COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

初めての登山はロープウェイがあると安心?!手軽に楽しめる山8選(2ページ目)

関東平野の大展望がすばらしい!百名山の筑波山

筑波山のロープウェイ

出典:PIXTA

最も標高が低く、気軽に登れる日本百名山として知られる筑波山。男体山と女体山からなり、それぞれケーブルカーとロープウェーがあります。山頂は、遮るものがなく360度の大展望が広がり、関東平野が一望できます。春は梅、秋はもみじと季節の自然美も堪能できます。
From PIXTA

出典:PIXTA

【場所】茨城県つくば市
【標高】877m

ろうばいや梅、桜が美しい!宝登山

%e5%ae%9d%e7%99%bb%e5%b1%b1%e3%80%80%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%97%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%a4

ロープウェイの山頂駅エリアでは、1月から6月まで順に、ろうばい、梅、桜、ツツジ、しゃくなげと美しい花々が楽しめる宝登山。山頂は、樹林に囲まれていて木々の合間から景色を望むことができます。ろうばい園からは、秩父の名峰、武甲山や秩父の街並みが見渡せます。
%e5%ae%9d%e7%99%bb%e5%b1%b1

【場所】埼玉県秩父郡長瀞町
【標高】497.1m

大山

b6318ebf5a92e12cdfb99c8cf9b03630

撮影:YAMA HACK編集部

丹沢山塊のひとつで、相模平野のどこからも見られるピラミット型の山容が特徴の大山。古くから霊山として崇められ、ケーブルカーの終着駅には、阿夫利神社が建立されています。神社から急な階段を登り登山道を歩くこと約1時間30分で山頂に到着。山頂からは、関東平野と相模湾が眼下に広がります。
95fafbcf5f9c459361417315558549c0

撮影:YAMA HACK編集部

【場所】神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市境
【標高】1,252m

2 / 3ページ