブシャツ
素材 | リサイクルポリエステル100% |
---|---|
サイズ | XS~L |
カラー | ・White, Peak Plaid ・Nocturnal, Baja Blitz ・Purple Tint, Peak Plaid |
重量 | - |
紫外線カット | あり (UPF 50) |
有害な紫外線をブロックする
メーカー独自のUVカット機能を採用したシャツで、さらりとした着心地が特徴です。
両肩の背中には、ベンチレーションを担うスリット付き。ウェア内にこもりがちな熱を外へ逃がします。
ゆったりめのボックスシルエットなので、重ね着のほか羽織りにも最適。デザインはクラシカルなチェック柄と、華やかなプリント柄を展開しています。
モンベル WIC.ライト シングルポケット ロングスリーブシャツ Women’s
素材 | ウイックロン®(ポリエステル) |
---|---|
サイズ | XS~XL、M-R(ゆったり)、L-R(ゆったり)、U/S(海外モデル)、U/M(海外モデル)、U/L(海外モデル)、U/XL(海外モデル) |
カラー | ・ブルー(BL6) ・グレー(GY1) ・ネイビー(NV2) ・オレンジ(OG1) ・レッド(RD2) ・ホワイト(WT) |
重量 | 144g |
紫外線カット | あり |
高い通気性とUVカットを備えている
伝統的なチェック柄をメインに、カラー展開も豊富なシャツ。特殊な紡績方法により、高い通気性を確保しつつも毛玉ができにくく耐久性に優れています。
UVカット率90%以上で、白地のシャツでもその効果を発揮します。
ミレー インセクト バリヤー ロングスリーブ チェック シャツ
素材 | インセクトバリヤー® ミニチェック ポリエステル97% ポリウレタン3% UPF20 クイックドライ |
---|---|
サイズ | XS~L |
カラー | ・ BLACK ・OLIVE |
重量 | 160g |
紫外線カット | あり |
虫を寄せ付けにくい防虫機能付き
軽くて、さらりとした肌触りが心地いいシャツです。
天然の忌避剤の成分と類似した構造により、虫を寄せ付けにくくする「インセクトバリヤー®」を採用。
UV機能に加え、襟の高さは2段階で調節可能。日差しの強いときにも首回りをしっかりガードすることができます。
パタゴニア ウィメンズ・ロングスリーブ・セルフガイデッド・ハイク・シャツ
素材 | 2.8オンス・リサイクル・ポリエステル100%の織り素材のリップストップ。 |
---|---|
サイズ | XS~XXL |
カラー | ・White ・Salvia Green |
重量 | 164g(5.8oz) |
紫外線カット | あり (UPF 40+) |
袖は巻き上げてボタンで留められる
街着としても使える無地デザインでありながら、紫外線をブロックする機能的なシャツ。
脇下にはスリット(切れ込み)が設けられ、通気性を促しウェア内の蒸れを軽減します。また裾をロールアップしてボタンで留めることができるので、ウェア内の温度調整がしやすいのもポイントです。
マウンテンハードウェア キャニオンロングスリーブシャツ
素材 | キャニオンドビーポリエステル100% |
---|---|
サイズ | S~L |
カラー | ・White ・Rosehi |
重量 | 203g |
紫外線カット | あり (UPF 50) |
夏登山でもさらりと着られるデザイン
夏登山でも活躍する、通気性にもこだわった薄手シャツ。
袖をロールアップできるほか、背中にはベンチレーションを設け、ウェア内にこもりがちな熱を外へ逃がします。
街でも山でもさらりと着られるデザインで、左胸のポケットは縦のジップ付き。開口部は縦になっており、行動中でも手を差し込んでサッと小物の出し入れができて便利です。
口コミ・レビュー
トレッキング用にUV機能のある山シャツを探していてお店にはサイズがなかったのでON LINEで発注、超速で届きました。
ジップ付き胸ポケットに背中の熱を放出するスリット、肌触りの良いサラッとした生地すべて気に入りました。
なかでもお店で見られなかったRosehipの色味の顔写りが思った以上に素敵でお気に入りになりました。山だけでなく街着としてもヘビロテしそう。
出典: マウンテンハードウェア
フォックスファイヤー) Cシールドサーフェスチェックシャツ Women's
素材 | トランスウェット®コカゲシールド(ポリエステル100%) |
---|---|
サイズ | S~L |
カラー | ・グリーン ・ラベンダー |
重量 | 180g |
紫外線カット | あり |
遮熱効果でクールな着心地をキープ
ゆったりめのシルエットで、お尻がすっぽり隠れるロングシャツです。フィットした服が苦手な方や、リラックスしたい下山後の着替えとしてもおすすめ。
ウェア内の温度-3℃を実現した独自の「コカゲシールド」素材で、涼しく快適な着心地をキープします。紫外線もブロックし、夏登山にも活躍する1枚です。
アンドワンダー テックロングスリーブシャツ
素材 | ポリエステル 100%(別布部分)ポリエステル 100% |
---|---|
サイズ | S~XL、WS、WM |
カラー | ・off white ・black ・blue |
重量 | 205g |
紫外線カット | あり |
通気性に優れ、臭いも抑えてくれる
クラシカルな魅力を引き継ぎつつ、着心地や使いやすさ、デザイン性などを現代向けにアップグレードさせたシャツです。
柔らかくて肌触りが良く、速乾性に優れています。
背中には、通気性を向上させるメッシュ素材の生地を採用。さらに脇下には臭いを抑えるデオドラントステッチを使っています。
左右に配置された縦ジップの胸ポケットは、手を差し入れて使える仕様。すっと小物を出し入れができて便利です。
ミレー アルピシャツ ロングスリーブ J
素材 | ドライナミック™ ヘザーメッシュ トランスファー ポリエステル100% |
---|---|
サイズ | XS~L |
カラー | ・FOGGY DEW ・SAPHIR ・IVY |
重量 | - |
紫外線カット | - |
軽くてサラッとした、通気性に優れた1枚
超軽量で、高い通気性を発揮するテクニカルシャツです。
メーカー独自開発の「エアロメッシュ」素材で、さらりとした着心地と肌離れの良さを実現。夏登山の大敵、べたつきによる不快感を抑えてくれます。
