UE Categoryとは? わかりやすく解説

UE Category

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/27 20:16 UTC 版)

Long Term Evolution」の記事における「UE Category」の解説

Release8から11までで策定されたUE Category名称カテゴリーリリース下り方向 (DL)上り方向 (UL)MIMO採用端末最大受信速度256QAM最大送信速度64QAMLTE-Advanced Category 0 Release 12 1 Mbps 非対応 1 Mbps 非対応 1 ーーー LTE Category 1 Release 8 10 Mbps (≒10.29 Mbps) 5 Mbps (≒5.16 Mbps) 2 Category 2 50 Mbps (≒51.02 Mbps) 25 Mbps (≒25.45 Mbps) Category 3 100 Mbps (≒102.0 Mbps) 50 Mbps (≒51.02 Mbps) iPhone 5/5s/5c Galaxy S III Category 4 150 Mbps (≒150.7 Mbps) iPhone 6/Plus/SE XPERIA Z1 Category 5 300 Mbps (≒299.5 Mbps) 75 Mbps (≒75.37 Mbps) 対応 4 ーーー LTE-Advanced Category 6 Release 10 300 Mbps (≒301.5 Mbps) 50 Mbps (≒51.02 Mbps) 非対応 2 or 4 iPhone 6s/Plus Galaxy S6/Edge Category 7 100 Mbps (≒102.0 Mbps) ーーー Category 8 3.0 Gbps (≒2998 Mbps) 1.5 Gbps (≒1497.8 Mbps) 対応 8 ーーー Category 9 Release 11 450 Mbps (≒452.2 Mbps) 50 Mbps (≒51.02 Mbps) 非対応 2 or 4 AQUOS Zeta SH-01H Category 10 100 Mbps (≒102.0 Mbps) ーーー Category 11 600 Mbps (≒603.0 Mbps) 対応可能 50 Mbps (≒51.02 Mbps) Category 12 100 Mbps (≒102.0 Mbps) Release 12以降は、DL Category (受信)とULCategory (送信)を分離して様々な組み合わせ策定することになる。例えば、 UE Category 6であればDL Category 6 / UL Category 3 UE Category 7であればDL Category 7 / UL Category 7 UE Category 11であればDL Category 11 / UL Category 3 に相当するRelease 12以降名称リリースDL CategoryUL Category下り方向(DL)上り方向(UL)MIMO後方互換性最大受信速度256QAM最大送信速度64QAMUE CategoryDL CategoryUL CategoryLTE-Advanced Release 12 DL Cat.0 UL Cat.0 1 Mbps 非対応 1 Mbps 非対応 1 不可 ーーー DL Cat.6 UL Cat.5 300 Mbps (≒301.5 Mbps) 75 Mbps (≒75.37 Mbps) 対応 2 or 4 Cat.6/4 DL Cat.7 UL Cat.13 150 Mbps (≒150.7 Mbps) Cat.7/4 DL Cat.9 UL Cat.5 450 Mbps (≒452.2 Mbps) 75 Mbps (≒75.37 Mbps) Cat.9/6/4 DL Cat.10 UL Cat.13 150 Mbps (≒150.7 Mbps) Cat.10/7/4 DL Cat.11 UL Cat.5 600 Mbps (≒603.0 Mbps) 対応可能 75 Mbps (≒75.37 Mbps) Cat.11/9/6/4 DL Cat.12 UL Cat.13 150 Mbps (≒150.7 Mbps) Cat.12/10/7/4 DL Cat.13 UL Cat.3 390 Mbps (≒391.6 Mbps) 必須 50 Mbps (≒51.02 Mbps) 非対応 Cat.6/4 UL Cat.5 75 Mbps (≒75.37 Mbps) 対応 UL Cat.7 100 Mbps (≒102.0 Mbps) 非対応 Cat.7/4 UL Cat.13 150 Mbps (≒150.7 Mbps) 対応 DL Cat.14 UL Cat.8 3.9 Gbps (≒3916 Mbps) 1.5 Gbps (≒1497.8 Mbps) 8 Cat.8/5 LTE-Advanced Pro Release 13 DL Cat.15 UL Cat.3 800 Mbps (≒798.8 Mbps) 対応可能 50 Mbps (≒51.02 Mbps) 非対応 2 or 4 Cat.11/9/6/4 UL Cat.5 75 Mbps (≒75.37 Mbps) 対応 Cat.11 Cat.5 UL Cat.7 100 Mbps (≒102.0 Mbps) 非対応 Cat.12/10/7/4 ーーー UL Cat.13 150 Mbps (≒150.7 Mbps) 対応 Cat.12 Cat.13 DL Cat.16 UL Cat.3 1.0 Gbps (≒1051.3 Mbps) 50 Mbps (≒51.02 Mbps) 非対応 Cat.11/9/6/4 ーーー UL Cat.5 75 Mbps (≒75.37 Mbps) 対応 Cat.11 Cat.5 UL Cat.7 100 Mbps (≒102.0 Mbps) 非対応 Cat.12/10/7/4 ーーー UL Cat.13 150 Mbps (≒150.7 Mbps) 対応 Cat.12 Cat.13 DL Cat.17 UL Cat.14 25 Gbps (≒25065 Mbps) 必須 9.5 Gbps (≒9585.6 Mbps) 8 Cat.8/5 Cat.14 Cat.8

※この「UE Category」の解説は、「Long Term Evolution」の解説の一部です。
「UE Category」を含む「Long Term Evolution」の記事については、「Long Term Evolution」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「UE Category」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UE Category」の関連用語

UE Categoryのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UE Categoryのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのLong Term Evolution (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS