ONE TRACK MINDとは? わかりやすく解説

ONE TRACK MIND

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/23 00:49 UTC 版)

ONE TRACK MIND(ワントラックマインド)は日本のスカバンド。通称ワントラ。

概要

1996年、元'RED HOT ROCKIN' HOODのBAGIを中心に結成。

スカロックパンクサイコビリー、R&B、80'sに影響を受けたサウンドで、ホーン・セクションに加えてロカビリー等に用いられる

ウッドベース(コントラバス)によるスラップ奏法を多用しているのが特徴。

バンド名の由来はJohnny Thundersの曲名から。

1998年3月、SNAIL RAMP率いる竹村のSchool Bus Recordsよりシングル「AT LAST」をリリース。

2012年12月25日、バンマスだったBAGIが急性心不全のため死去(享年42)

2016年はバンド結成から20周年であり、前作から10年ぶりとなるアルバム「Mr.Sunlight」を発売。

2021年結成25周年。

2024年11月13日に自主レーベル「バギラレコーズ」を立ち上げ、7インチシングルレコード「ラッシュアワー/君はともだち」を8年ぶりにリリース[1]

メンバー

  • ZAKO (ボーカル)
  • スナガワナオキ (トロンボーン)
  • OMATA (テナー・サックス)
  • SHIVA (トランペット)
  • KYON2(アルト・サックス)
  • MIYAMOTO(ウッドベース)
  • AJ (ギター) (ex CURIO
  • CHEE B'oi' (テナー・サックス)
  • AZU(キーボード)

ゲスト参加中のメンバー

  • TOMOYUKI HAGIWARA(ドラム)

活動休止中のメンバー

  • KATAYAMA (トランペット)
  • O-364 (テナー・サックス)

過去在籍していたメンバー(ゲスト含む)

  • BAGI (ドラム) - (2012年12月25日逝去)
  • MAITA (ウッドベース)
  • マサキ(ギター)
  • 山口れお(トランペット)
  • HIROTO (ギター)(ex FC FIVE)
  • シロウ (ウッドベース) (現THE FLATZ)
  • 海野 (ウッドベース)
  • 浜田光風 (トランペット)(ex東京スカンクス 現COOL WISE MAN)
  • OGAさん (トランペット)(BLUE BEAT PLAYERS)
  • ヨウヘイ(トランペット)
  • サワ(トランペット)

ゲスト参加ミュージシャン

  • キム(ギター)(THE SWAMPS ex.DOG'GIE DOGG:2020年8月18日逝去)
  • キョウイチ(トランペット)
  • とら様 (ウッドベース)(現DOG'GIE DOGG)
  • 中村(T-SAX)
  • YU (キーボード、ピアノ)
  • アキオ(ギター)(KOOLOGI ex.SNAIL RAMP
  • UC OHZEKI(ウッドベース ex.東京カンカンリズム)
  • NOBUAKI NISHIZAWA(ギター)(ex UNCABA AUTHENTIC BAND / IDORATER)
  • ANI-KEY(キーボード)(ex.BRAVE LION)

ディスコグラフィー

アルバム

  • Mr.Sunlight (2016/09/21発売)DIWPHALANX RECORDS PX-313
    • DO AS YOU FEEL / Dance! Dance! Dance! / Fisherman / Mr.Sunlight / 月下美人(BAGI-SKA)
    • あの娘は天然記念物 / Under The Sea(The Little Mermaid) including Part Of Your World
    • アラスカ・マキエイ・タンクトップ / Love Song / Onion Boy / 虹の向こうに
  • THE WORLD(2005/08)LASTRUM CORPORATION LACD-0079
    • MASTER OF DROPKICK / チャンネルQ / ダウンタウン(シュガー・ベイブ) / PLUS ONE 4:28 / アカカゲ / BAGI CORE
    • クレイジー173 / kazamidori / Smile / ナターシャ / マーライオン
  • What are you bitching ?(1999/10)SCHOOL BUS RECORDS SCHOOL-022
    • Uppers / やいじゃん / Porkvitz / 住吉の女 / D-skas / For You / 南国 / Nude Rock

ミニアルバム

シングル

  • ラッシュアワー / 君はともだち(2024/11)バギラレコーズ / JPN / 7"(レコード) / BG001
  • Porkvitz(1999/08)SCHOOL BUS RECORDS SCHOOL-020
    • Porkvitz / D-skas
  • AT LAST(1998/03)SCHOOL BUS RECORDS SCHOOL-005
    • LONELY MEN / THE QUILA / REMEMBER YOU / NUDE ROCK

スプリット

  • DOUBLE BED with バナナシェイクス (2000/02) DIWPHALANX RECORDS PX-45/PXLP-45

オムニバス

  • BEST HIT S.K.A. (2004/06)cutting edge CTCR-14357
  • ASIAN SKA FOUNDATION (2003/08)AUTR-01
    • D-skas (Dos Caras Edition)
  • SMASH In LA-PPISCH ! (1999/11)TIGER HOLE THUC-1001
    • Toys

その他

2ndアルバムThe WORLDに収録されている「Master Of Drop Kick」は新日本プロレス 第52代IWGPジュニアヘビー級チャンピオン 元CMLL世界ウェルター級チャンピオン田口隆祐選手の入場テーマとして使用されている。

脚注

関連項目

外部リンク


「ONE TRACK MIND」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ONE TRACK MIND」の関連用語

ONE TRACK MINDのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ONE TRACK MINDのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのONE TRACK MIND (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS