COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

《2024年》八幡平の紅葉は混む…?見頃やアクセス方法、温泉情報を紹介(2ページ目)

紅葉の絶景ドライブ!八幡平アスピーテライン

八幡平アスピーテラインの紅葉
出典:PIXTA

アスピーテラインは、岩手県と秋田県にまたがるアスピーテ(楯状火山)の山中を走る絶景道路です。

11月上旬から4月下旬まで冬季閉鎖されますが、10月上旬から中旬ごろまで紅葉の時期や、春先の開通直後の雪の回廊など、変化に富んだ、手つかずの自然景観を楽しむことができます。

アスピーテラインの紅葉
出典:PIXTA

アスピーテラインの見どころポイントは多々ありますが、こんな夢のような色彩の樹林帯の中を走り抜ける絶景ドライブコースが待っています。

ここもおすすめ①黒谷地湿原

黒谷地湿原
出典:PIXTA

アスピーテラインの黒谷地バス停から、遊歩道を歩いて15分ほどの所にある黒谷地湿原。池塘が点在し、アオモリトドマツの樹林に囲まれた静かな湿原です。

夏場には、ニッコウキスゲ、ハクサンチドリ、キンコウカ、ワタスゲなどの高山植物が咲き乱れます。

ここもおすすめ②大深沢展望台

大深沢展望台
出典:PIXTA

八幡平アスピーテラインの頂上付近(標高1,560m)にある展望台。眼下の大深沢(雄物川の支流、玉川の源流域)の上流部はオオシラビソ、下流部はブナの原生林で覆われています。

岩手山、月山、鳥海山、森吉山、焼山、玉川ダムなどが望めます。

アクセス

【クルマの場合】
東北道「松尾八幡平」IC−八幡平頂上駐車場(20分、15km)

※八幡平樹海ラインは蓬莱境付近で道路の陥没があるため蓬莱境~松川温泉ゲート間で通行止めとなっています(2024年8月現在)。岩手側から八幡平山頂へ行く際は、八幡平アスピーテラインを利用してください。最新情報は、八幡平ビジターセンターの情報をチェックしてください。


■八幡平見返峠駐車場
台数:100台程度
料金:無料
トイレ:あり
※近隣に有料駐車場もあり

【公共交通の場合】
JR「盛岡」駅−岩手県北バス「岩手八幡平頂上・八幡平蓬菜境行き」乗車(1時間30分)−「御在所」(アスピーテライン入口)(20分)−「八幡平頂上」バス停下車
岩手北バス 盛岡~八幡平

岩手県北バス 「八幡平自然散策バス ~夏号・秋号~」

2 / 4ページ