趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2008年11月26日のデイリーキーワードランキング

1

よく眠る夢の枯野が青むまで
2

お涅槃のくすぐりっこの少女たち
3

凧の空微塵もなかりふるさとは
4

磨崖佛おほむらさきを放ちけり
5

経師屋に撫でられてゐる寝釈迦かな
6

老鶯朝から気前よく鳴く生きめやも
7

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
8

鶏頭の十四五本もありぬべし
9

偶然の 蝙蝠傘が 倒れてゐる
10

春風や闘志いだきて丘に立つ
11

青い蟹となるぼくら爪がないために
12

遠火事のふたたび炎あがりけり
13

愛する時獣皮のような苔の埴輪
14

いくたびも雪の深さを尋ねけり
15

闘鶏の眼つぶれて飼はれけり
16

灯の隈に秋雨ひそめり深く降る
17

蟻よバラを登りつめても陽が遠い
18

流星へ猫が両手をそろえいて
19

欠伸して伸びして猫と冬ごもり
20

それぞれの部屋にこもりて夜の長き
21

貧しき通夜アイスキャンデー噛み舐めて
22

をばさんがおめかしでゆく海臝うつ中
23

ゆりかもめ透明な壁あのあたり
24

冬蜂の死にどころなく歩きけり
25

浜で裸になり松の花より若い妻
26

蝌蚪に打つ小石天変地異となる
27

ピストルがプールの硬き面にひびき
28

颱風や守宮は常の壁を守り
29

鰯雲人に告ぐべきことならず
30

地の涯に倖せありと来しが雪
31

転びたることにはじまる雪の道
32

苗代や一粁先に艦浮ぶ
33

ぬるるもの冬田に無かり雨きたる
34

富士真白諸君も髯を剃れという
35

をかしさよ銃創吹けば鴨の陰
36

降る雪よ今宵ばかりは積れかし
37

アイスクリーム嘗めカンヴァスを離り見て
38

桐一葉日当りながら落ちにけり
39

何となく柩のなかの胡麻のつぶ
40

水底を亀があるいて神の留守
41

栗の花匂ふとき死はみにくきもの
42

苗代の青や近江は真つ平ら
43

休む船腹水陽炎の巣となりぬ
44

水温むうしろに人のゐるごとし
45

父母未生以前青葱の夢のいろ
46

空澄めば飛んで来て咲くよ曼珠沙華
47

雑用の中に梅酒を作りけり
48

林檎むく五重塔に刃を向けて
49

ある寺の障子ほそめに花御堂
50

無礼なる妻よ毎日馬鹿げたものを食わしむ


2025年9月7日 14時19分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 9月
 10月
 11月
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
1 2 3 4 5 6 7
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.