趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2022年12月8日のデイリーキーワードランキング

1

蝌蚪に打つ小石天変地異となる
2

卒業の兄と来てゐる堤かな
3

泥鰌浮いて鯰も居るというて沈む
4

ものの種にぎればいのちひしめける
5

春の浜大いなる輪が画いてある
6

海に出て木枯帰るところなし
7

しんしんと肺碧きまで海の旅
8

くらがりに女美し親鸞忌
9

闘鶏の眼つぶれて飼はれけり
10

寒や母地のアセチレン風に欷き
11

来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり
12

滅びつつピアノ鳴る家蟹赤し
13

人それぞれ書を読んでゐる良夜かな
14

み仏に美しきかな冬の塵
15

一日もの云はず蝶の影さす
16

智積院脇抜けるやびびと風花す
17

今年こそ恐れず怯まず捉われず
18

虫の夜の星空に浮く地球かな
19

みかん剥く神の扉が開くように
20

死骸や秋風かよふ鼻の穴
21

くわゐ煮てくるるといふに煮てくれず
22

初富士の大きかりける汀かな
23

海くれて鴨のこゑほのかに白し
24

今日ありて銀河をくぐりわかれけり
25

吹かれては色を濃くしぬ冬紅葉
26

かなかなのどこかで地獄草子かな
27

三伏の肩に警策もらひけり
28

駒つなぎ咲きゐて鮠も釣れゐたり
29

にぎやかな妻子の初湯覗きけり
30

少女らのむらがる芝生萌えにけり
31

吹越に大きな耳の兎かな
32

竹の葉騒は冴ゆる眼鏡に數知れず
33

獺祭忌悪人虚子を敬ひて
34

香水の香ぞ鉄壁をなせりける
35

秋の淡海かすみ誰にもたよりせず
36

吾子が嫁く宇陀は月夜の蛙かな
37

犬の蚤寒き砂丘に跳び出せり
38

背負はれて名月拝す垣の内
39

いつの日も冬野の真中帰りくる
40

ニトログリセリンの甘さ蛍の夜
41

ポインセチア素っぴんの女医着任す
42

夕方の影あいまいに春障子
43

底からの得心全山紅葉せり
44

玉葱の芯にたまつてゐる正午
45

潮臭き町の貌なる荒神輿
46

雪女郎真北へ伸びる岬かな
47

下校子の寄り道急かす春一番
48

冬薔薇や賞与劣りし一詩人
49

背のひかりも消え麦刈りは夜となる
50

美男葛ふくよかな赤惜しみなく


2025年9月21日 16時20分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.