TB EVO.6
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/27 04:22 UTC 版)
TB EVO.6 2014年6月登場 アッパー2.0mm、ロワ2.25mmのカーボンダブルデッキフレーム。モーターは左サイドに横置き。TB-04と良く似たレイアウトだが軽くしなやかに纏まっている。前後デフケースやギヤ周りはTB-04と共通だが、センターバルクヘッドはモーターとセンターベベルギヤを一体構造とする独特のアルミマウントを採用し、シャフト類にも差がある。ドライブトレインはフロント・ダイレクト、リヤ・ギヤデフ。サーボマウントはシャーシのロールを妨げない片持ちタイプ。サスアーム、アップライトはTRF418と同形状。ダンパーは専用のビッグボアタイプTRFショートダンパー。フロントにはダブルカルダンシャフトを装備。 TB EVO.6 ブラックバージョン 2015年3月登場 TB EVO.6のアルミパーツをブラックアルマイトで仕上げた限定モデル。 EXO-SIX CHASSIS CONVERSION FOR EVO6 アメリカのR/Cブランド、EXOTEK (エクソテック) よりリリースされた、TB EVO.6シャーシのコンバージョンキット。モーター搭載方法を従来通りの縦置きに戻してベベルギヤを削減、駆動効率を重視した。コンバージョンキットなので別途TB EVO.6が必要。オプションでTB-04のコンバージョンを可能にするパーツもある。 TB EVO.6 MS 2016年6月発売 TB EVO.6の進化版。ロワデッキが2mm厚のアルミ製となり、シャーシのねじれを抑えてハイグリップ路面に対応した。アルミセンターバルクヘッドにも改良が加えられている。アルミプロペラシャフトは20%軽量化。一体型スタビライザーストッパーも採用された。
※この「TB EVO.6」の解説は、「TBシリーズ」の解説の一部です。
「TB EVO.6」を含む「TBシリーズ」の記事については、「TBシリーズ」の概要を参照ください。
- TB EVO.6のページへのリンク