Number the.とは? わかりやすく解説

Number the.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/27 08:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Number the.
ジャンル ロック
活動期間 1991年 -
レーベル Jab Records(2005年-)
メンバー 富澤タクギターボーカル
松澤登ベース
七瀬ミチルキーボード
旧メンバー 外村公敏ドラムSHERBETS
石川浩章(ベース)ex.Hysteric Organ
渡部正昭(ギター
向高昌則(ドラム)ex.Kabach 

Number the.(ナンバーザ)は、日本のロックバンド。

来歴

  • 1991年「Number the 9」として結成。メンバーチェンジを経て1999年に、現在のメンバーとなる。
  • 2008年には、「Number the.」とバンド名をリニューアル。中村獅童監督映画「JIROル」のサウンドトラック制作に参加。
  • 2009年、ファーストアルバム「1st」をリリース。
  • 2010年7月、ファーストアルバムのリリース1周年を迎えると、自主企画のほか、各種イベントに参加。同年12月にはメンバーによる初のDJイベントを実施。以降、DJイベントを不定期に開催中。
  • 2011年4月、もともと予定していたワンマンライブを、東日本大震災に伴いチャリティーイベントに変更。” Number the. Live2011 〜ナイトソング・チャリティーナイト〜”と題し、福島出身の箭内道彦皆川猿時 、宮城出身の宮藤官九郎を迎え、ライブを実施。以降、福島県を中心に、全国各地で行われるチャリティーイベントに数多く参加。(富澤ソロ・DJイベント含む)
  • さらに、復興支援のための配信シングルとして「予定」シリーズ(ディスコグラフィ参照)の制作がスタート。同曲をきっかけに、NHKのテレビ番組、「青春リアル」の特別企画”福島をずっと見ているTV”内でのライブ演奏、テーマソング起用を果たす。
  • 8月に行われた神宮外苑花火大会では、宮藤官九郎中村雅俊と共に出演し、「予定〜宮城に帰ったら〜」を披露した。
  • 9月には、箭内道彦が主催するイベントLIVE福島・風とロックSUPER野馬追に2日間にわたり出演、音速ラインサンボマスター、渡辺俊美(TOKYO No.1 SOUL SET、THE ZOOT16)ら、福島出身のバンドと競演。
  • 2012年1月25日、2nd アルバム” ナイトソングス”を発売。収録曲「奈落と喪失 希望と夢」は、斉藤和義をfeat.ゲストとして迎えた。
  • その後は、ナイトソングリリースパーティと題して、福島・郡山タワーレコード内でのインストアイベントを含む5公演を実施。さらに、合同イベント、自主企画を挟み、4月には東名阪ツアーを実施。ゲストに音速ラインを迎え、渋谷WWWでファイナルを締めくくった。
  • 2012年6月下旬からは、サントリーから発売中のアルコール飲料、STONES BARのテレビCMにメンバー全員で出演。

メンバー

過去のメンバー

その他

  • LeeやCA4LA、RUDE GALLERYといったアパレルブランドとのコラボを積極的に行っており、ツアーGOODSとして販売している。

ディスコグラフィ

オリジナルアルバム

  • 『1st』(2009年7月22日)
  • 『ナイトソングス』(2012年1月25日)

シングル

  • 『ナイトソング』(2011年1月)※2ndアルバム収録曲『ナイトソング・イン・ザ・シティー』の別バージョン。現在はitunesほか、配信のみの販売
  • 『MOON BEAM』(2017年1月25日)配信シングル 
  • 『ブラッシュ!』(2017年7月19日) 配信シングル 
  • 『予定』シリーズ
    • 東日本大震災のチャリティーソングとして、「○○とナンバーザ」名義で、各地ゆかりのアーティストとのコラボレーションで展開。演奏/アレンジは全てNumber.theが行っている。収益は全額が各県に寄付される仕組みとなっており、現在もリリースが継続中。
    • 予定〜福島に帰ったら〜 - 箭内道彦富澤タクのユニット、だっぺズとナンバーザ名義でのコラボレーション
    • 予定〜いわてに帰ったら〜 - あんべ光俊とのコラボレーション。
    • 予定〜宮城に帰ったら〜 - 宮藤官九郎中村雅俊とのコラボレーション。
    • 予定〜秋田に帰ったら〜 - 高橋優とのコラボレーション。
    • 予定〜山形に帰ったら〜 - 菅原卓郎(9mm Parabellum Bullet)とのコラボレーション。
    • 予定〜富岡に帰ったら〜 - 渡辺俊美(TOKYO No.1 SOUL SETTHE ZOOT16)とのコラボレーション。
    • 予定〜群馬に帰ったら〜 - 井森美幸とのコラボレーション。
    • 予定〜熊本に帰ったら〜 - 八代亜紀とのコラボレーション。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Number the.のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Number the.のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNumber the. (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS