rid of
別表記:リドオブ
2. "She was glad to be rid of that responsibility."(彼女はその責任から解放されてうれしかった。)
3. "We should rid our home of unnecessary items."(我々は家から不要な物を取り除くべきだ。)
4. "The city is trying to rid the streets of crime."(市は街から犯罪を排除しようとしている。)
5. "He wants to rid himself of his bad habits."(彼は自分の悪い習慣を捨て去りたい。)
6. "They are making efforts to get rid of poverty."(彼らは貧困を撲滅するために努力している。)
7. "We need to rid the world of nuclear weapons."(我々は世界から核兵器を排除する必要がある。)
8. "She managed to rid her garden of weeds."(彼女は庭から雑草を取り除くことに成功した。)
9. "The company is planning to get rid of its unprofitable divisions."(会社は利益の出ない部門を切り捨てる計画だ。)
10. "He was finally able to rid his mind of doubts."(彼はついに自分の心から疑念を取り除くことができた。)
「rid of」の意味・「rid of」とは
「rid of」とは、英語表現の一つで、何かを取り除く、除去する、解放するといった意味を持つ。主に不要なものや望ましくないものを取り除く際に使用される。例えば、「Get rid of the trash」は「ゴミを捨てる」という意味になる。また、「I want to get rid of my old clothes」は「私は古い服を手放したい」という意味になる。「rid of」の発音・読み方
「rid of」の発音は、IPA表記では/rɪd ɒv/となる。IPAのカタカナ読みでは「リド オヴ」となる。日本人が発音するカタカナ英語の読み方では「リド オブ」となる。この表現は発音によって意味や品詞が変わる単語ではないため、特別な注意は必要ない。「rid of」の定義を英語で解説
「Rid of」 is an English expression that means to remove, eliminate, or free oneself from something. It is often used when removing something unwanted or unnecessary. For example, "Get rid of the trash" means "Throw away the trash". Also, "I want to get rid of my old clothes" means "I want to dispose of my old clothes".「rid of」の類語
「rid of」の類語としては、「eliminate」、「remove」、「discard」、「dispose of」などがある。これらの単語も同様に、何かを取り除くという意味を持つ。ただし、具体的な使用状況やニュアンスには差異があるため、文脈によって適切な単語を選ぶことが重要である。「rid of」に関連する用語・表現
「rid of」に関連する表現としては、「get rid of」が最も一般的である。これは「~を取り除く」や「~を捨てる」という意味になる。また、「be rid of」は「~から解放される」という意味になる。これらの表現は、不要なものを取り除くという共通のテーマを持つ。「rid of」の例文
1. "I need to get rid of this old furniture."(この古い家具を処分する必要がある。)2. "She was glad to be rid of that responsibility."(彼女はその責任から解放されてうれしかった。)
3. "We should rid our home of unnecessary items."(我々は家から不要な物を取り除くべきだ。)
4. "The city is trying to rid the streets of crime."(市は街から犯罪を排除しようとしている。)
5. "He wants to rid himself of his bad habits."(彼は自分の悪い習慣を捨て去りたい。)
6. "They are making efforts to get rid of poverty."(彼らは貧困を撲滅するために努力している。)
7. "We need to rid the world of nuclear weapons."(我々は世界から核兵器を排除する必要がある。)
8. "She managed to rid her garden of weeds."(彼女は庭から雑草を取り除くことに成功した。)
9. "The company is planning to get rid of its unprofitable divisions."(会社は利益の出ない部門を切り捨てる計画だ。)
10. "He was finally able to rid his mind of doubts."(彼はついに自分の心から疑念を取り除くことができた。)
「rid of」の例文・使い方・用例・文例
- Bridgewater CaféのYuki です。
- 淡青色, 浅葱(あさぎ) 《Cambridge 大学およびその選手の色標》.
- 新大学, 1960 年以降に創設された大学, 板ガラス大学 《Oxford, Cambridge のような石造りの ancient universities, 19 世紀に創設された London 大学のような赤れんが造りの redbrick universities に対して言う; 建築様式がふんだんに plate glass を使ってモダンなことから》.
- 学年 《通例英米では 9 月‐6 月, Oxbridge では 10 月‐6 月》.
- “Pride goes before a fall”はどういう意味か
- 『riddle(謎)』の音節の『nl』
- 語尾変化などの屈折によらず、前置詞、助動詞などといった独立の機能語によて統語構造を表現すること:例えば、『the bride's father』でなく『the father of the bride』と表すように
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- 篏入的 r 音 《英音の India office /ndiərfɪs/の /r/の音》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- は of の誤植です.
- を off と誤植する.
- あいまい母音 《about, sofa などの /ə/》.
- 副詞的小詞 《on, in, out, over, off など》.
- 迂言的属格 《語尾変化によらず前置詞によって示す属格; たとえば Caesar's の代わりの of Caesar など》.
- çon of garlic [humor]. それにはガーリック[ユーモア]がちょっぴり必要だ.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
- rid ofのページへのリンク