TD 35W(ウスマン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/18 08:28 UTC 版)
「2018年の台風」の記事における「TD 35W(ウスマン)」の解説
12月23日頃にカロリン諸島で形成した低圧部に対し、合同台風警報センター(JTWC)は24日18時(協定世界時24日9時)に熱帯低気圧形成警報(TCFA)を発し、25日0時(協定世界時24日15時)に熱帯低気圧番号35Wを付番した。気象庁の解析によると25日15時にパラオ近海で熱帯低気圧に発達した。フィリピン大気地球物理天文局(PAGASA)は25日18時(フィリピン標準時25日17時)にフィリピン名ウスマン(Usman)と命名した。気象庁も台風情報を発表したが30日3時には取り消した。35Wはフィリピンを通過したのち、30日9時にはスル海で消滅した。
※この「TD 35W(ウスマン)」の解説は、「2018年の台風」の解説の一部です。
「TD 35W(ウスマン)」を含む「2018年の台風」の記事については、「2018年の台風」の概要を参照ください。
- TD 35Wのページへのリンク