AKUの登山靴、どこで入手できる?
『AKU』はイタリアの登山靴ブランドです。高品質な登山靴からタウンユース用の靴まで、30年以上にわたって製造、販売を続けています。特に登山靴は機能性に優れ快適に履けると高い評価を得ています。防水透湿性素材で有名なゴアテックス(R)をいち早くシューズに取り入れるなど、先進的な技術革新も行っているとか。
『AKU』の登山靴は石井スポーツまたはWebショップで!
AKUの登山靴ですが、25年前から石井スポーツが輸入し店頭で販売をしています。手に入れたいときは石井スポーツに行くのが確実です。通販では石井スポーツ公式Webショップまたは、楽天市場・Amazonで購入することが可能です。
AKUの登山靴・人気7選【登山レベル別】
それでは『AKU』の登山靴を紹介していきます。日本で販売されているモデルはほぼすべてに、ゴアテックス(R)が搭載されており、防水面も安心。ハイキングや街歩きといった気軽なものから、雪山縦走・高山用の重登山靴もあり、レベルに合わせた登山靴選びが出来ます。
ウォーキング・ハイキング向きの登山靴
AKU アルピナ ライトエアー GTX
トレッキングブーツをハイキング・ウォーキング用に改良したアルピナライトGTX。防水透湿性に優れたゴアテックス、傾斜でも踏ん張りの効くビブラムのメガグリップを搭載しているので、雨の日のアスファルト・ぬかるんだ山道でもアクティブに歩くことが出来ます。ハイキング用シューズのカテゴリではありますが、トレイルランニング用シューズとして代用も可能です。
AKU アルピナライト GTX
AKU ミオ サラウンド GTX
ゴアテックスサラウンド搭載の登山靴。防水性に加えて透湿性に優れているので、蒸れやすい夏場・梅雨時期でも靴の中は蒸れることなく快適さが保たれます。毎日のウォーキングや、週末のハイキングシューズをお探しの方におすすめな1足です。
AKU ミオ サラウンドGTX
低山~2000mまでの中山向きの登山靴
登山入門者・初心者におすすめなレローザGTX。ゴアテックスを採用しているので、水濡れを防ぎつつ靴内部の蒸れも逃がしてくれます。足首を覆うミッドカットタイプでサポート性もバッチリ。低山から1500m前後の中山を登るのに適していますが、富士登山の使用も可能。屋久島のような長距離ハイキング・トレッキングにも使える万能な1足です。
AKU レローザ GTX
AKU トランスアルピナ GTX
2000m前後の山に対応するトランスアルピナGTX。軽量かつ安定した足運びが可能な、AKU独自の技術を採用しています。また、ゴアテックスを搭載しているので、天候を気にせずに登山に集中できます。足首まですっぽりと覆うのでサポート性も備わり、富士登山にも使える十分な性能。日帰り登山から縦走まで活躍する、中・上級者向けの登山靴です。
AKU トランスアルピナ GTX
3000m超級の高山・雪山用の登山靴
AKU コネロ GTX
冬季以外の高山登山にはコネロGTXがおすすめです。重登山靴を履くまでもないような軽登山・ハイキングから高山登山まで幅広いシーンで活躍します。性能面では、防水性と透湿性に優れたゴアテックス、衝撃に強いクッションシステムのIMS構造の組み合わせ。安定性・足運びの良さに加えて、靴内部は蒸れずに快適さが保たれます。重登山靴や厳冬期用登山靴をお持ちの方で、夏山用に少々軽めの登山靴が欲しいという中・上級者の方におすすめな1足です。
AKU コネロ GTX
AKU ヴァーティゴ GTX
荒れた岩場・山道でもしっかりとした歩行性能を発揮する中・上級者向けの登山靴。3000m級の高山を登山する方や長期縦走をされる方に適しています。ソールはすり減っても交換が可能なタイプ。ギアを長く大切に使いたい方には嬉しいポイントです。低山から本格的な高山登山にレベルアップを図る、初心者・中級者の方にもおすすめできる1足です。
AKU ヴァーティゴ GTX
AKU モンタニャード GTX
冬期の登山、雪山縦走用の登山靴。厳冬期用のブーツを購入しようとする中・上級者におすすめです。ゴアテックスデューラサーモ・超微細マイクロファイバー素材のプリマロフト、3mm厚のレザーを組み合わせで、冷えやすい爪先を保温。ソールにはカーボン素材が使われており、剛性がありながら軽量性も確保しています。様々な地形に対応し、安定した歩行が可能です。アイゼンの装着はワンタッチ式に対応。雪山用に持っておきたい1足です。
AKU モンタニャードGTX
購入時は必ず試着をしよう!
『AKU』の登山靴の購入を考えている場合は、必ず試着をしてから自分の足に合うものを選びましょう。足は個人差が一番出やすい部分です。ソックスの厚みでも履いた感じが多少変わってきますので、試着の際は登山用のソックスを履いていくか、店舗で借りることをおすすめします。石井スポーツの店舗であれば、店員さんにアドバイスをもらうこともできますよ。
実際に石井スポーツで登山靴を購入するときの体験レポートはこちらをご覧ください。
セール価格で購入できることもある!?
実店舗でも公式オンラインショップでも、タイミングが良ければセール価格でAKUの登山靴を購入することができます。ゴアテックス(R)搭載シューズが1万円台で手に入るかもしれませんよ!
石井スポーツの店舗情報
石井スポーツは、試し履き大歓迎!ということなので、店員さんのアドバイスの基にサイズを選びましょう。下記リンクに全国の店舗情報を掲載しています。週末・仕事帰りに足を運んでみてはいかがでしょうか。
AKUの登山靴で高みを目指そう!
AKUの登山靴はゴアテックス(R)やビブラムソールなど、登山・ハイキングをする方にとって頼もしいテクノロジーが詰まっています。ハイキングや軽登山をこれからはじめようとする入門者はもちろん、3000m超の高山や厳冬期の登山を行う上級者まで、レベルに関係なく誰が履いても快適!AKUの登山靴を履いて、高みを目指してみてはいかがでしょう。