Nexus 5
別名:ネクサス5
【英】Google Nexus 5
Nexus 5とは、GoogleがAndroid端末のシリーズ「Nexus」として発売する、5インチの液晶ディスプレイを搭載するスマートフォンの名称である。2013年10月に正式に発表された。<
Nexusシリースでは、スマートフォンの標準的な画面サイズといえる4.7インチのディスプレイを搭載した「Nexus 4」、同じくタブレット型端末の標準的な画面サイズといえる10インチのディスプレイを搭載した「Nexus 10」、7インチタブレットにあたる「Nexus 7」などが発売されている。Nexus 5は、Nuxusアミリーの5インチモデル版といえる。
2013年10月に発表されたNexus 5は、LG電子が製造する。モバイルプラットフォームにAndroidの最新版となるバージョン4.4「Android KitKat」を搭載する初の端末になるという。
参照リンク
Android for all and the new Nexus 5 - (Google Official Blog)
Android: | フローティングボタン 持ち運び検知機能 Nexus 4 Nexus 5 Nokia X2 ナビゲーションドロワー 日本Androidの会 |
Nexus 5
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/27 05:50 UTC 版)
製造 | LGエレクトロニクス |
---|---|
発売日 | 2013年11月20日
2013年11月27日
|
概要 | |
OS | Android 4.4(.4)→5.0→5.1→6.0→6.0.1 |
CPU | Qualcomm Snapdragon 800 MSM8974 2.26GHz(クアッドコア) |
音声通信方式 | GSM/CDMA/WCDMA (LG-D820(北米向け) GSM(850/900/1800/1900) CDMA(BC:0/1/10) WCDMA(Band:1/2/4/5/6/8/19) LTE(Band:1/2/4/5/17/19/25/26/41) LG-D821(グローバルモデル) GSM(850/900/1800/1900MHz) WCDMA(Band:1/2/4/5/6/8) LTE(Band:1/3/5/7/8/20)) |
データ通信方式 | 2G/3G/LTE Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n/ac) |
形状 | ストレート型 |
サイズ | 137.84 × 69.17 × 8.59 mm |
質量 | 130 g |
連続通話時間 | 17時間 |
連続待受時間 | 300時間 |
充電時間 | 不明 |
バッテリー | 2300mAh |
内部メモリ | RAM:2GB Storage:16/32GB |
外部メモリ | なし |
FeliCa | NFC(非Felica) |
赤外線通信機能 | なし |
テザリング | Wi-Fi/USB/Bluetooth |
Bluetooth | 4.0 |
放送受信機能 | なし |
外部接続 | microUSB(SlimPort共用)/イヤホンマイク端子/Miracast/Qi |
備考 | SIMフリー |
メインディスプレイ | |
方式 | TFT IPS |
解像度 | FHD 1920×1080ドット |
サイズ | 4.95インチ |
表示色数 | 約1677万色 |
サブディスプレイ | |
なし | |
メインカメラ | |
画素数・方式 | 800万画素CMOS |
機能 | 光学手ぶれ補正(OIS) |
サブカメラ | |
画素数・方式 | 130万画素CMOS |
カラーバリエーション | |
ブラック | |
ホワイト | |
ブライトレッド(2014年2月5日発売) | |
■テンプレート / ■ノート ■ウィキプロジェクト |
Nexus 5(ネクサス ファイブ)は、LGエレクトロニクスとGoogleによって共同開発された、第3.9世代移動通信システム対応のSIMフリーAndroidスマートフォンである。販売はGoogleによってPlayストアあるいはGoogleとパートナー契約を締結した携帯電話オペレータを通じて販売される。Nexusシリーズのひとつ。製品番号はLG-D820(北米向け)及びLG-D821(グローバルモデル)。
概要
Nexus 4の後継機種で、LGエレクトロニクスのNexus端末としては2機種目となる。ベース機種は同社のフラッグシップモデル「LG G2」である。
OSに発売時点で最新のAndroid 4.4(KitKat)を搭載している。OSのアップデート保証プログラムの期間は2015年10月まで適用された[1]。なお、保証プログラム期間が経過した2015年12月には6.0.0からのマイナアップデートであるAndroid 6.0.1が提供された。
また、Nexusブランドのグローバルモデルのスマートフォンとしては初となるLTE搭載モデルである。なお、ローカライズモデルとしてはそれ以前にGalaxy NexusのLTE版がある。Google Playから販売された機種としては、Galaxy S4(Google Edition)がLTE初対応である。
先代機種は日本では発売が大幅に遅れた上、Google Playからは販売されなかったが、本機種は最初からGoogle Playで販売された。また、イー・アクセス(現、ソフトバンクのY!mobileブランド)向けにもEM01Lとして供給、販売されている。
日本では、グローバルモデルのLG-D821が販売されている。2GではGSMの850/900/1800/1900MHzクアッドバンドに対応、3GではWCDMAのBand 1/2/4/5/6/8に対応。LTEではBand 1/3/5/7/8/20に対応している。LTE Band 19には非対応のため、山間部ではXi 800MHz帯が利用できない。
