ペル・ウブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ペル・ウブの意味・解説 

ペル・ウブ

(Pere Ubu から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/12 13:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ペル・ウブ
Pere Ubu
出身地 アメリカ合衆国 オハイオ州クリーヴランド
ジャンル ポストパンクニュー・ウェイヴガレージロック
活動期間 1975年 - 1982年
1987年 -
レーベル Hearthan
公式サイト ubuprojex.net

ペル・ウブ[1]Pere Ubu)は、オハイオ州クリーヴランド1975年に結成されたアメリカ合衆国ポストパンク・バンド。

概要

自らの音楽をインダストリアル・フォークと称し、様々な音楽性を内包するその音楽は、当時の音楽シーンで異彩を放った。バンド名はアルフレッド・ジャリの戯曲「ユビュ王」に由来する。過去何度ものメンバーの入れ替えを行っており、結成当初からのメンバーはボーカルのデヴィッド・トーマスただ一人である。 1999年に初来日公演を行っている。

メンバー

  • デヴィッド・トーマス (David Thomas) - ボーカル
  • トム・ハーマン (Tom Herman) - ギター
  • スコット・クラウス (Scott Krauss) - ドラムス
  • トニー・マイモーン (Tony Maimone) - ベース
  • アレン・ラヴィンスティン (Allen Ravenstine) - キーボード

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『ザ・モダン・ダンス』 - The Modern Dance (1978年)
  • 『ダブ・ハウジング』 - Dub Housing (1978年)
  • 『ニュー・ピクニック・タイム』 - New Picnic Time (1979年)
  • 『ジ・アート・オブ・ウォーキング』 - The Art of Walking (1980年)
  • 『ソング・オブ・ザ・ベイリング・マン』 - Song of the Bailing Man (1982年)
  • The Tenement Year (1988年)
  • 『クラウドランド』 - Cloudland (1989年)
  • 『ワールド・イン・コリジョン』 - Worlds in Collision (1991年)
  • Story of My Life (1993年)
  • 『レイ・ガン・スーツケース』 - Ray Gun Suitcase (1995年)
  • 『ペンシルヴェニア』 - Pennsylvania (1998年)
  • 『セント・アーカンソー』 - St. Arkansas (2002年)
  • Why I Hate Women (2006年)
  • 『レディ・フロム・シャンハイ』 - Lady from Shanghai (2013年)
  • Carnival of Souls (2014年)
  • 20 Years in a Montana Missile Silo (2017年)[2]
  • 『ロング・グッバイ』 - The Long Goodbye (2019年)[3]

コラボレーション・アルバム

  • Long Live Père Ubu! (2009年) ※with Sarah Jane Morris

ライブ・アルバム

  • 『ペル・ウブ・ライヴ』 - 390° of Simulated Stereo (1981年)
  • One Man Drives While the Other Man Screams (1989年)
  • 『アポカリプス・ナウ』 - Apocalypse Now (1999年)
  • The Shape of Things (2000年)
  • London Texas (2009年)

コンピレーション・アルバム

  • 『ターミナル・タワー』 - Terminal Tower (1985年) ※シングル&B面コレクション
  • Folly of Youth (1996年) ※エンハンストEP
  • B Each B Oys See Dee Plus (1996年) ※エンハンストEP
  • Datapanik in Year Zero (1996年) ※ボックスセット

シングル & EP

  • "30 Seconds Over Tokyo" b/w "Heart of Darkness" (1975年)
  • "Final Solution" b/w "Cloud 149" (1976年)
  • "Street Waves" b/w "My Dark Ages (I Don't Get Around)" (1976年)
  • "The Modern Dance" b/w "Heaven" (1977年) This single version of "The Modern Dance" is not the same mix as the subsequent album and all reissues of the track (with the railroad spike). This makes this single (with the doll squeak) the only place to find the original mix
  • "The Fabulous Sequel (Have Shoes Will Walk)" b/w "Humor Me" and "The Book Is On The Table" (1979年)
  • "Datapanik In The Year Zero-A" (Side A: "Final Solution" – Side B: "My Dark Ages (I Don't Get Around)") (1980年)
  • "Not Happy" (1981年 – Side A: "Not Happy" – Side B: "Lonesome Cowboy Dave")
  • "We Have The Technology" (1988年)
  • "Breath" (1989年)
  • "Love Love Love" (1989年)
  • "Waiting For Mary (What Are We Doing Here)" (1989年)
  • "I Hear They Smoke The Barbecue" (1990年)
  • "Oh Catherine" (1991年)
  • "Folly Of Youth See Dee +" (1995年)
  • "Beach Boys See Dee +" (1996年)
  • "Slow Walking Daddy" (2002年)
  • "The Geography Of Sound In The Magnetic Age" (2003年)

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ ペル・ユビュ」「ペア・ユビュ」「ペレ・ウブ」の表記もある。
  2. ^ PERE UBU : 20 Years In A Montana Missile Silo : the new album (PDF)”. Ubuprojex.com. 2017年11月29日閲覧。
  3. ^ The Long Goodbye by Pere Ubu”. Ubuprojex.com. 2019年10月11日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ペル・ウブ」の関連用語

ペル・ウブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ペル・ウブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのペル・ウブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS