go underとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > go underの意味・解説 

go under

別表記:ゴー・アンダー

「go under」の意味・「go under」とは

「go under」とは、主にビジネス文脈使われる表現で、企業破産する、または倒産するという意味を持つ。また、船が沈むという意味でも用いられる。この表現は、企業経済的な困難に直面しその結果として事業継続できなくなる状況を指す。例えば、「The company went under after the financial crisis」(その会社金融危機の後に倒産した)という具体的な文脈使用される

「go under」の発音・読み方

「go under」の発音は、IPA表記では/gəʊ ˈʌndər/となる。IPAカタカナ読みでは「ゴー アンダー」となる。日本人発音するカタカナ英語では「ゴー アンダー」と読む。発音によって意味や品詞が変わる単語はないため、この発音一貫している。

「go under」の定義を英語で解説

「Go under」 is an expression primarily used in business contexts, meaning for a company to go bankrupt or fail. It can also be used to mean for a ship to sink. This phrase describes a situation where a company faces financial difficulties and, as a result, cannot continue its operations. For example, it can be used in the context of "The company went under after the financial crisis".

「go under」の類語

「go under」の類語としては、「go bankrupt」、「fail」、「collapse」などがある。これらの表現同様に企業経済的な困難に直面しその結果として事業継続できなくなる状況を指す。例えば、「The business went bankrupt due to poor management」(その事業は不適切経営のために破産した)という具体的な文脈使用される

「go under」に関連する用語・表現

「go under」と関連する用語表現としては、「liquidation」、「insolvency」、「bankruptcy」などがある。これらの用語は、企業財政的な困難に陥り、その結果として事業継続できなくなる状況詳細に説明するために使用される例えば、「The company faced insolvency and had to go under」(その会社支払不能直面し倒産せざるを得なかった)という具体的な文脈使用される

「go under」の例文

1. The company might go under if they don't find a new investor soon.(その会社新たな投資家早急につけない倒産するかもしれない
2. Many small businesses go under within the first year.(多く小規模企業最初1年倒産する
3. The ship went under after hitting an iceberg.(その船は氷山衝突した後、沈んだ
4. The company went under due to a series of bad investments.(その会社一連の失敗した投資のために倒産した
5. If the economy continues to decline, more companies will go under.(経済引き続き低迷すれば、より多く企業倒産するだろう)
6. The restaurant went under after a food poisoning scandal.(そのレストラン食中毒スキャンダルの後に倒産した
7. Despite efforts to save the business, it eventually went under.(事業救おうとする努力にもかかわらず、それは最終的に倒産した
8. The company went under, leaving hundreds of employees jobless.(その会社倒産し、何百人もの従業員失業させた)
9. The store went under due to competition from online retailers.(その店はオンライン小売業者からの競争のために倒産した
10. The tech startup went under after failing to secure additional funding.(そのテクノロジースタートアップは追加資金調達失敗した後、倒産した

「go under」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「go under」の関連用語

go underのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



go underのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS