Sexy_Musicとは? わかりやすく解説

Sexy Music

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/23 17:20 UTC 版)

Sexy Music
Winkシングル
初出アルバム『Velvet
B面 いちばん哀しい薔薇
リリース
規格 8cmシングル
シングル・レコード
デジタル・ダウンロード
ジャンル ポップス
時間
レーベル ポリスター
作詞・作曲 作詞・作曲:B. Findon, M. Myers, B. Pusey
日本語詞:及川眠子
編曲:門倉聡
プロデュース 水橋春夫
ゴールドディスク
  • ゴールド(日本・旧):1990年4月認定[1]
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン、1990年4月9日・16日)[2]
  • 1990年4月度月間1位(オリコン)[3]
  • 1990年度年間24位(オリコン)[4]
  • Wink シングル 年表
    One Night In Heaven 〜真夜中のエンジェル〜
    (1989年)
    Sexy Music
    (1990年)
    夜にはぐれて 〜Where Were You Last Night〜
    (1990年)
    ミュージックビデオ
    Sexy Music / Wink【Official Music Video】
    テンプレートを表示

    Sexy Music」(セクシー・ミュージック)は、Winkの7枚目のシングル1990年3月28日ポリスターより発売された。Winkのデビュー30周年である2018年4月27日には、完全限定盤として17cmアナログ・シングル(PSKR-9112)がダブル・ジャケット仕様で再リリースされている[5]

    解説

    表題曲はWinkによるノーランズの同名曲[注 1]カバーであり、同デュオの楽曲としては、1989年3月16日発売の「涙をみせないで 〜Boys Don't Cry〜」以来、1年ぶりのカバー曲となった。日本語詞は及川眠子、編曲は門倉聡が担当している。『ザテレビジョン』では、「サウンドは今ふうだけど、かなり原曲に近い形でのカバー」として紹介されている[6]

    カップリング曲は「いちばん哀しい薔薇」。作詞を及川眠子、作曲を鈴木キサブロー、編曲を船山基紀が担当した。『ザテレビジョン』では、「哀愁を帯びたメロディアスなユーロビート」として紹介されている[6]

    1990年3月28日に発売。オリコンチャートの週間ランキングでは、4月9日付で初登場1位となり、翌週16日付まで2週連続1位を獲得[2]、同月の月間1位となっており[3]、以後、100位以内には、7月9日付の91位まで、14週連続ランクインしている[7]。同チャートの年間ランキングでは、1990年度において売上32.909万枚により24位となった[4]。本作で5曲連続1位を獲得したが、Winkのシングルとしては、現時点において、同チャート最後の1位獲得曲となっている。

    収録曲

    1. Sexy Music
    2. いちばん哀しい薔薇

    収録アルバム

    テレビ番組における歌唱

    ※ 在京キー局のテレビ番組の放送日は首都圏のもの。地方の系列局の放送日は異なる場合がある。

    • Sexy Music
    放送日 (曜日) 番組名 放送局 衣装 備考
    1990.03.21 (水)[注 2] 夜のヒットスタジオSUPER[注 2] フジテレビ Winkは同番組のオープニングメドレーで工藤静香の楽曲「嵐の素顔」を歌唱。
    1990.04.01 (日)[注 3] スーパーJOCKEY[注 3] 日本テレビ 生放送[注 4]
    1990.04.10 (火)[注 5] カッ飛び!花マル塾[注 5] テレビ朝日
    1990.04.21 (土)[注 6] 週刊スタミナ天国[注 6] フジテレビ
    1990.04.25 (水)[注 7] 夜のヒットスタジオSUPER[注 7] フジテレビ 香港で開催の回[注 7]。Winkは同番組のオープニングメドレーで「愛が止まらない」を歌唱。
    1990.04.29 (日)[注 8] 歌謡びんびんハウス[注 8] テレビ朝日
    1990.05.04 (金)[8] ミュージックステーション[8] テレビ朝日
    1990.05.16 (水)[注 9] 夜のヒットスタジオSUPER[注 9] フジテレビ Winkは同番組のオープニングメドレーで「淋しい熱帯魚」を歌唱。
    1990.05.27 (日)[注 10][注 11] 朝シャン!音楽壱番館[注 10][注 11] テレビ東京
    1990.10.24 (水)[注 12] 邦ちゃんのやまだかつてないテレビ[注 12] フジテレビ Winkはコンサート用の衣装・振付で、「夜にはぐれて」と本曲のメドレーを山田邦子とともに歌唱[注 12]
    1990.12.28 (金)[9] ミュージックステーション[9] テレビ朝日 Winkはコンサート用の衣装を着用し、「夜にはぐれて」、本曲、「淋しい熱帯魚」、「ニュー・ムーンに逢いましょう」のメドレーを歌唱[9]
    1994.05.15 (日)[10] アイドルオンステージ[10] NHK BS2 Winkはコンサート用の衣装を着用し、「咲き誇れ愛しさよ」、「Cat-Walk Dancing」、本曲、「摩天楼ミュージアム」のメドレーを歌唱。
    1994.08.10 (土)[注 13] '94フェスタしずおか[注 13] 静岡放送 Winkはコンサート用の衣装を着用して出演し、「摩天楼ミュージアム」、「咲き誇れ愛しさよ」、「トゥインクル トゥインクル」も歌唱[注 13]
    1996.03.16 (土)[注 14] THE夜もヒッパレ[注 14] 日本テレビ 活動停止前のWink最後のテレビ出演[11]
    Winkは同番組で、「いい日旅立ち」(山口百恵の楽曲)、「淋しい熱帯魚」、「涙をみせないで」、「愛が止まらない」、「トゥインクル トゥインクル」、本曲のメドレーを歌い、華原朋美の楽曲「I'm proud」も歌唱[注 14]
    • 「衣装」欄の記号:A=紺色の上着と白色のスカートの衣装 B=PV[注 15]後半の衣装にジャケットを付すなどしたもの C=PV後半の衣装を若干アレンジしたもの D=その他(「備考」欄参照)

    カバー

    • Sexy Music
      • Yoo Yoo – Wink版のカバーであるが、英語の原詞による歌唱のため、ノーランズの原曲のカバーともなっている。タイトルは原曲と同じく「Sexy Music」。Yoo Yooによるシングル「Sexy Music」(ポリスター、1990年5月25日)、アルバム『Sexy Music~Eurobeat Nonstop Mix Vol.2』(同前、1990年5月25日)、Winkの楽曲のカバーアルバム『BEST OF WINK』(同前、1991年11月25日)、同『WINK COLLECTION』(同前、1992年9月26日)に収録。
      • 璃杏 – オムニバスカバーアルバム『Always FEVER R40』(ドライブ・ミュージック・エンタテインメント、2010年6月16日)、『Disco J Night』(同前、2011年3月23日)および『J-POPディスコ伝説』(同前、2011年12月7日)などに収録。
      • ベッド・イン – 同アルバム『Endless Bubble 〜Cover Songs vol.1〜』(SPACE SHOWER NETWORK2019年4月3日)に収録。
    • いちばん哀しい薔薇
      • Yoo Yoo - 英語カバー。タイトルは「Ichiban Kanashii Bara」。収録シングルとアルバムは「Sexy Music」と全て同じ。

    脚注

    注釈

    1. ^ ノーランズのアルバムであるMaking WavesEpic、1980年10月17日)に収録されていた曲であるが、日本では、シングルカットされて1981年3月21日にEpicより発売された。
    2. ^ a b 『読売新聞』1990年3月21日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1990年3月号p.1090)のテレビ番組表に「新曲美穂マッチ永井&ウィンク」として番組放送予定記載あり。
    3. ^ a b 『読売新聞』1990年4月1日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1990年4月号p.32)のテレビ番組表に番組放送予定と「ウィンク」の記載あり。
    4. ^ 「WEEKLY CHASER」(『ORICON WEEKLY』1990年4月2日号)p.15に共演者・西田ひかるの「出演」予定記載あり。
    5. ^ a b 『読売新聞』1990年4月10日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1989年4月号p.512)および夕刊第20面(同前p.534)のテレビ番組表に「ウィンク結婚?チータ出産?強烈オッパイ占いに新伍仰天」として番組放送予定記載あり。
    6. ^ a b 『読売新聞』1990年4月21日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1990年4月号p.1080)のテレビ番組表に「爆笑・ウィンクVS浪越」として番組放送予定記載あり。
    7. ^ a b c 『読売新聞』1990年4月25日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1989年4月号p.1278)および夕刊第20面(同前p.1298)のテレビ番組表に「夜のヒットスタジオ・SP・IN香港」として番組放送予定と「ウィンク」の記載あり。
    8. ^ a b 『読売新聞』1990年4月29日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1989年4月号p.1468)のテレビ番組表に「ウィンク赤面、大月あ然?松崎野口五郎栄作(原文ママ)むき出し男性論」として番組放送予定記載あり。
    9. ^ a b 『読売新聞』1990年5月16日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1990年5月号p.674)および夕刊第16面(同前p.694)のテレビ番組表に「秘蔵ウィンク」として番組放送予定記載あり。
    10. ^ a b 『読売新聞』1990年5月27日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1990年5月号p.1234)のテレビ番組表に「ウィンク初登場・公開秘密話」として番組放送予定記載あり。
    11. ^ a b 「音楽」(『ザテレビジョン』1990年第22号)p.51(各地方版共通)に番組放送・出演・曲目予定記載あり。
    12. ^ a b c 『読売新聞』1990年10月24日朝刊第32面(『読売新聞縮刷版』1990年10月号p.1266)および夕刊第20面(同前p.1290)のテレビ番組表に「今夜・ウィンクTV初公開ライブ」として番組放送予定記載あり。
    13. ^ a b c 静岡新聞』1994年8月10日朝刊第12面のテレビ番組表に番組放送予定記載があり、同面の番組紹介欄に「曲は」「「摩天楼ミュージアム」「咲き誇れ愛しさよ」(ウィンク)ほか」とある。
    14. ^ a b c 『読売新聞』1996年3月16日朝刊第36面(『読売新聞縮刷版』1996年3月号p.882)および夕刊第12面(同前p.894)のテレビ番組表に「これが最後‥‥ウィンク涙のヒットメドレー」として番組放送予定記載あり。
    15. ^ 外部リンク」の節の「Sexy Music / Wink【Official Music Video】」。

    出典

    参考文献

    外部リンク


    Sexy Music

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/22 21:31 UTC 版)

    「Sexy Music」の記事における「Sexy Music」の解説

    放送日 (曜日)番組放送局衣装備考1990.03.21 (水) 夜のヒットスタジオSUPER フジテレビWinkは同番組のオープニングメドレーで工藤静香楽曲嵐の素顔」を歌唱。 1990.04.01 (日) スーパーJOCKEY 日本テレビ生放送。 1990.04.10 (火) カッ飛び!花マル塾 テレビ朝日 A 1990.04.21 (土) 週刊スタミナ天国 フジテレビ A 1990.04.25 (水) 夜のヒットスタジオSUPER フジテレビ香港開催の回。Winkは同番組のオープニングメドレーで「愛が止まらない」を歌唱。 1990.04.29 (日) 歌謡びんびんハウス テレビ朝日 B 1990.05.04 (金) ミュージックステーション テレビ朝日 B 1990.05.16 (水) 夜のヒットスタジオSUPER フジテレビWinkは同番組のオープニングメドレーで「淋しい熱帯魚」を歌唱。 1990.05.27 (日) 朝シャン!音楽壱番館 テレビ東京 A 1990.10.24 (水) 邦ちゃんのやまだかつてないテレビ フジテレビWinkコンサート用の衣装振付で、「夜にはぐれて」と本曲メドレー山田邦子とともに歌唱。 1990.12.28 (金) ミュージックステーション テレビ朝日Winkコンサート用の衣装着用し、「夜にはぐれて」、本曲、「淋しい熱帯魚」、「ニュー・ムーンに逢いましょう」のメドレー歌唱。 1994.05.15 (日) アイドルオンステージ NHK BS2Winkコンサート用の衣装着用し、「咲き誇れ愛しさよ」、「Cat-Walk Dancing」、本曲、「摩天楼ミュージアム」のメドレー歌唱。 1996.03.16 (土) THE夜もヒッパレ 日本テレビ活動停止前のWink最後テレビ出演Winkは同番組で、「いい日旅立ち」(山口百恵楽曲)、「淋しい熱帯魚」、「涙をみせないで」、「愛が止まらない」、「トゥインクル トゥインクル」、本曲メドレー歌い華原朋美楽曲I'm proud」も歌唱。 「衣装記号:A=紺色の上着と白色スカート衣装 B=PV後半衣装ジャケット付すなどしたもの C=PV後半衣装若干アレンジしたもの D=その他(「備考参照

    ※この「Sexy Music」の解説は、「Sexy Music」の解説の一部です。
    「Sexy Music」を含む「Sexy Music」の記事については、「Sexy Music」の概要を参照ください。

    ウィキペディア小見出し辞書の「Sexy_Music」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

    「Sexy Music」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「Sexy_Music」の関連用語

    Sexy_Musicのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Sexy_Musicのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのSexy Music (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    ウィキペディアウィキペディア
    Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSexy Music (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS