PZL I-22とは? わかりやすく解説

PZL I-22

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/26 17:29 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

PZL I-22 イリダ

PZL I-22 M93K

PZL I-22 イリダ(PZL I-22 Iryda又はPZL M93 Iryda, PZL M96 Iryda)は、ポーランドPZLで設計、試作された双発複座のジェット軍用練習機である。

開発

1976年TS-11 イスクラを代替するポーランド空軍向けの新しいジェット練習機の開発が航空研究所(Instytut Lotnictwa)で始まった。設計はPZL ミーレック(PZL Mielec)社、後のWSK=ミーレック(WSK-Mielec)社で行われた。最初の試作機は1985年3月3日に初飛行したが、前量産型機がフラッターテストの最中に性能限界に達したことで墜落。結局、開発計画は最終的に1990年代に技術的問題と資金不足のために中止された。ポーランド空軍のジェット練習機は現在もTS-11が担っている。

設計

機体は高翼配置の双発機で、主翼下方にエンジンを搭載した。座席はタンデム複座で、前後の座席の位置をずらすことで、前席は勿論のこと後席も良好な視界を得ている。軽い後退翼の主翼にはパイロンがあり、武装を搭載することで軽攻撃機としての運用も可能になっていた。また、量産機では西側製エンジンの搭載も考慮されていた。

運用

ポーランド
ポーランド空軍: 8機を運用 (1992年 - 1996年

要目(M93K)

Instytut Lotnictwa [1]

PZL I-22 イリダ
  • 乗員:2名
  • 全長:13.22 m (43.36 ft)
  • 全幅:9.60 m (31.49 ft)
  • 全高:4.30 m (14.10 ft)
  • 翼面積:19.92 m² (214.31 ft²)
  • 空虚重量:4,600 kg (10,143 lb)
  • 運用重量:6,650 kg (14,663 lb)
  • 最大離陸重量:7,500 kg (16537.5 lb)
  • 有効積載重量:1,800 kg (3,969 lb)
  • 推力重量比:2.5
  • エンジン:2 × PZL K-15 ターボジェット、14.7 kN (3307.5 lbf)
  • 最大速度:940 km/h (0.82マッハ, 584 mph)
  • 巡航高度:13,700 m (44,936 feet)
  • 航続距離:1,200 km (746 miles)
  • 上昇率:41 m/s (134.5 ft/s)

関連項目

出典

  1. ^ Instytut Lotnictwa (2006年7月12日). “Samolot szkolno-bojowy I-22 Iryda”. Nasze osiągniecia. 2006年7月12日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PZL I-22」の関連用語

PZL I-22のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PZL I-22のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPZL I-22 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS     

iiq_pixel