cast ironとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > cast ironの意味・解説 

鋳鉄

英語 cast-iron

鋳鉄とは、1.7~6.7%の炭素との合金である。形状自由度大きい鋳鉄は古くから用いられ、その材料溶湯温度低くても湯流れがよいこと、すなわち鋳造性が高いことが必要である。そのため、炭素(1.7~6.7%)とケイ素(0.5~7%)を基本成分とし、そのほかマンガンリン硫黄などを含有する最近は機械構造用材料として強度対す要求高まっており、強さ粘り強さも高い鋳鉄が広く使用されてきている。そのために鋳鉄中の黒鉛形状および基地改善加えられている。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

鋳鉄

(cast iron から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/06 03:57 UTC 版)

鋳鉄(ちゅうてつ、いてつ)とは、

  1. 通俗的には、を使った鋳物製品全般、またそこに用いられているのこと。
  2. 学術・産業上は、炭素 Cを2.14 - 6.67%ケイ素 Siを約1 - 3%の範囲で含む鉄 Fe三元合金からなる炭素を多く包含するの意味。

以下、後者について解説する。

概要

Fe-C(2成分系)状態図共晶点(炭素含有量4.2 - 4.3%)付近で融点が低いため、溶融させた金属を型に流し込み製造する工程の鋳造に用いられる。銑鉄に比べてケイ素Siを多く(約1 - 3%)含有しているものが用いられることが多い。

鋳鉄は多くの炭素を含むため、組織の中にグラファイト(黒鉛)が晶出する。晶出する黒鉛の形状は、冷却速度や、合金成分によってかわり、それによって強度が変化する。ねずみ鋳鉄(普通鋳鉄)では黒鉛が片状に析出するため、伸びがなく硬くて脆い。一方で黒鉛が球状に析出させるように工夫して靭性を向上させたものが、ダクタイル鋳鉄(球状黒鉛鋳鉄)などである。

また凝固材料は一般的に、凝固収縮に伴う様々な欠陥を生じる。鋳鉄の場合、凝固収縮を黒鉛の晶出が相殺して軽く膨張するといった性質や、アルミニウムと違い比重が重いことによる静水圧による健全効果から、理想的鋳造材料ともいえ、巨大構造体への使用はいまだ衰えることはない。

なお2.14%未満の炭素しか含まない鋳造用の鉄鋼材料は、の一種として鋳鋼に分類され、鋳鉄とは区別される。

鋳鉄の種類

鋳鉄は、炭素の状態によって、ねずみ鋳鉄・白鋳鉄・まだら鋳鉄の三つに大別できる。以下に鋳鉄のおもな種類を示す。

  • 通常の鋳鉄
    • ねずみ鋳鉄:グラファイト(黒鉛)が片状で破断面がねずみ色。普通鋳鉄ともいう。
    • 白鋳鉄:鉄の炭化物であるセメンタイトが析出して破断面が白い。
    • まだら鋳鉄:ねずみ鋳鉄と白鋳鉄の混合型。
  • 強化した鋳鉄
    • 強靭鋳鉄:片状黒鉛を細かくして、かつ丸みを帯びるように改良することで、強靭にしたもので、通常の鋳鉄以外のもの。
    • 球状黒鉛鋳鉄マグネシウムMg、セリウムCe などを加えて黒鉛を球状化したもの。ノジュラー鋳鉄ダクタイル鋳鉄ともいう。
    • コンパクテッドバーミキュラ鋳鉄(FCV):球状黒鉛鋳鉄に近い組織と強度を持ち、鋳造性、機械加工性が良い。
    • 可鍛鋳鉄:白鋳鉄を熱処理したもの。(名前の通り鍛造出来るわけではなく、強く叩いても割れにくい。)
      • 黒心可鍛鋳鉄(FCMB)
      • 白心可鍛鋳鉄(FCMW)
      • パーライト可鍛鋳鉄(FCMP)
    • 合金鋳鉄:ニッケルNi、クロムCr、モリブデンMo などを含む。
      • 高クロム鋳鉄
      • 高ケイ素鋳鉄
      • ニレジスト(Ni-Cr-Cu鋳鉄)

成分比(CとSiの含有量)と鋳鉄の組織

マウラーの組織図

鋳鉄は炭素量が多いと黒鉛(グラファイト)が晶出する。黒鉛は黒色をしており、炭素量の多い鋳鉄はその断面の色からねずみ鋳鉄と呼ばれる。

図は、マウラーの組織図と呼ばれるものをモデル的に描いたもので、鋳鉄の成分範囲と組織とを区分したものである。各領域と組織は下表のようになる。なお、鋳鉄の組織は冷却速度によっても変わる。

成分範囲 組織
I の範囲:白鋳鉄 セメンタイト+パーライト
IIa の範囲:まだら鋳鉄 セメンタイト+パーライト+グラファイト
II の範囲:ねずみ鋳鉄 パーライト+グラファイト
IIb の範囲:ねずみ鋳鉄 パーライト+グラファイト+フェライト
III の範囲:ねずみ鋳鉄 フェライト+グラファイト
IIの色塗りの範囲:パーライト鋳鉄 安定したパーライト+グラファイト組織

関連項目

外部リンク


「cast iron」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「cast iron」の関連用語

cast ironのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



cast ironのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鋳鉄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS