punishとは? わかりやすく解説

punish

別表記:パニシュ

「punish」とは、罰する・懲らしめるということ意味する英語表現である。

「punish」とは・「punish」の意味

「punish」とは、法律基づいて人を罰する、懲らしめる罰則科すという意味の動詞である。また、人を手荒に扱う、痛めつける不当に扱うというニュアンス使われることもある。「punish」の覚え方として、「パンシュークリーム勝手に食べたので罰する」と語呂合わせにして暗記すると良い。「punishment」は「punish」の名詞形で、処罰刑罰罰すことという意味である。

「punish」の発音・読み方

「punish」の発音記号は、「pˈʌnɪʃ」であり、カタカナ読みでは「パニシュ」あるいは「パネシュ」と発音されることが多い。

「punish」の語源・由来

「punish」の語源は、ラテン語で罰を意味する「poena」である。

「punish」の対義語

「punish」の対義語には、いずれも動詞の「protect」「praise」「award」がある。はじめにprotect」は、敵や危害などから保護する擁護するという意味である。次に、「praise」は人を称賛する称えるという意味である。最後に、「award」は、賞など与える、金品授与するという意味である。

「punish」を含む英熟語・英語表現

「punish ~ severely」とは


「punish ~ severely」とは、~を厳しく罰する、厳しく懲らしめるという意味である。

「punish a child」とは


「punish a childとは、子どもにお仕置きをする、厳しいしつけをするという意味である。児童虐待体罰相当しない程度のしつけを指す。

「punish a violation of the rules」とは


「punish a violation of the rules」とは、規則違反をした者に罰則科すという意味である。

「punish someone according to」とは


「punish someone according to」とは、~に応じて人を罰するという意味である。罪状動機回数表わす名詞後ろに続く。

「punish someone by a fine」とは


「punish someone by a fine」とは、罰金刑処するという意味である。

「punish someone physically」とは


「punish someone physically」とは、体罰与える、身体暴行をするという意味である。主に子供に対して使われる表現である。

「punish unfair competition」とは


「punish unfair competition」とは、不当な競争罰するという意味である。主にビジネス投資金融などの分野用いられる

「be punish with」とは


be punish with」とは、~の罪により罰せられるという意味である。通常受身の形で用いられる

「reward and punish employees」とは


reward and punish employees」とは、従業員に対して賞罰与えるという意味である。

「punish」に関連する用語の解説

「punishment」とは


punishment」とは、可算名詞として悪事に対して処罰罰則という意味である。また、不可算名詞としては虐待、ひどい扱いという意味で使われる

「punishment」の複数形とは


punishment」の複数形は「punishments」である。

「punish」の使い方・例文

「punish」の使い方


「punish」は、動詞として何らかの法令条例規則などルール破ったために罪を与えるという場合使用される単語である。文脈によってはルール有無かかわらず個人的な理由懲らしめる痛めつけるというニュアンスになる。また、定型表現としてbe punish with」で~のために罰を受けたとなることも多い。

「punish」の例文


Although he was a first-time offender, he was severely punished because of the vicious nature of his crime.
彼は初犯ではあったが、犯行態様悪質ということもあり重く処罰されることになった
Even for small amounts of shoplifting, there are quite a few cases where multiple offenses are punished cumulatively.
少額万引きであっても複数犯行重ねることによって、累計厳罰を受けるケース少なくない
The presiding judge considered the defendant's willingness to apologize and vowed to rehabilitate, and applied extenuating circumstances and punished him to a lesser offense.
裁判長被告人謝罪意思表明し更生誓ったことを考慮したうえで、情状酌量適用し軽い罪に処した

For many years, he was involved in the management department of a famous company, but somehow he embezzled a large amount of money, and ended up being severely punished.
彼は長年にわたり有名企業経営部門携わっていたが、魔が差したのか多額の金を横領してしまい、結局厳しい罰を受けた
She was punished for leaving the room without cleaning up after the child had finished eating.
彼女は子供食べ終わった後に片付けをせず部屋を後にしたためお仕置きをした。
She was found guilty of going over the speed limit on the freeway punished her by a fine.
彼女は高速道路制限速度大幅にオーバーしたことで有罪となり罰金刑処せられた。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「punish」の関連用語

punishのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



punishのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS