Marble (SKY-HIのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Marble (SKY-HIのアルバム)の意味・解説 

Marble (SKY-HIのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/16 01:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Marble
SKY-HIスタジオ・アルバム
リリース
録音 2017年
ジャンル ヒップホップポップ
レーベル avex trax
チャート最高順位
SKY-HI アルバム 年表
OLIVE
2017年
Marble
2017年
ベストカタリスト -Collaboration Best Album-
2018年
テンプレートを表示
Marble
SKY-HIシングル
初出アルバム『Marble』
リリース
規格 シングル
録音 2017年
ジャンル J-POP / ヒップホップ
時間
レーベル avex trax
作詞・作曲 SKY-HI
SKY-HI シングル 年表
RAPSTA / SKY-HI × SALU
2017年
Marble
(2017年)
ミュージックビデオ
「Marble」 - YouTube
テンプレートを表示

Marble』(マーブル)は、2017年10月6日avex traxから配信限定でリリースされたSKY-HIの企画アルバム。

概要

本作はデジタルアルバムとしてのリリースとなり、CDでは販売されていない[2]。ツアー「SKY-HI Round A Ground 2017」の前に配信された[1]

新曲の「Marble」と「Bitter Dream」以外は既発曲が占めた構成となっている。2017年10月1日のブログで本人は、初の海外公演を含めたツアーの開始前の役割を意識しこのようなアルバムにしたとし、オリジナルアルバムベスト・アルバムの間くらいの作品になっているという。また、「事実上"Marble"というシングル…みたいな物なんだけど、収録曲が多いので、タイトルはそのままに、アルバム扱いになってます。」とも述べている[3]。同日にはMarbleのみを収録した配信限定シングル「Marble」の他、ライブ会場限定アルバム『Marble』も発売した。

チャート記録

配信後、iTunesの総合チャートで1位を記録する好発進となった[4][5]オリコンが集計するデジタルアルバム週間ランキングでは1位を獲得した。CD作品も含めSKY-HIにとって初の1位獲得となった。

収録曲

アルバム

  1. Marble (4:31)
    • 作詞・作曲 : SKY-HI
    • Arranger by Chaki Zulu
    • Track produced by KM
    新曲。多種多様な人々が混ざり合った世界で生まれる様々なドラマや、その世界に生きることの喜びや苦しみをリリックに込めたメッセージソングとなっている。トラックメーカーにKM、アレンジャーにChaki Zulu、トランペットにAtsuki Yumoto(FIRE HORNS)を迎えた。ミュージックビデオも制作され、クリエイターはSpikey Johnが務めた[6]
    元々はよりメッセージ性の強い楽曲であったが、伝わりやすい歌にするためにサビの言葉数を減らしたという。サビで花鳥風月を取り入れているが、今までなら絶対にしなかった表現で、勇気のいるアプローチだったという[7]
    PVがMTV VMAJ 2018にてBest Hip Hop Videoを受賞した。
    4枚目のアルバム『JAPRISON』に新たにレコーディングされた別バージョンが収録された。
  2.  Bitter Dream(2:57)
    • 作詞・作曲 : SKY-HI・91 West
    • Arranger by Chaki Zulu
    新曲。プロデューサー91 Westとロサンゼルスで行ったスタジオセッションによって生まれた曲である。
    4枚目のアルバム『JAPRISON』のMUSIC VIDEO盤に完全未公開のボーナス・トラックとして、ニューヨークロサンゼルスで撮影されたBitter Dreamのミュージック・ビデオが収録されている。
  3.  Double Down (4:34)
    • 作詞・作曲 : SKY-HI
    • Music&Track produced by SUNNY BOY
  4.  スマイルドロップ'16 (4:09)
    • 作詞:SKY-HI
    • 作曲:SKY-HI, UTA
    • Track produced by UTA
  5.  ナナイロホリデー (4:55)
    • 作詞・作曲:SKY-HI
    • Music&Track produced by UTA for TinyVoice,production
  6.  As A Sugar (3:09)
    • 作詞:SKY-HI 作曲:SKY-HI, KREVA
    • Track produced by KREVA
  7.  Stray Cat (4:07)
    • 作詞・作曲 : SKY-HI
    • Music&Track produced by UTA for TinyVoice,Production
  8.  Limo (4:51)
    • 作詞・作曲:SKY-HI
  9.  TOKYO SPOTLIGHT (4:08)
    • 作詞:SKY-HI
    • 作曲:SKY-HI, SONPUB
  10.  Over the Moon (4:42)

シングル

  1. Marble

ライブ会場限定アルバム

  1. Marble
  2.  Bitter Dream
  3.  Colorful Urban Mix Mixed by DJ YANATAKE
    Ⅰ.Blame It On Me/Ⅱ.Double Down/Ⅲ.スマイルドロップ‘16/Ⅳ.ナナイロホリデー(TJO Weekendisco Remix)/Ⅴ.As A Sugar/Ⅵ.Limo/Ⅶ.TOKYO SPOTLIGHT/Ⅷ.Over the Moon

脚注

  1. ^ a b “【オリコン】ミスチル配信限定ベスト2作計30万DL突破 アルバムDL1位はSKY-HI”. ORICON NEWS. (2017年10月11日). http://www.oricon.co.jp/news/2098734/full/ 2017年10月14日閲覧。 
  2. ^ ライブ会場限定アルバム『Marble』はCDとして流通。
  3. ^ “大切な曲が出来ました。”. SKY-HI(日高光啓)オフィシャルブログ「SKY'sTHE LIMIT」Powered by Ameba. (2017年10月1日). https://ameblo.jp/sky-hi-blog/entry-12315623151.html 2017年10月14日閲覧。 
  4. ^ “ワールドツアーを控えたSKY-HI、新曲 ”Marble” のティザー映像を公開”. MOSHI MOSHI NIPPON. (2017年10月7日). http://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/69321 2017年10月14日閲覧。 
  5. ^ “SKY-HI、デジタルアルバム「Marble」iTunes総合1位の好スタート”. Musicman-NET. (2017年10月6日). https://www.musicman-net.com/artist/69464 2017年10月14日閲覧。 
  6. ^ “SKY-HI、“優しさに溢れる世界観”を色鮮やかに表現”. BARKS. (2017年10月10日). https://www.barks.jp/news/?id=1000147702 2017年10月14日閲覧。 
  7. ^ “SKY-HI、激動の2017年を総括。政治的意見を発する意義も語る - インタビュー : CINRA.NET”. CINRA.NET. (2017年9月26日). https://www.cinra.net/interview/201709-skyhi?page=3 2017年10月19日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Marble (SKY-HIのアルバム)」の関連用語

Marble (SKY-HIのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Marble (SKY-HIのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMarble (SKY-HIのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS