現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2012年9月2日のデイリーキーワードランキング
1 | いなびかり北よりすれば北を見る |
2 | 梨むくや甘き雫の刃を垂るる |
3 | 水の地球すこしはなれて春の月 |
4 | ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな |
5 | 薄氷の吹かれて端の重なれる |
6 | 暗黒や関東平野に火事一つ |
7 | まだもののかたちに雪の積もりをり |
8 | 滝落ちて群青世界とどろけり |
9 | 分け入つても分け入つても青い山 |
10 | 糸瓜咲て痰のつまりし仏かな |
11 | 切株に冬日二段の鋸の跡 |
12 | プラタナス夜もみどりなる夏は来ぬ |
13 | みづうみへこころ傾く葛の花 |
14 | 金剛の露ひとつぶや石の上 |
15 | 父はやく死にしあと母風の盆 |
16 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
17 | 夏の河赤き鉄鎖のはし浸る |
18 | 星月夜 最終便に乗るつもり |
19 | 文脈に繋がりてくる*蝉しぐれ |
20 | 強力の歩く哲学夏の尾瀬 |
21 | 野遊びの終り太平洋に出づ |
22 | 肱川のけあらし半端じゃない白 |
23 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
24 | 咲き満ちてこぼるる花もなかりけり |
25 | とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな |
26 | 咳の子のなぞなぞあそびきりもなや |
27 | 春星や女性浅間は夜も寝ねず |
28 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
29 | 跳箱の突手一瞬冬が来る |
30 | 合歓の花もとより大慈大悲たり |
31 | 桐一葉日当りながら落ちにけり |
32 | 戦争が廊下の奥に立つてゐた |
33 | 断崖をもつて果てたる枯野かな |
34 | 衣被飯田蝶子を知っている |
35 | ぜんまいののの字ばかりの寂光土 |
36 | しんしんと肺碧きまで海の旅 |
37 | あおき踏む言葉でつなぐ夢の屑 |
38 | 外にも出よ触るるばかりに春の月 |
39 | ときめきをたかぶらせてる桜の芽 |
40 | 三月の甘納豆のうふふふふ |
41 | 星月夜地に這ふものの影ゆらぎ |
42 | 蝉しぐれ八月尽の蝉しぐれ |
43 | 防災や緑の男誘導す |
44 | 秋灯や夫婦互に無き如く |
45 | 咳をしても一人 |
46 | 夕立は貧しき町を洗ひ去る |
47 | 螢籠昏ければ揺り炎えたたす |
48 | ほおずきの花ひそひそと先のこと |
49 | ものの種にぎればいのちひしめける |
50 | 一本のすでにはげしき花吹雪 |
2025年2月16日 09時54分更新(随時更新中)