趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2020年8月11日のデイリーキーワードランキング

1

馬蹄型磁石砂場の灼けてをり
2

赤い椿白い椿と落ちにけり
3

初風呂や花束のごと吾子を抱き
4

おそるべき君等の乳房夏来る
5

農具は脆く立っているなり雛の家
6

万緑の中や吾子の歯生え初むる
7

みどりの畳に鯉のようにわれはいるなり
8

落丁一機対岸の草の葉
9

行く先は銀座ガス燈パナマ帽
10

箒木に影といふものありにけり
11

浮き腰の病者を吹くや梅雨嵐
12

春のくれ夫なき家に帰りくる
13

かまきり誕生天才なれば透明に
14

戸隠や蝶わざをけば天の色
15

囀をこぼさじと抱く大樹かな
16

乳房掠める北から流れてきた鰯
17

墓のうらに廻る
18

ヒヤシンス死者に時間のたつぷりと
19

何事もおどろかぬ顔秋の暮
20

釣瓶落しといへど光芒しづかなり
21

西日照りいのち無惨にありにけり
22

南縁の焦げんばかりの菊日和
23

方丈の大庇より春の蝶
24

法衣重くゆく老杉の芽ぶき時
25

出刃を呑むぞと鮟鱇は笑ひけり
26

高々と蝶こゆる谷の深さかな
27

ブーゲンビリアさびてわたくし捨てに行く
28

行く先にコスモス見えるアンダンテ
29

列島は沈んでいるか揚雲雀
30

青柿のひとつ転がる微熱かな
31

夏掛や逢はねばひとに忘らるる
32

生きてあれ冬の北斗の柄の下に
33

雲の峰いくつ崩れて月の山
34

苗代の月夜ははんの木にけむる
35

月の山大国主命かな
36

バナナ剥く東西南北 子供の日
37

今ぞ黄花はみな連翹と山聳ゆ
38

夕立が洗つていつた茄子をもぐ
39

あかつきの萍たたく山の雨
40

体温より高き風なり百日紅
41

年酒して獅子身中の虫酔はす
42

鰯雲はなやぐ月のあたりかな
43

叩かれて昼の蚊を吐く木魚哉
44

乙訓の四方の薮なり畑打
45

犇めくは悲しみであり花樗
46

運動会少女の腿の百聖し
47

敗戦忌醜の御楯が車椅子
48

病み抜いて母は螢となりにけり
49

子を殴ちしながき一瞬天の蝉
50

八月や六日九日十五日


2025年9月21日 16時01分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.