microUSBコネクタにSlimPortアダプタを接続することにより、HDMI入力のある外部ディスプレイに映像出力できる。また、Miracastに対応しているため、ディスプレイがMiracast対応していれば映像出力することも出来る。
ちなみに、LG-D821はauがサービスしている3GのCDMA2000に非対応である。北米向けであるLG-D820は対応している。
2015年3月に販売終了し、2016年10月にセキュリティアップデートの提供が終了した。[1]
スペック
ハードウェア
Nexus 5の外観は、Nexus 7 (2013)によく似たポリカーボネートのもので、ブラック、ホワイト、レッドの3つの色が用意されている[2]。
ハードウェアはLG G2との類似点を含んでいる。2.26GHzのSnapdragon 800プロセッサに2GBのRAM、16または32GBの内部ストレージ、2300mAhのバッテリーである。Nexus 5は4.95インチの445PPI 1080p IPSディスプレイを使っており、光学的イメージ補正機能を備えた8メガピクセルのリアカメラと1.3メガピクセルのフロントカメラを備えている。また、Nexus 5はLTEネットワークをサポートしている。
注目すべきこととして、2つの新しいコンポジットセンサーを含む新しいハードウェアの機能がある。これは、歩行ディテクタと歩数カウンタである。これらのセンサは、低消費電力で実装されている[3]。また、Nexus 5は以前のモデルと同様に、micro SDカードのスロットをもっていない[4]が、マルチカラーのLED通知ライトを持っている。
ソフトウェア
Nexus 5は、Android 4.4 "KitKat" プリインストールの状態ではじめて出荷されるデバイスである。このAndroidのリリースでは、更新されたインターフェースのほか、パフォーマンスの向上、NFCのサポートの向上、"HDR+"というカメラの撮影モード、ネイティブの印刷機能、画面録画ユーティリティなどや他の新しい改善された機能を含む。
デバイスはまた、Google Now LauncherというGoogle Nowに簡単にアクセスできるランチャーを搭載している[5]ほか、テキストメッセージングをサポートしたハングアウトがデフォルトのテキストメッセージングアプリとなっている[6]。
2013年12月、Nexus 5は、Android 4.4.1のアップデートを受けた。このリリースでは、オートフォーカスやホワイトバランス他のカメラに関する問題が修正されたHDR+が導入された[7]。
Android 5.0 "Lollipop" の開発者プレビュー版のシステムイメージは、Nexus 5に対してはGoogle I/Oの2014年6月26日に開かれた年次大会のあとにリリースされた[8]。リリースバージョンのAndroid 5.0 "Lollipop" は、ファクトリーOSイメージとして、同年11月12日に利用可能となっている[9]。その後、2015年5月には、Android 6.0 "Marshmallow" の開発者プレビュー版がNexus 5で利用可能[10]になり、同年11月に公式リリース版のアップデートを受けている[11]。ただし、Android 7.0 "Nougat" は公式には本デバイスには配信されていない[12]。
歴史
- 2013年11月1日 - Googleより発表、発売。
- 2013年12月10日 - 4.4.2 (KOT49H)へのOTAアップデート提供開始。
- 2014年2月5日 - カラーバリエーションにブライトレッドを追加、発売。
- 2014年6月3日 - 4.4.3 (KTU84M)へのOTAアップデート提供開始。
- 2014年6月20日 - 4.4.4 (KTU84P)へのOTAアップデート提供開始。
- 2014年6月26日 - Android L デベロッパープレビュー版 (LPV79)の公開。[13]
- 2014年7月15日 - 4.4.4 (KTU84Q)へのOTAアップデート(2Degrees/ニュージーランド、Telstra/オーストラリア、インド向け)[14]提供開始。
- 2014年8月7日 - Android L デベロッパープレビュー版 (LPV81C)の公開。
- 2014年10月17日 - Android 5.0 デベロッパープレビュー版 (LPX13D)の公開。
- 2014年11月12日 - Android 5.0 (LRX21O) へのOTAアップデート提供開始。
- 2014年12月1日 - 5.0.1 (LRX22C) へのOTAアップデート提供開始。
- 2015年3月11日 - 販売終了。
- 2015年3月25日 - 5.1.0 (LMY47I) へのOTAアップデート提供開始。
- 2015年5月1日 - 5.1.1 (LMY48B) へのOTAアップデート提供開始。
- 2015年8月1日 - 5.1.1 (LMY48I) へのOTAアップデート提供開始。
- 2015年9月1日 - 5.1.1 (LMY48M) へのOTAアップデート提供開始。
- 2015年10月6日 - 6.0.0 (MRA58K) へのOTAアップデート提供開始。
- 2015年10月 - Android バージョンアップデートの提供期間終了。
- 2015年11月1日 - 6.0.0 (MRA58N) へのOTAアップデート提供開始。
- 2015年12月8日 - 6.0.1 (MMB29K) へのOTAアップデート提供開始。
- 2016年4月19日 - 6.0.1 (MOB30D) へのOTAアップデート提供開始。
- 2016年5月1日 - 6.0.1 (MOB30H) へのOTAアップデート提供開始。
- 2016年6月1日 - 6.0.1 (MOB30M) へのOTAアップデート提供開始。
- 2016年7月1日 - 6.0.1 (MOB30P) へのOTAアップデート提供開始。
- 2016年8月1日 - 6.0.1 (MOB30Y) へのOTAアップデート提供開始。
- 2016年9月7日 - 6.0.1 (MOB31E) へのOTAアップデート提供開始。
- 2016年10月 - セキュリティアップデートの提供が終了。
- 2019年5月31日 - LGエレクトロニクスの修理サポート終了[15]。
脚注
- ^ a b Android のバージョンを確認して更新する - Nexus ヘルプ
- ^ Bogdan Petrovan (2013年11月9日). “Nexus 5 black vs white comparison: what’s your choice?”. androidauthority.com. 2013年12月29日閲覧。
- ^ “Android KitKat”. Android. 2013年11月2日閲覧。
- ^ Anthony, Sebastian (2013年10月31日). “Nexus 5 released today: $350 (off-contract) for a KitKat-powered superphone”. ExtremeTech. 2013年11月4日閲覧。
- ^ Amadeo, Ron (2014年2月26日). “"Google Now Launcher" hits Play Store, brings Google homescreen to GPE & Nexus devices”. Ars Technica. 2014年2月27日閲覧。
- ^ Bohn, Dieter (2013年10月31日). “Google's Nexus 5 with KitKat available today, starting at $349: hands-on impressions”. The Verge. 2013年11月1日閲覧。
- ^ Official Nexus Google+ page (2013年12月5日). “Android 4.4.1 Released to Nexus 5”. Google Plus. 2013年12月6日閲覧。
- ^ “Updated Android Lollipop Developer Preview image coming to Nexus devices in a couple of days”. PhoneArena. 2014年10月16日閲覧。
- ^ “Android 5.0 Lollipop Factory Images posted for Nexus 5, Nexus 7, and Nexus 10”. droid-life.com (2014年11月12日). 2014年11月12日閲覧。
- ^ “Downloads | Android Developers”. Developer.android.com. 2015年8月18日閲覧。
- ^ Lestoc, Costea (2015年11月9日). “Nexus 5, 6, 7 and 9 With Android 6.0 Marshmallow Update Status”. BLORGE 2015年11月9日閲覧。
- ^ “RIP: The Nexus 5 isn't getting Android 7.0 Nougat, let's say our goodbyes”. Android Police. Illogical Robot LLC. 2016年8月24日閲覧。
- ^ Android L Developer Preview and Android Studio Beta
- ^ Android 4.4.4 Release 2 rolls out to the Nexus 5 in select regions
- ^ LG-D821 (Nexus5) 修理受付終了のご案内
関連項目
- Google Nexus
- LGエレクトロニクス
- EM01L - イー・アクセスで販売されているNexus 5。
外部リンク
- Nexus5 D821(LGエレクトロニクス)
|
|
|
Nexus 5
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 14:05 UTC 版)
「Google Nexus」の記事における「Nexus 5」の解説
詳細は「Nexus 5」を参照 2013年11月1日に発表され、同日に発売された、LGエレクトロニクスと共同開発されたスマートフォン。LG G2をベースとしており、5インチFHDディスプレイ、クアッドコアCPU、Android 4.4などを搭載する。Nexus 4は日本国内での発売が大幅に遅れたが、本機種は発売日から日本国内でも購入可能。また、イー・アクセスにもEM01Lとして供給される(ブランド刻印なし。また、ネットワークはソフトバンクモバイル(現・ソフトバンク)のものを使用)。当初はブラックとホワイトの2色展開だったが、後に追加色としてNexus端末では初となるレッド系のカラーバリエーションも追加された。 アップデート保証プログラム:4.4→5.0→5.1→6.0.1 - 2013年11月1日~2016年10月(約2年11ヶ月)
※この「Nexus 5」の解説は、「Google Nexus」の解説の一部です。
「Nexus 5」を含む「Google Nexus」の記事については、「Google Nexus」の概要を参照ください。
「Nexus 5」の例文・使い方・用例・文例
- 投票の結果は賛成5, 反対4, 棄権2であった
- このホテルは500人以上の客を収容できる
- 内金として50万円払う
- 男子が生徒の55パーセントを占める
- この川は河口のところで幅500メートルある
- 紀元前30年から紀元20年までは50年間です
- これらの数字を合計すると50になる
- 5時15分過ぎです
- われわれは相手の100議席に対して250議席を獲得した
- 15歳の少女
- 目覚まし時計が5時に鳴った
- 私の月々の小遣いは5千円です
- 現金払いには5%値引く
- 税金やらチップやらで,勘定は合計して50ドルになる
- 午前10時45分発の列車
- 5人の子どもたちは合わせて50ドル持っている
- 彼の負債は50万円以上になる
- その仕事なら5日あれば十分だ
- 1ドル50セント
- 5部屋の家
- Nexus_5のページへのリンク