RS-274Xとは? わかりやすく解説

RS-274X

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 23:18 UTC 版)

ガーバーフォーマット」の記事における「RS-274X」の解説

RS-274Xガーバーフォーマット(拡張ガーバーやXガーバーとも呼ばれる)は、2Dで2方向ベクトル画像描画するフォーマット形式である。現在、PCB業界スタンダード画像描画フォーマットであり、確実で自動化されワークフロー確保される。 RS-274Xは、可読ASCIIフォーマットで、コマンド座標シーケンス構成される画像基本的な構成要素は、任意の場所でのラインドロー、定義した形状フラッシュ(表示)、そして輪郭塗り込み(outline fill)である。またポジネガのグラフィックオブジェクトを組み合わせることができる。 RS-274Xファイルは、基板画像情報持ち、他の外部ファイル不要である。基板画像結像理に必要となるオペレータ(演算子)がプログラムされている。どのようなアパーチャ形状でも定義できるポジネガいずれのオブジェクトでも結合させることができる。パターンに関しては、RS-274-Dのように「塗り(painting)」や「ベクトル埋め込み」をすることなく指定できる。 【RS-274Xファイルの例】 G04 Shorter version of Gerber X2 Example Job 1, created by Filip Vermeire, Ucamco*%TF.FileFunction,Copper,L4*%%TF.Part,Single*%%FSLAX35Y35*%%MOMM*%%TA.AperFunction,Conductor*%%ADD10C,0.15000*%%TA.AperFunction,ViaPad*%%ADD11C,0.75000*%%TA.AperFunction,ComponentPad*%%ADD12C,1.60000*%%ADD13C,1.70000*%%SRX1Y1I0.00000J0.00000*%G01*G75*%LPD*%D10*X7664999Y3689998D02*X8394995D01*X8439999Y3734999D01*X9369999D01*D11*X7664999Y3689998D03*X8359999Y1874998D03*X9882998Y3650498D03*D12*X4602988Y7841488D03*D13*X10729976Y2062988D03*X10983976D03*X11237976D03*M02*

※この「RS-274X」の解説は、「ガーバーフォーマット」の解説の一部です。
「RS-274X」を含む「ガーバーフォーマット」の記事については、「ガーバーフォーマット」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「RS-274X」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RS-274X」の関連用語

RS-274Xのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RS-274Xのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのガーバーフォーマット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS