届け!30万人 山の安心をひろげるプロジェクト 第2弾 / 希望者全員にココヘリをプレゼント 限定ステッカーももらえる! / 今すぐ申し込む

一度は見てみたい!!アルプスの”絶景”おすすめスポット7選(3ページ目)

⑥ 南アルプス/間ノ岳から見た富士山

            • 南アルプスの白峰三山のひとつでもある間ノ岳の山頂部からは、どっしりと構えた雄大な富士山が目の前に広がります。間ノ岳の山頂部は広く、雲海に浮かぶ富士山の景色はとても幻想的です。南側にある農鳥小屋や北側にある北岳山荘に宿泊すると、朝焼けの美しい富士山が見られます。

              • 夕日の富士山
              • 出典:PIXTA
標高所在地山域
3189m山梨県南アルプス市、南巨摩郡早川町、静岡県静岡市葵区南アルプス北部

間ノ岳単体で登山することは少なく、多くは、白峰三山を縦走して登ります。北岳登山の起点、広河原から入山し、間ノ岳、農鳥岳を経て奈良田へ下山するルートが一般的です。宿泊は、北岳山荘か農鳥小屋ですることができます。1泊2日もしくは、2泊3日のコースです。

コースタイム(広河原~北岳~間ノ岳~農鳥小屋~奈良田)日程
1日目:約9時間40分
2日目:約8時間10分
1泊2日~2泊3日

南アルプスNET

⑦ 南アルプス/鳳凰三山と富士山

鳳凰三山と富士山
出典:PIXTA

鳳凰三山(地蔵岳・観音岳・薬師岳)からは、稜線越しにダイナミックな富士山展望を楽しむことができます。地蔵岳のオベリスクと花崗岩の白い斜面、そして富士山との景色はまさに絶景です。山小屋に宿泊して、甲府の夜景を見るのもおすすめです。

富士山と甲府の夜景
出典:PIXTA

■鳳凰三山情報■

標高所在地山域
2841m山梨県南アルプス市・韮崎市・北杜市南アルプス北東部

鳳凰三山へは、いくつかルートがありますが、夜叉神峠から薬師岳、観音岳、地蔵岳を経て御座石温泉か青木鉱泉に下山するルートか、入・下山口を青木鉱泉にして、鳳凰三山を周回するルートがあります。山小屋も点在しているので1泊すると良いでしょう。

コースタイム(夜叉神峠~鳳凰三山~御座石温泉)日程
1日目:約7時間
2日目:約6時間15分
1泊2日

南アルプスNET

      • 登山の計画にはヤマプラが便利!

      • ヤマプラ
      • 出典:ヤマプラ
      • 登山の計画を立てる時には、ヤマプラ(登山地図サイト)が便利です。コースタイム検索や山小屋情報、登山道の難易度がわかるので登山計画の参考になります。ヤマプラ
      • 絶景を見に山へ行こう!

      • 紅葉期のアルプス絶景
      • 出典:PIXTA
      •  
      • 今回ご紹介したアルプスの絶景スポットは、ほんの一部。ほかにも素晴らしい場所は、たくさんあります。ぜひ、自分のお気に入りの”絶景スポット”を見つけてみてはいかがでしょう。

3 / 3ページ