またアウトドアでの動きやすさを考慮したフィッティングになっており、軽くて動きやすい1枚となっています。
口コミ・レビュー
春~秋の羽織もの&日除として重宝してます
167cmでLサイズを購入。袖がやや短めだが冬物じゃないのでこれくらいがいいのかも。軽くサラッとした素材でコンパクトになるため携行便利。
透け感はあるのでインナーは必須かと。
落ち着いた色合いのシャツはなかなか様になるので、山歩きだけでなく街着としても活躍中。
出典: 楽天市場
コロンビア ウィメンズエンジョイマウンテンライフオムニフリーズゼロロングスリーブシャツ
素材 | OFZ ベントエアーウーブンメッシュ(ポリエステル100%) |
---|---|
サイズ | S~XL |
カラー | ・Black ・Safari ・Nocturnal Heather |
重量 | - |
紫外線カット | ー |
冷却効果で夏登山をサポート
『山とハワイ』の漫画家・鈴木ともこさんが監修。清涼感のある軽量なストレッチメッシュ素材に、メーカー独自の冷却機能を取り入れたシャツです。
デザインはシンプルですが、ロールアップ可能な袖やスタンドタイプの襟など、日差しや温度調整に便利な機能が盛り込まれています。
内ポケットに収納できるパッカブル仕様なので、コンパクトに持ち運びできます。
山と道 UL Shirt
素材 | シャドウリップ (100% ポリエステル) |
---|---|
サイズ | XS、S、M、LXL |
カラー | ・Glacier White ・Burgundy ・Mustard ・Navy ・Sand ・Duck Green ・Storm Gray ・Black |
重量 | サイズXS:84g 、S:91g 、M:99g、L:107g、XL:113g |
紫外線カット | あり |
圧倒的な軽さ
UL(ウルトラライト)という名の通り、わずか84g(XSサイズ)という圧倒的な軽さを誇るトレイルシャツ。
シワになりにくく、たたむと手のひらに収まるサイズ感になります。バックパックの隙間に押し込んだり、丸めてポケットに収納できるので、「もしも」に備えて携帯できるコンパクトさも魅力です。
また襟を立ててボタンで留められるため、防風や保温、首の日焼け対策もできます。
カラーバリエーションも豊富で、街歩きにも馴染むシンプルなデザイン。下山後の着替えとしてもぴったりです。
半袖の登山シャツおすすめ5選
コロンビア ウィメンズロードトゥーマウンテンキャンプラバーズショートスリーブシャツ
素材 | OFZ 2.0 メカニカルストレッチツイル(ポリエステル100%) |
---|---|
サイズ | S~XL |
カラー | ・Black ・Cypress ・Harvester |
重量 | - |
紫外線カット | あり (UPF 50) |
冷却機能を搭載したフード付きのシャツ
身体から発生する水分を冷気に変える、独自の冷却機能を取り入れたシャツです。
頭部や首を日焼けから守るフード付きで、紫外線をカットする機能も搭載。羽織り物やプルオーバーなど気分次第で着こなしを楽しめます。スナップボタンで着脱しやすいのも嬉しいところ。
マムート アダ シャツ Women
素材 | ポリエステル100% |
---|---|
サイズ | XS~L |
カラー | ・marine-light night ・terracotta-salmon ・platinum-white |
重量 | 97g |
紫外線カット | あり (UPF 50+) |
夏登山に必要な機能を備えた1枚
軽量で速乾性に優れ、夏登山を快適にしてくれるシャツです。強い日差しにも安心のUPF+50に、銀を含まない防臭加工を施しています。
すっきりめのシルエットで、ロールアップスリーブの袖にはさり気なくブランドロゴを配置。登山はもちろん、デイリーユースでも活躍する1枚です。
モンベル WIC.ライト シングルポケット ショートスリーブシャツ Women’s
素材 | ウイックロン®[ポリエステル] |
---|---|
サイズ | XS~XL、M-R(ゆったり)、L-R(ゆったり)、U/M(海外モデル) |
カラー | ・ブルー ・ライトグリーン ・グリーン ・パープル ・レッド イエロー(YL1) |
重量 | 112g |
紫外線カット | あり |
シンプルなデザインに多機能なシャツ
クラシカルなチェック柄に、片胸ポケットが付いたシンプルなシャツです。
優れた吸汗拡散性を発揮する「ウィックロン」素材を使い、汗をかいても乾きやすく、またウェア内の蒸れを逃がしてくれます。
光に当たることで臭いを抑えてくれる防臭機能もあり。手に取りやすいリーズナブルな価格も魅力です。
フォックスファイヤー CシールドサーフェスチェックシャツS/S
素材 | トランスウェット®コカゲシールド(ポリエステル100%) |
---|---|
サイズ | S~L |
カラー | ・グリーン ・ラベンダー |
重量 | 140g |
紫外線カット | あり |
ゆったりめで軽やかに着られる
既に紹介した長袖と同じく、ウェア内の温度-3℃を実現した冷却機能付きシャツです。
デザインはポケットのないプルオーバータイプ。前後にプリーツが織り込まれ、後ろ身頃が長めのゆったりしたシルエットです。
アンドワンダー UVカットストレッチショートスリーブシャツ
素材 | ポリエステル 100% |
---|---|
サイズ | S~XL、WS、WM |
カラー | ・brown ・l.blue ・navy |
重量 | 290g |
紫外線カット | あり |
両サイドに嬉しいポケット付き
こちらのシャツは、ユニセックスモデル。
落ち着きのあるくすみカラーで、洗いざらしのシャツのような自然な風合いが特徴です。
速乾性のあるリサイクルポリエステルを使用し、ストレッチ性とUVカット機能も備えています。
ポケットは左胸と両サイド下部に配置。スナップボタン仕様なので、開閉のわずらわしさがありません。
インスタで発見!思わず真似したくなる登山シャツコーデ
登山シャツを取り入れてみたい、けれど着こなし方が分からなくて手が出せない……という方も多いのでは?
そんな時は、ぜひ登山シャツを着こなしている先輩たちを参考にしてみましょう。今回は4組の登山シャツ愛用者に、コーディネートのポイントなどを伺いました!
①【onyawan_yamaさん】コーデのおすすめポイント

ACUT
【Q2】Myシャツのお気に入りポイントは?
セミオーダーで注文した襟の形やボタンがお気に入りです!
メリノウールでサラッと着ることができて◎
【Q3】コーディネートで気を付けていることはありますか?
派手カラーを取り入れることと、帽子でバランスをとること。
②【saika_hikerさん】コーデのおすすめポイント

ACUT/Gravity Drape Shirt
【Q2】Myシャツのお気に入りポイントは?
素材はメリノウールで普段着でも山でも着ることができ、サイズも自分の体に合わせて作ってもらったので着心地はもちろんのこと、着た時のシャツの形がとても綺麗!
【Q3】コーディネートで気を付けていることはありますか?
寒色と暖色を織り交ぜてコーデするときは色のトーンをなるべく合わせたり、1色でコーデするときは差し色で一つだけ違う色のものを使ったりしてます。
とは言いつつ、その時々の気分に合わせて自分の好きなコーディネートをするのが一番だと思ってます!
③【mttkb877さん】コーデのおすすめポイント

アトリエブルーボトル/Hiker’s SHIRTS
【Q2】Myシャツのお気に入りポイントは?
素材やシルエットはもちろんですが、なんと言ってもこのカラーが1番気に入ってます。
【Q3】コーディネートで気を付けていることはありますか?
インパクトのあるカラーを活かすコーディネートや全身を同系色で統一するコーディネートが好みです。
④【hibiiiさん】コーデのおすすめポイント

一ニの用品店のセットアップ
トップス:ガバット(苔)
ボトムス:モンペズボン(苔)
【Q2】Myシャツのお気に入りポイントは?
ユニセックスなので、ゆったりしているところ。とにかく着心地がよく着回しがききます!
【Q3】コーディネートで気を付けていることはありますか?
写真をいっぱいとるので、色味のバランスには1番気をつけています!
とはいえ、saika_hikerさんの言葉をお借りすると「その時々の気分に合わせて自分の好きなコーディネートをするのが一番」。難しく考えず、色んなコーディネートをためしてみましょう!
便利な登山シャツは、持っていて損はナシ

今回ご紹介した登山シャツは30種類。数多くのアウトドアブランドから、それぞれのブランド独自の特徴が盛り込まれた登山シャツが販売されていますね。
街でもなじみやすい登山シャツなら汎用性も高く、フィールドを問わずマルチに大活躍。ぜひお気に入りの登山シャツを見付けて、登山ザックや普段使いのバッグに携帯しておきましょう!