Paris 36とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Paris 36の意味・解説 

幸せはシャンソニア劇場から

(Paris 36 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/10 13:14 UTC 版)

幸せはシャンソニア劇場から
Faubourg 36
監督 クリストフ・バラティエ
脚本 クリストフ・バラティエ
ジュリアン・ラプノー
原案 フランク・トマ
ジャン・ミシェル・ドレンヌ
ラインハルト・ワーグナー
製作 ジャック・ペラン
ニコラ・モヴェルネ
出演者 ジェラール・ジュニョ
音楽 ラインハルト・ワーグナー
撮影 トム・スターン
編集 イヴ・デシャン
配給 日活
公開 2008年9月6日
2009年9月5日
上映時間 120分
製作国 フランス
ドイツ
 チェコ
言語 フランス語
テンプレートを表示

幸せはシャンソニア劇場から』(原題:Faubourg 36)は、2008年フランスドイツチェコ映画

1930年代をイメージしたフランク・トマとライン・ハルト・ワーグナーのシャンソンをモチーフにクリストフ・バラティエがシナリオを書いたシャンソン映画である。

スクリーン・ミュージックが後から作られるのでなく、先に楽曲ありきであり、原案に作詞のフランク・トマと作曲のライン・ハルト・ワーグナーの名があるのは、そのためである。

ストーリー

1936年パリで、下町の人々から長年愛されていたミュージック・ホール「シャンソニア劇場」が不況のために閉館することになった。そこで長年裏方として働いていたピゴワルはショックで酒に溺れる毎日を送っていた。そんな中、ピワゴルの息子のジョジョが補導され、離婚した妻に親権を取られることになった。ピゴワルは息子を取り戻すため、かつての仲間を集めてシャンソニア劇場を再建しようとする。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
ピゴワル ジェラール・ジュニョ 鈴木清信
ミルー クロヴィス・コルニアック 河本邦弘
ジャッキー カド・メラッド 塩屋浩三
ドゥース ノラ・アルネゼデール 宇乃音亜季
ラジオ男 ピエール・リシャール 一ノ瀬雅彦
ギャラピア ベルナール・ピエール・ドナデュー 中村浩太郎
ジョジョ マクサンス・ペラン 高倉有加
セレスティン フランソワ・モレル
ヴィヴィアン エリザベート・ヴィタリ 幸田知子
クレメント フレデリック・パパリア 江頭浩司

スタッフ

  • 監督:クリストフ・バラティエ
  • 製作:ジャック・ペラン、ニコラ・モヴェルネ
  • 原案:フランク・トマ、ジャン・ミシェル・ドレンヌ、ラインハルト・ワーグナー
  • 脚本:クリストフ・バラティエ
  • 脚色:クリストフ・バラティエ、ジュリアン・ラプノー
  • 撮影:トム・スターン
  • 衣装:カリーヌ・サルファティ
  • 音楽:ライン・ハルト・ワーグナー
  • 作詞:フランク・トマ
  • 日本語訳詞:加藤修滋
  • 美術:ジャン・ラバス
  • 字幕:丸山垂穂
  • 主題歌歌唱:ノラ・アルネゼデール(フランス語)/岡山加代子(日本語)

日本上映成功プロジェクト

原案及び作詞のフランク・トマと日仏シャンソン協会 の協力のもと、映画公開前にテーマ曲「パリに恋して」の日本語訳詞楽譜及びカラオケ付カヴァーCDを全国のシャンソン歌手に無料配布し映画公開前に話題が作られた。 特にNHK名古屋制作の「さらさらサラダ」では、フランスからのシャンソン大使=ヴェロニク・ペステルと日仏シャンソン協会の歌手たちのコラボレーションでプロモーション映画と歌声がON AIRされた。

外部リンク


「Paris 36」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Paris 36」の関連用語

Paris 36のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Paris 36のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの幸せはシャンソニア劇場から (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS