趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2022年5月1日のデイリーキーワードランキング

1

のどけさに寝てしまひけり草の上
2

早苗饗の家高々と農衣干す
3

かげろふや丘に群がる兵の霊
4

ひととせにひとつの春や技芸天
5

水やれば草むすかばね匂いけり
6

生くることやうやく楽し老の春
7

石楠花の蕾びつしり枯れにけり
8

弘法の筆勢に春闌けにけり
9

磐石をぬく燈台や夏近し
10

方丈の大庇より春の蝶
11

幼女笑むクレヨン画から大向日葵
12

狂ひても母乳は白し蜂光る
13

青蛙おのれもペンキぬりたてか
14

幻燈にものいう老婆冬の雨
15

白髪のときに炎のいろ薪能
16

天井に日の斑ゆらめく針供養
17

母のくれし笑窪咲かせむ菊日和
18

春の鳶寄りわかれては高みつつ
19

鶏頭に隠るる如し昼の酒
20

ゆれ通すチューリップ近くに幼稚園
21

閉伊郡手のひらほどの麦の秋
22

草山に馬放ちけり秋の空
23

ふるさとを取り戻しゆく桜かな
24

瑞照りの蛇と居りたし誰も否
25

千の手の一つを真似る月明かり
26

飼つてゐる訳ではないが春の雲
27

紫は水に映らず花菖蒲
28

冬耕の土裏返す雀どち
29

拾得は焚き寒山は掃く落葉
30

花八手球形の野の弾み出す
31

山吹の中の二日を春祭
32

冬花火父来て母を攫いけり
33

頂上や殊に野菊の吹かれ居り
34

生家とは鮟鱇の口ほどの闇
35

ああ暗い煮詰まっているぎゅうとねぎ
36

背負はれて名月拝す垣の内
37

ゆれだして蜘蛛の囲にある思う壺
38

老い早し立ち止まりたし花の山
39

うりずんのたてがみ青くあおく梳く
40

みちのくの淋代の浜若布寄す
41

草川のそよりともせぬ曼珠沙華
42

沙羅の花捨身の落花惜しみなし
43

爽籟や試歩伸ばし行く夫の背ナ
44

冬深し巨船ひたすら南溟へ
45

雪を割る農夫のそびら力満つ
46

風の尾につかまっている赤蜻蛉
47

いさぎよく鴨はさよなら一顧なし
48

鬼やんま塚守となる眼もつ
49

素足にてのけふをたしかむる
50

たてよこに富士伸びてゐる夏野かな


2025年9月21日 16時15分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.