趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2024年3月29日のデイリーキーワードランキング

1

ものの種にぎればいのちひしめける
2

ちるさくら海あをければ海へちる
3

花散るや耳ふって馬おとなしき
4

オデッサもクリミアもゆめ雪の原
5

少年に帯もどかしや蚊喰鳥
6

薬包紙なにを折っても梅雨のなか
7

我が声の吹き戻さるる野分かな
8

自転車の百態とすかんぽの百態を愛す
9

笠へぽつとり椿だつた
10

外にも出よ触るるばかりに春の月
11

昼の酒濁世の蛙聞きながら
12

催花雨や空き家に人の出入りして
13

のどけさに寝てしまひけり草の上
14

花騒のトンネルを出て手をつなぐ
15

腸に春滴るや粥の味
16

仰山に猫ゐやはるわ春灯
17

巨き船造られありて労働祭
18

陽炎を封じ込めたる薬包紙
19

灰のように鼬のように桜騒
20

紅葉狩那須の殺生石には触れず
21

紅梅や枝々は空奪いあひ
22

若きらのいのちの絵筆汗し観る
23

一枚の餅のごとくに雪残る
24

鈴おとのかすかにひびく日傘かな
25

バス停に人待ち顔の猫の妻
26

霧氷ならざるは吾のみ佇みぬ
27

一燈にみな花冷えの影法師
28

朝寝せり孟浩然を始祖として
29

種蒔ける者の足あと洽しや
30

寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃
31

法医学・桜・暗黒・父・自涜
32

受難こそわが地の塩よ露微塵
33

藤の虻ときどき空を流れけり
34

大空に唸れる虻を探しけり
35

冬深みゆくほど旨き底魚
36

水打つや休憩中の脳細胞
37

海くれて鴨のこゑほのかに白し
38

青蛙おのれもペンキぬりたてか
39

元旦や暗き空より風が吹く
40

薄氷の草を離るゝ汀かな
41

棹さして月のただ中
42

心中に師なく弟子なくかすみけり
43

貝こきと噛めば朧の安房の国
44

漬物桶に塩ふれと母は産んだか
45

三・一一神はゐないかとても小さい
46

口ごもるような紅なり臥龍梅
47

合格子ひとりになれば大股に
48

賀状書く心東奔西走す
49

落葉焚きゐてさざなみを感じをり
50

夢寐にさへ累ねし雪の句を誌す


2025年9月22日 00時46分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
26 27 28 29 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
1 2 3 4 5 6 7
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.