REMI_(歌手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > REMI_(歌手)の意味・解説 

REMI (歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/24 14:44 UTC 版)

REMI(れみ、1月6日生)は、日本の女性歌手。東京都出身。Sound Horizonの2期サポートメンバーとしても活動中。映画、TVアニメなどの劇伴に多数参加している。

人物

11歳の時に合唱を始め、16歳から声楽のレッスンを始める。

学生時代は美術部部長を担当。高校卒業後、音楽系専門学校に入学、声楽科にてクラシック、ミュージカルを専攻。

卒業後、フリーボーカリストとして専門学校時代の仲間とライブ活動を始める。

ディスコグラフィ

アルバム

  • 『Fairy Dance』(2013年12月12日)
  • 『Aurora』(2016年1月29日)

アレンジアルバム

  • 『MissingSeason 〜Fairy Dance〜』(2014年8月21日)
  • 『Into My Imagination -Aurora-』(2017年3月31日)

参加作品

Sound Horizon

シングル
  • 少年は剣を…』(2006年10月4日)
    • 「終端の王と異世界の騎士 〜The Endia & The Knights〜」
    • 「緋色の風車 〜Moulin Rouge〜」
  • 聖戦のイベリア』(2007年8月1日)
    • 「争いの系譜」
    • 「石畳の緋き悪魔」
    • 「侵略する者される者」
アルバム
  • Roman』(2006年11月22日)
    • 「呪われし宝石」
    • 「緋色の風車」
    • 「歓びと哀しみの葡萄酒」
      他コーラス部分も担当
  • Moira』(2008年9月3日)
    • 「冥王 -Θανατος-」
    • 「神話 -Μυθος-」
    • 「運命の双子 -Διδυμοι-」
    • 「奴隷市場 -Δουλοι-」
    • 「死と嘆きと風の都 -Ιλιον-」
      他コーラス部分も担当
  • Märchen』(2010年12月15日)
    • 「宵闇の唄」
    • 「黒き女将の宿」
DVD

テレビアニメ

テレビドラマ

映画

ゲーム

脚注

外部リンク


「REMI (歌手)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「REMI_(歌手)」の関連用語

REMI_(歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



REMI_(歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのREMI (歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS