趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2024年9月11日のデイリーキーワードランキング

1

秋の夜や紅茶をくぐる銀の匙
2

秋つばめ包のひとつに赤ん坊
3

白葱のひかりの棒をいま刻む
4

くろがねの秋の風鈴鳴りにけり
5

咲きこぼれ晩年の白百日紅
6

ものの種にぎればいのちひしめける
7

一日もの云はず蝶の影さす
8

春の浜大いなる輪が画いてある
9

鱚釣りや青垣なせる陸の山
10

母と寝る一夜豊かに虫の声
11

螢獲て少年の指みどりなり
12

をみなえし又きちかうと折りすすむ
13

今年こそ恐れず怯まず捉われず
14

流れ行く大根の葉の早さかな
15

うごかざる一点がわれ青嵐
16

一輪の花となりたる揚花火
17

沼の精霊口より吐くは曼珠沙華
18

十代の日記の疑問符冬の萌
19

泥鰌浮いて鯰も居るというて沈む
20

新宿ははるかなる墓碑鳥渡る
21

ふきの薹一寸法師の椀のなか
22

木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ
23

てのひらの水の珠玉よ青葉騒
24

小春日や石を噛み居る赤蜻蛉
25

立山の姿いよいよ稲架組めり
26

編笠の中はくらやみ風の盆
27

曳かれる牛が辻でずつと見廻した秋空だ
28

生涯の恋の数ほど曼珠沙華
29

家までは鶴飛んで一分少々
30

向日葵の空かがやけり波の群
31

運動会少女の腿の百聖し
32

どの子にも涼しく風の吹く日かな
33

木雫は雨より太し青楓
34

月の夜をかなしき鬼面見つめけり
35

来て見ればほほけちらして猫柳
36

例ふれば恥の赤色雛の檀
37

父の背ばかり見てゐた記憶遠花火
38

歯を拔きてたそがれ寒き舌あそび
39

追憶のひとつひとつや蕎麦の花
40

桐の花人の世よりも高く咲き
41

この道しかない春の雪ふる
42

琴墜ちてくる秋天をくらりくらり
43

夕焼は彼方ニューヨーク大空襲
44

別るるや夢一筋の天の川
45

室内を歩いて夏を待ちにけり
46

夭折にもう間に合わず捩り花
47

古池や蛙飛びこむ水の音
48

琴柱置く雁行く群のそのままに
49

鉛筆の遺書ならば忘れ易からむ
50

跳箱の突き手一瞬冬が来る


2025年9月21日 16時35分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.