届け!30万人 山の安心をひろげるプロジェクト 第2弾 / 希望者全員にココヘリをプレゼント 限定ステッカーももらえる! / 今すぐ申し込む
立山の紅葉

紅葉の絨毯はまさに絶景!立山の紅葉見ごろ情報と厳選スポット4選

立山の紅葉について特集します!登山者に人気の立山黒部アルペンルートは、秋になると一面の紅葉の絨毯で訪れる人を楽しませてくれます。今回は数ある紅葉スポットの中から、編集部が特におすすめする厳選スポットを4つ紹介します!

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

紅葉で赤く燃える立山はまさに絶景!

紅葉期の立山三山
出典:PIXTA

立山は北アルプス北部に位置する日本百名山の一座で、雄山・大汝山・富士ノ折立の3つの山から構成されています。最高峰は標高3015mの大汝山です。紅葉の名所としても有名で、標高によって木々が色付く時期が違い、高いところは9月下旬頃、麓は10月下旬に見ごろを迎えます。

日本を代表する山岳観光ルートの「立山黒部アルペンルート」は、その雄大な山脈が紅葉に彩られると多くの観光客で賑わいます。今回はその中でも、特におすすめの紅葉スポット4か所を紹介します!

どんな服装で行けばいいの?

美しい紅葉
出典:PIXTA

汗冷えを防ぐため、乾きやすい化繊素材の吸汗速乾Tシャツをベースレイヤーに、薄手の長袖シャツや山シャツを重ね着しましょう。室堂は紅葉の見頃となる9月下旬では気温が10度以下なので、さらに薄手のフリースや防風ジャケットもプラス。行動中に着脱しやすいものが◎。下は中厚のパンツが最適です。

室堂平で紅葉の立山三山を楽しもう!

室堂平
出典:PIXTA

立山や剱岳登山の拠点で、立山黒部アルペンルートの中心地である室堂平は、立山直下標高2450m地点に位置します。周辺には遊歩道が整備されて、ハイキングが楽しめる散策エリアをはじめ、宿泊できるロッジやホテルもある観光スポットとなっています。立山へは2時間程度で登頂でき初級者でも登りやすいため、登山と合わせて紅葉を楽しむのも良いでしょう。

室堂平の紅葉の見ごろ

室堂平の紅葉
出典:PIXTA

標高が高い室堂平や三山は、他のエリアより早い9月中旬から色付き始め、9月下旬から10月上旬にかけて見ごろを迎えます。ナナカマド、ミネカエデ、チングルマが山肌を鮮やかに彩る姿を見られますよ!

紅葉盛りの室堂平
出典:PIXTA

最盛期には立山連峰の山肌から麓の室堂平に至るまで一面の紅葉が楽しめます。

みくりが池の紅葉
出典:PIXTA

室堂平には見所がたくさん!みくりが池やミドリガ池、雷鳥沢を巡って室堂平の紅葉を満喫しましょう。およそ2時間の紅葉ハイキングが楽しめます。

ロープウェイから紅葉の絨毯!大観峰~黒部平の三段紅葉

三段紅葉
出典:PIXTA

立山の頂上付近に降り積もった雪の「白」、紅葉に色付く山肌の木々の「赤」、そして紅葉前の木々が立ち並ぶ麓の「緑」と、上から順にグラデーションとなる「三段紅葉」と呼ばれる景色も見物です。立山の東側にある黒部ダムからが絶好のロケーション!10月中旬頃の限られた期間にだけ目にすることができる景色です。

▼三段紅葉についてはこちら

1 / 4ページ