現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2010年10月23日のデイリーキーワードランキング
1 | 重ね着の中に女のはだかあり |
2 | 虚と実の振幅釣瓶落しかな |
3 | いくたびも雪の深さを尋ねけり |
4 | 蝶々のもの食ふ音の静かさよ |
5 | 陽へ病む |
6 | 引いてやる子の手のぬくき朧かな |
7 | 白足袋にいとうすき紺のゆかりかな |
8 | 花衣ぬぐやまつはる紐いろいろ |
9 | 枯るる貧しさ厠に妻の尿きこゆ |
10 | 芋嵐あてどなければ去りがたく |
11 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
12 | 啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々 |
13 | 金亀子 擲つ闇の 深さかな |
14 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
15 | 枯木折るなほ蓄へし生れの音 |
16 | 捨てた夢に出くわすきさらぎの駅 |
17 | 妻がゐて子がゐて孤独いわし雲 |
18 | 降る雪や明治は遠くなりにけり |
19 | とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな |
20 | 浮寝鳥流されさうで流されず |
21 | 馬酔木より低き門なり浄瑠璃寺 |
22 | 愛咬のまま陸前の月夜茸 |
23 | 芋の露連山影を正しうす |
24 | 灰色の象のかたちを見にゆかん |
25 | 枯山の月今昔を照らしゐる |
26 | 秋惜しむ朝から雨と農日誌 |
27 | 積雪計コスモスに埋もれありにけり |
28 | 金剛の露ひとつぶや石の上 |
29 | 三月の甘納豆のうふふふふ |
30 | 雨音のかむさりにけり虫の宿 |
31 | 毛糸編みじゃれつく猫に勝ち目なし |
32 | 川上の水静かなる花野かな |
33 | 兎も片耳垂るる大暑かな |
34 | おかあさんどいてと君子蘭通る |
35 | 露人ワシコフ叫びて石榴打ち落す |
36 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
37 | 相姦の松の枝ぶり十三夜 |
38 | 春風や闘志いだきて丘に立つ |
39 | から松は淋しき木なり赤蜻蛉 |
40 | 三千の俳句を閲し柿二つ |
41 | 刈田ゆく袖を四角に紺絣 |
42 | 島も詩も朝寒むわれと身じろがず |
43 | 大空に羽子の白妙とどまれり |
44 | 殺し合い地獄へとどく樹の根樹の根 |
45 | あかあかと屏風の裾の忘れもの |
46 | 室堂に奏す神楽や明け易き |
47 | 人恋ひの海の片側枯尾花 |
48 | 星涼し庭のぬくみのさめ果てず |
49 | 老松に一笛ひびく能始 |
50 | 神々の集うかぐら湯桜吹雪 |
2025年2月15日 06時20分更新(随時更新中)