趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2018年9月30日のデイリーキーワードランキング

1

せきをしてもひとり
2

赤い椿白い椿と落ちにけり
3

何処やらに鶴の声聞く霞かな
4

やり羽子や油のやうな京言葉
5

すすき原もう結べない赤い糸
6

どの子にも涼しく風の吹く日かな
7

啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々
8

山桜雪嶺天に声もなし
9

万緑の中や吾子の歯生え初むる
10

バスを待ち大路の春をうたがはず
11

欠伸して鳴る頬骨や秋の風
12

白に白重ぬる雪の音を聴く
13

沈黙の池に亀一つ浮き上る
14

秋鯖や上司罵るために酔ふ
15

昼酒の昼幽かりし酔芙蓉
16

つなぐ手を離しお降り確かめる
17

十薬に似合う風あり醤油蔵
18

春愁や木馬の螺子がゆるみおり
19

夕立に蔵の醤油が匂います
20

うたがえば近景に日の青鷹
21

炭売女朝かがやきて里に出づ
22

けふできて光り一日苗代田
23

影となり問わず語らぬ月の客
24

あしのうらからくるやはらかさ雛の前
25

鰯雲人に告ぐべきことならず
26

金剛の露ひとつぶや石の上
27

妻へ帰るまで木枯の四面楚歌
28

天球のわずかに傾ぎぼたん雪
29

樹々のこゑ草に移れる夜涼かな
30

秋の川真白な石を拾ひけり
31

冬空や猫塀づたひどこへもゆける
32

ねぢ花の空へねぢ込む郵政法
33

日本の勝つてゐし頃炭いぶり
34

退屈の時間がほしいマスカット
35

桐一葉落ちて心に横たはる
36

土手を外れ枯野の犬となりゆけり
37

母の日のてのひらの味塩むすび
38

空といふ自由鶴舞ひやまざるは
39

寒月のひかりにとほき星の闇
40

あちこちと匂い強けき金木犀
41

虚空刺す不動の剣や滝紅葉
42

旧友の便り鰆の季と書けり
43

乳母車夏の怒濤によこむきに
44

吊橋や百歩の宙の秋の風
45

たばしるや鵙叫喚す胸形変
46

吊橋に落葉の重み梓川
47

齢来て昼寝の妻を労りぬ
48

なんと云ふさだめぞ山も木も野分
49

草木より人翻る雁渡し
50

屠蘇散や夫は他人なので好き


2025年9月21日 16時53分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
1 2 3 4 5 6 7
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.