NGC 147とは? わかりやすく解説

NGC 147

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/07 21:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
NGC 147
仮符号・別名 PGC 2004[1]UGC 326[1]
DDO 3[1]、LEDA 2004[2]
Caldwell 17
星座 カシオペヤ座
見かけの等級 (mv) 10.47[1]
視直径 13.2' × 7.8'[1]
分類 dG[2]、dSph/dE5[1]
位置
元期:J2000.0[2]
赤経 (RA, α) 00h 33m 12.12s[2]
赤緯 (Dec, δ) +48° 30' 31.46"[2]
赤方偏移 -0.000644 +/- 0.000010[1]
視線速度 (Rv) -193 ± 3 km/s[1]
距離 253万 ± 11万光年
(78万 ± 3 万パーセク)[3][4][5][注 1]
Template (ノート 解説) ■Project

NGC 147Caldwell 17) は、カシオペヤ座に位置する矮小円銀河アンドロメダ銀河(M31)の伴銀河であり、我々の住む銀河を含む局所銀河群の一員でもある。近くに輝くNGC 185は同じくM31の伴銀河であり、このNGC 147と実際の宇宙空間でもペアとなっている。NGC 147はジョン・ハーシェルによって1829年9月に発見された。NGC 185よりはわずかに大きいが、両者ともその光は微かである。それでもこの2つの銀河は小望遠鏡で見ることが出来る。

NGC 147が局所銀河群の一員であることは、1944年ウォルター・バーデが確認した。この時バーデはロサンゼルス近郊にあるウィルソン山天文台の2.54メートル(100インチ)望遠鏡によってこの銀河を個々の星に分解した。

特徴

NGC 147の中心、半径2分以内の領域を一番明るい巨星の分岐漸近(AGB)法で捜索した結果、この銀河での最後の重大な星の形成は30億年前に起こったことが判った[6]。 NGC 147は、金属量的にも年齢的にも広がっている古い星の比率が多い。これはNGC 147が金属豊富であることを示唆している。しかしながら、この銀河内にはHI領域は見られず、星間物質(ISM)の上限量は、銀河内に留まって星の放射で励起される物質から期待される量より少ない。これは星間物質の枯渇を暗示する[6]

距離

NGC 147の距離決定には少なくとも2つの方法が使われた。表面光度測定による距離決定方法は、渦巻銀河の距離をそのバルジ表面のキメによって推測する。この方法によるNGC 147の距離は267 ± 18万光年(870 ± 60キロパーセク)となる[3]。 一方、NGC 147は赤色巨星分岐 (TRGB)法が使えるくらい十分近い。それによると221 ± 9万光年 (680 ± 30キロパーセク)となる[4]。二つの値を平均すると距離は253 ± 11万光年 (780 ± 30キロパーセク)となる[注 1]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ a b average(870 ± 60, 680 ± 30) = ((870 + 680) / 2) ± ((602 + 302)0.5 / 2) = 780 ± 30

出典

  1. ^ a b c d e f g h NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 147. 2012年5月6日閲覧。
  2. ^ a b c d e SIMBAD Astronomical Database”. Results for NGC 147. 2012年5月6日閲覧。
  3. ^ a b J. L. Tonry, A. Dressler, J. P. Blakeslee, E. A. Ajhar, A. B. Fletcher, G. A. Luppino, M. R. Metzger, C. B. Moore (2001). “The SBF Survey of Galaxy Distances. IV. SBF Magnitudes, Colors, and Distances”. Astrophysical Journal 546 (2): 681–693. doi:10.1086/318301. http://adsabs.harvard.edu/abs/2001ApJ...546..681T. 
  4. ^ a b McConnachie, A. W.; Irwin, M. J.; Ferguson, A. M. N.; Ibata, R. A.; Lewis, G. F.; Tanvir, N. (2005). “Distances and metallicities for 17 Local Group galaxies”. Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 356 (4): 979–997. doi:10.1111/j.1365-2966.2004.08514.x. http://adsabs.harvard.edu/cgi-bin/nph-bib_query?bibcode=2005MNRAS.356..979M. 
  5. ^ Karachentsev, I. D.; Kashibadze, O. G. (2006). “Masses of the local group and of the M81 group estimated from distortions in the local velocity field”. Astrophysics 49 (1): 3–18. doi:10.1007/s10511-006-0002-6. http://adsabs.harvard.edu/cgi-bin/nph-bib_query?bibcode=2006Ap.....49....3K. 
  6. ^ a b Davidge, T. J. (2005). “The Evolved Stellar Content of NGC 147, NGC 185, and NGC 205”. The Astronomical Journal 130 (5): 2087–2103. doi:10.1086/491706. http://adsabs.harvard.edu/cgi-bin/nph-bib_query?bibcode=2005AJ....130.2087D. 

関連項目

  • NGC 185 - アンドロメダ銀河の伴銀河

外部リンク

座標: 00h 33m 12.12s, +48° 30′ 31.46″


「NGC 147」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NGC 147」の関連用語

NGC 147のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NGC 147のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNGC 147 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS