趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2020年1月23日のデイリーキーワードランキング

1

ちんぽこもおそそも湧いてあふるる湯
2

おおかみに蛍が一つ付いていた
3

パンにバタたつぷりつけて春惜む
4

初暦知らぬ月日は美しく
5

冬菊のまとふはおのがひかりのみ
6

一つ根に離れ浮く葉や春の水
7

〈てにをは〉に躓いてゐる万愚節
8

よしきりやよしふく風にまぎれざる
9

ガラス切る音を短く冬銀河
10

薄氷古事記まぐはふこと多し
11

雪国に子を生んでこの深まなざし
12

みづうみのみなとのなつのみじかけれ
13

水枕ガバリと寒い海がある
14

白牡丹といふといへども紅ほのか
15

雪の原犬沈没し躍り出づ
16

墓碑名の深みにありし雨蛙
17

大雷雨鬱王と合ふあさの夢
18

学問のさびしさに堪へ炭をつぐ
19

しぐるるや死なないでゐる
20

野に出ればひとみなやさし桃の花
21

算術の少年しのび泣けり夏
22

日本語をはなれし蝶のハヒフヘホ
23

一日よ虻とは知らず飛んでゐる
24

冬深し柱の中の濤の音
25

がんばるわなんて言うなよ草の花
26

鳥羽殿へ五六騎いそぐ野分哉
27

満面の笑み一面の花大根
28

子を殴ちしながき一瞬天の蝉
29

絶えず人いこふ夏野の石一つ
30

きらめける寒行僧を拝みけり
31

わからぬ句好きなわかる句ももすもも
32

春ひとり槍投げて槍に歩み寄る
33

海に出て木枯帰るところなし
34

廃墟という空き地に出ればみな和らぐ
35

カンテラ照らす昨日泊つて来た昔
36

涅槃図に赤が使はれすぎてゐし
37

紛れざるところに槌や注連作
38

匙なめて童たのしも夏氷
39

万緑の中や吾子の歯生え初むる
40

頂上や殊に野菊の吹かれ居り
41

雪降れり時間の束の降るごとく
42

少年や六十年後の春の如し
43

白虹忌銹色つよき栗の毬
44

その内に入れてと洗う父の墓
45

さくらんぼ二つに岐れたるその後
46

さざ波は立春の譜をひろげたり
47

乳母車夏の怒濤によこむきに
48

東山静に羽子の舞ひ落ちぬ
49

田遊びのあめのうずめのひろびたひ
50

暮れ残る田に白鳥の足ぢから


2025年9月21日 16時20分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.