landfallとは? わかりやすく解説

landfall

別表記:ランドフォール

「landfall」の意味・「landfall」とは

「landfall」とは、航海航空旅行において、目的地陸地視界に入る瞬間、またはその地点を指す言葉である。また、風や嵐が陸地到達することを指す場合もある。例えば、船が長い航海の末に初め陸地目視した瞬間や、飛行機目的地空港近づき地上見え始めた時点を「landfall」と表現するまた、台風ハリケーン陸地到達した時点も「landfall」と呼ぶ。

「landfall」の発音・読み方

「landfall」の発音は、IPA表記では/lændfɔːl/となる。IPAカタカナ読みでは「ランドフォール」となり、日本人発音するカタカナ英語では「ランドフォール」と読む。発音によって意味や品詞が変わる単語はないため、特に注意する要はない。

「landfall」の定義を英語で解説

「landfall」は、英語で定義すると、"the act of reaching land after a sea voyage or flight"または"the sighting of land after a voyage or flight"となる。また、風や嵐が陸地到達することを指す場合は、"the reaching of land, as by a traveling vessel or aircraft"となる。

「landfall」の類語

「landfall」の類語としては、「arrival」や「reaching」がある。これらはいずれ目的地到達するという意味を持つが、「landfall」は特に航海航空旅行において、陸地視界に入る瞬間地点強調する

「landfall」に関連する用語・表現

「landfall」に関連する用語としては、「sailor」(船員)、「pilot」(パイロット)、「voyage」(航海)、「flight」(飛行)、「storm」(嵐)、「hurricane」(ハリケーン)などがある。これらの用語は、「landfall」が使われる文脈において頻繁に登場する

「landfall」の例文

1. The ship made landfall after a long voyage.(その船は長い航海の後陸地到達した。)
2. The hurricane made landfall in the early morning.(そのハリケーン早朝陸地到達した。)
3. The pilot was relieved to see landfall after the long flight.(長い飛行の後、パイロット陸地見て安堵した。)
4. The sailors were excited to make landfall after months at sea.(数ヶ月間の海上生活の後、船員たちは陸地到達するのを楽しみにしていた。)
5. The storm is expected to make landfall tomorrow.(その嵐は明日陸地到達する予想されている。)
6. We made landfall just as the sun was rising.(私たちはちょう日の出同時に陸地到達した。)
7. The aircraft made landfall after crossing the Atlantic.(その航空機大西洋越えて陸地到達した。)
8. The ship made landfall at the designated port.(その船は指定された港に到達した。)
9. The hurricane made landfall causing extensive damage.(そのハリケーン陸地到達し広範囲にわたる被害もたらした。)
10. The sight of landfall was a welcome sight for the weary sailors.(陸地見え光景は、疲れた船員たちにとって歓迎される光景だった。)

ランドフォール【landfall】

読み方:らんどふぉーる

航海のあと初め陸地認めること。初認陸地

宇宙船着陸すること。


LANDFALL

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/17 14:54 UTC 版)

ランドフォール
Landfall
創刊準備号の表紙
ジャンル 科学雑誌
読者対象 大学学部生
刊行頻度 年3回刊
言語 日本語
定価 無料
出版社 東京工業大学生活協同組合
編集部名 LANDFALL編集委員会
刊行期間 1986年2月(Vol.0) -
発行部数 2千8百部(2009年4月独自調べ)
ウェブサイト LANDFALL
特記事項 WEBでの観覧が可能
テンプレートを表示

LANDFALL(ランドフォール)とは、東京工業大学生活協同組合が出版している雑誌(科学雑誌)。通常毎年1月・4月・10月発行

1986年に創刊。紙面は東京工業大学に属する研究室を紹介する記事から成っている。

概要

東工大の研究室で行われている研究内容を、学内を中心に周知する目的で刊行されている。特に、研究室に所属する以前の東工大の学部1,2年生に向けて、研究室に関する具体的な情報提供や研究姿勢としての興味喚起を目的としている。

いわゆるフリーペーパーとして、学内で無料で配布されている。発行費は大学生協の組合費でまかなわれているが、非組合員や学外の人でも購読が可能である。

研究室の取材をはじめ、記事中のイラストDTPなどの編集はすべて学部1,2年の学生により行われている。編集委員は毎年4月に募集しており、東工大の学部1,2年生であれば誰でもなることができる。

誌面構成

研究室紹介
毎号、学内の研究室を2~5つ程度紹介する。
特別企画等
四大学連合に関してや新学長就任時の学長インタビュー、新図書館竣工時に組まれた新図書館紹介など、不定期で大学に関係した特集記事を組むことがある。

配布場所

以下の場所で配布されている。また、東京工業大学付属図書館・国会図書館で創刊号からのバックナンバーを読むことができる。

東京工業大学大岡山キャンパス
第二食堂前・購買前・大岡山図書館入口・百年記念館。
東京工業大学すずかけ台キャンパス
すずかけ台図書館

上記以外にもウェブサイト[1]にて、すべての刊行号を各研究室毎にPDF形式で読むことができる。

過去に取材された学者

これまで300以上の研究室を紹介している。

脚注




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「landfall」の関連用語

landfallのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



landfallのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLANDFALL (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS