S3Vとは? わかりやすく解説

556の専門辞書や国語辞典百科事典から一度に検索! Weblio 辞書 ヘルプ
Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > S3Vの意味・解説 

S3V

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/02 14:36 UTC 版)

S3Vロシア語: С3В)は、ロシアのKTRV社が開発した航空機発射型誘導爆雷。メーカー名称のザゴン(ロシア語: Загон、Zagon。家畜の囲いを意味する)としても知られる[1]

性能

水上から、水深600mまでの潜水艦を対象とし、運用環境は水深150m以上、海象6以下とされている[1]。運用は、Tu-142/Il-38哨戒機Ka-28対潜ヘリコプター等により行われる[2]Su-30Su-57 よる運用も可能とされている[3]

S3Vは推進器は備えないが、パラシュートで投下され着水すると、パラシュートを切り離して自重で沈降して搭載されたソナーで標的へ誘導される[4][1]。水深200mでは、通常の爆雷に対して1.2 - 1.5倍、600mでは4 - 8倍の命中率を有するとされている[5]

KTRVでは、通常の爆雷よりコストパフォーマンスが高く、メンテナンスフリーであるとしている[1]

型式

ザゴン-1
制式化された爆雷。
ザゴン-2
開発中の改良型[6]

諸元

以下の値はザゴン-1のものである[1]

  • 沈降速度 16.2m /秒
  • 最大降下角度 60°
  • 最大捕捉半径 120m
  • 炸薬重量 19kg
  • 全長 1.3 m
  • 直径 0.21m
  • 総重量 94kg

採用国

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「S3V」に関係したコラム

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「S3V」の関連用語

S3Vのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



S3Vのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのS3V (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS