みんなどのくらいお金をかけているんだろう…?
山で見かけた人の登山ファッションを見て、「あの人のウエアかっこいいな~!」「あのザック、どこのブランドのものだろう?」と思ったことはありませんか? 各ブランドより、機能的でデザイン性の高い登山ウエアやギアが出ており、山でもファッションを楽しむ人が増えてきました。ほしいものはいっぱいあるけれど、登山用品はなかなかのお値段…。あれもこれもという訳にはいきませんよね。みんなどうやって選んでいるのでしょうか。そこで今回は、ぶっちゃけトーク! お題は、『登山ファッション』です。
オシャレさん11人に聞きました! 『あなたの全身ぶっちゃけいくら?』
Instagramにてハッシュタグ「#私の山フォト」を付けて投稿してくださっている方の中から、カッコイイ着こなしの9人の登山コーディーネートをご紹介。コーディネート総額を聞いちゃいましたよ! 登山ファッションのこだわりや選ぶときのポイントも教えてもらいました。
着心地を重視! お気に入りはリピート
【登山ファッションのこだわりや選ぶときのポイント】
お気に入りはリピートして同じものを買います。シェルの下に着ていて写真では見えませんが、山と道のメリノヘンリーTシャツは着心地が良く、大のお気に入りです。山を歩く9割方それを着ていくので、カラーも同じものを2枚着まわしています。by @k.panaco0318さん
タウンユースもお任せのシンプル&スタンダード
【登山ファッションのこだわりや選ぶときのポイント】
個人的なこだわりは、「街でも使えること」「長く使えるもの」「シンプルでスタンダードなもの」を意識しています。あとはやっぱりデザインがおしゃれなものに惹かれますね! by @rocky_2501さん