届け!30万人 山の安心をひろげるプロジェクト 第2弾 / 希望者全員にココヘリをプレゼント 限定ステッカーももらえる! / 今すぐ申し込む
上高地(温泉情報)

上高地で温泉に入ろう!北アルプスの源泉から秘湯まで日帰り湯特集!

観光地としても、北アルプス登山の玄関口としても多くの人が訪れる上高地。実は日帰り入浴できる温泉もたくさんあるんです。登山で疲れた体を、観光で歩き回った足を、温泉で癒して帰りませんか?上高地から行ける秘湯もご紹介!

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

観光帰り・登山帰りに温泉に行きたい!

上高地紅葉(上高地の温泉情報)
出典:PIXTA

北アルプスの玄関口として多くの登山者が訪れ、すばらしい景観が楽しめる観光地としても人気の上高地。歩きやすい道が続いているので、登山初心者も訪れやすく、気軽に自然を満喫できる場所です。さらに、観光や登山のあとに温泉を楽しむことも!歩き疲れた足や体が癒されリフレッシュでできる温泉の探しには、以下4つの選択肢があります。

上高地で日帰り温泉を探す!

上高地では、ホテルなどの宿泊施設で日帰り温泉を楽しむことができます。大自然を眺めながらの温泉で、癒しのひと時を満喫。シャトルバスの待ち時間などを利用し、温泉に入るのがおすすめです。

沢渡で日帰り温泉を探す!

上高地はマイカー規制があるためバスへの乗り換えが必要です。松本方面から車で来る場合には、沢渡の駐車場に車をとめるので、温泉施設は沢渡周辺で探すと便利。車で帰る前にリフレッシュできますね。

平湯で日帰り温泉を探す!

高山方面から車で来る場合、平湯温泉を利用すると良いでしょう。バスターミナル付近は、平野温泉街が近いので、日帰り入力が可能な温泉施設も多くあります。

秘湯・白骨温泉に足を伸ばす!

温泉をもっと楽しみたいなら、人気の秘湯まで足を伸ばすのもおすすめです。鎌倉時代から続く白骨温泉。泉質は乳白色の弱酸性、マイルドでお肌にやさしく、体の芯からじっくりポカポカになりますよ。

上高地で行ける日帰り温泉4選

上高地河童橋(上高地の温泉情報)
出典:PIXTA
標高約1,500mに位置する上高地には、焼岳の火山活動によってもたらされた源泉を楽しめる温泉が多数!刺激が少なく入りやすい泉質が特徴です。温泉ではない日帰り入浴施設も多いので、気軽に汗を流しリフレッシュすることができます。登山や観光とあわせて立ち寄りたい、上高地の温泉や入浴施設をご紹介します。

上高地温泉ホテル

上高地温泉ホテル(上高地の温泉)
源泉かけ流しの温泉が楽しめる老舗ホテル。日帰り温泉では、露天風呂や樽風呂などが利用できます。効用は、胃腸病、皮膚病など。有料のロッカーがあるので貴重品も安心です。バスタオルはレンタルすることも可能。自然を感じながら温泉に浸かれば、散策疲れが癒されますね。無料の足湯もあります。
住所:長野県松本市安曇上高地4469-1
電話番号:0263-95-2311
営業時間:7:00~9:30(最終受付9:00)、12:30~15:30(最終受付3:00)
料金:大人1,000円、子ども(3歳以上小学生以下)500 円


上高地温泉ホテル

上高地ルミエスタホテル

上高地ルミエスタホテル(上高地の温泉)
源泉温度は45度。ちょうど良い温度で心地良く、透き通ったお湯が体を芯から温めてくれます。効用は、神経痛・筋肉痛など。露天風呂や内湯のほか、マッサージチェアがある湯上り処などの施設が充実しています。きれいなパウダールームには、アメニティも用意されています。

住所:長野県松本市安曇4469-1
電話番号:0263-95-2121
営業時間:
11:00〜13:00(12:30受付終了)
料金:
大人2,220円、小学生1,100円

上高地ルミエスタホテル

中の湯温泉旅館

中の湯温泉旅館(上高地の温泉)

上高地でたったひとつ、通年営業をしている温泉旅館です。「秘湯を守る会」の会員の宿。泉質は単純硫黄で、お湯はやわらかく透き通っています。霞沢岳や穂高連峰を望みながら、自然の中での温泉を思う存分満喫できます。釜トンネル付近にある洞窟風呂「卜伝(ぼくでん)の湯」も入浴可能。※現在ご利用不可

住所:長野県松本市安曇4467
電話番号:0263-95-2407
営業時間:
12:00〜17:00
料金:
大人800円、子供400円


中の湯温泉旅館

坂巻温泉旅館

坂巻温泉旅館(上高地の温泉)
梓川沿いにある温泉旅館。昔ながらの佇まいで、落ち着く雰囲気の宿です。豊富な湯量の自家源泉が自慢。硫黄泉の温泉は、胃腸病、婦人病などに効果があります。完全かけ流しのお湯は、よく温まるので「子宝の湯」としても有名です。
住所:長野県松本市安曇上高地
電話番号:0263-95-2453
営業時間:11:00〜16:00
料金:大人600円、子供300円(要確認)


坂巻温泉館

日帰り入浴ができる施設

上高地アルペンホテル

上高地アルペンホテル(上高地の温泉)
館内吹き抜けのロビーにある暖炉が素敵なホテル。お風呂からは穂高連峰が望め、歩き疲れた体を癒やしてくれます。温泉ではありませんが、広々とした展望浴場や木のぬくもりが感じられる館内でゆったりのんびりできます。
住所:長野県松本市安曇上高地
電話番号:0263-95-2231
営業時間:9:30~12:00(受付終了11:30)
料金:大人(小学生以上)1,000円


上高地アルペンホテル

小梨の湯

 出典:小梨の湯

小梨の湯は、自然の中で宿泊が楽しめる宿泊施設「小梨平キャンプ場」内にあります。ドライヤーや、ボディーソープ、シャンプーなどのアメニティも充実。タオルやひげ剃りなどは、売店で販売していています。温泉ではありませんが、気軽に立ち寄れる入浴施設です。

住所:長野県松本市安曇上高地4468
電話番号:0263-95-2321
営業時間:14:00~16:00
料金:大人1,000円、小学生未満 100円
※人数制限あり。団体入浴は受け入れなし

小梨の湯(小梨平キャンプ場)

1 / 4ページ