lay out
layout
「layout」とは・「layout」の意味
「layout」とは、配置やデザイン、構成を指す言葉である。一般的には、ウェブページや印刷物、建築物の設計図など、物事の配置や構成を示す際に用いられる。また、コンピュータプログラムや電子回路の設計においても、部品や機能の配置を表すために「layout」という言葉が使われることがある。「layout」の発音・読み方
「layout」の発音は、IPA表記では /ˈleɪaʊt/ であり、IPAのカタカナ読みでは「レイアウト」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「レイアウト」と読む。「layout」の定義を英語で解説
A layout refers to the arrangement or design of elements in a particular space, such as a webpage, printed material, architectural blueprint, or electronic circuit. It can also be used to describe the organization of components or features within a computer program or electronic circuit.「layout」の類語
「layout」の類語には、以下のような言葉がある。 1. arrangement: 配置、整列 2. design: デザイン、設計 3. configuration: 構成、配置 4. setup: 設定、構成 5. blueprint: 設計図、青写真「layout」に関連する用語・表現
「layout」に関連する用語や表現には、以下のようなものがある。 1. grid layout: グリッドレイアウト、格子状の配置 2. responsive layout: レスポンシブレイアウト、画面サイズに応じて変化する配置 3. page layout: ページレイアウト、ページの配置やデザイン 4. user interface layout: ユーザーインターフェースのレイアウト、UIの配置やデザイン 5. floor plan: 間取り図、建築物の配置図「layout」の例文
1. The layout of the website is user-friendly and easy to navigate.(ウェブサイトのレイアウトは使いやすく、簡単に操作できる。) 2. The architect designed an efficient layout for the office space.(建築家はオフィススペースの効率的なレイアウトを設計した。) 3. The magazine has a visually appealing layout with a mix of text and images.(その雑誌は、テキストと画像が組み合わさった視覚的に魅力的なレイアウトである。) 4. The layout of the circuit board was optimized for better performance.(回路基板のレイアウトは、性能向上のために最適化された。) 5. The layout of the furniture in the room was changed to create more space.(部屋の家具のレイアウトが変更され、スペースが広くなった。) 6. The layout of the store was designed to guide customers through different sections.(店舗のレイアウトは、顧客が異なるセクションを通るように設計された。) 7. The software allows users to customize the layout of the interface.(そのソフトウェアは、ユーザーがインターフェースのレイアウトをカスタマイズできる。) 8. The layout of the garden was carefully planned to create a harmonious atmosphere.(庭のレイアウトは、調和のとれた雰囲気を作り出すために慎重に計画された。) 9. The layout of the kitchen was designed for maximum efficiency and ease of use.(キッチンのレイアウトは、最大限の効率と使いやすさを考慮して設計された。) 10. The layout of the presentation slides was clear and easy to understand.(プレゼンテーションスライドのレイアウトは、明確で理解しやすかった。)lay out
「lay out」とは・「lay out」の意味
「lay out」は、英語で「配置する」「展開する」「整理する」などの意味を持つフレーズである。主に物や情報を整理し、見やすく配置することを指す。例えば、書類やデータを整理してテーブルに並べたり、プランやアイデアを明確に提示することが含まれる。きちんと説明することも、情報を整理し、理解しやすい形で伝えることに繋がるため、「lay out」の意味に含まれる。「lay out」の発音・読み方
「lay out」の発音は、レイ・アウト(/leɪ aʊt/)と読む。発音に注意する点は特にないが、「lay」と「out」の間にはっきりとした区切りを入れることが重要である。「lay out」の覚え方・コアイメージ
「lay out」の覚え方として、コアイメージは「物や情報を広げて整理する」である。このイメージを思い浮かべることで、「lay out」の意味や使い方を理解しやすくなる。「lay out」の語源・由来
「lay out」は、「lay」という動詞と、「out」という副詞が組み合わさったフレーズである。「lay」は「置く」「横たえる」などの意味を持ち、「out」は「外に」「広がって」などの意味を持つ。この二つの単語が組み合わさることで、「物や情報を広げて整理する」という意味が生まれる。「lay out」の活用変化一覧
「lay out」は、他動詞「lay」が基本形であるため、以下のような活用変化がある。 現在形:lay out過去形:laid out
過去分詞:laid out
現在分詞:laying out
「lay out」の同義語・類義語
「lay out」の同義語や類義語として、「arrange」、「organize」、「set out」、「display」などが挙げられる。これらの単語も、物や情報を整理し、見やすく配置することを意味する。「lay out」の文型について解説
「lay out」は他動詞であり、ここでの「out」は前置詞ではなく、副詞である。そのため、他動詞「lay」の後に「out」を用いることができる。文型は「lay out + 目的語」となる。「lay out」を含む英熟語・英語表現
「Lay out a plan」とは
「Lay out a plan」は、「計画を立てる」「計画を提示する」という意味の表現である。具体的なアイデアや目標を整理し、明確な形で示すことを指す。「lay out」の使い方・例文
1. Please lay out the documents on the table.(書類をテーブルに整理して配置してください。)2. She laid out her ideas for the project.(彼女はプロジェクトのアイデアを整理して提示した。)
3. The designer laid out the website beautifully.(デザイナーはウェブサイトを美しく配置した。)
4. He laid out the data in a clear and concise manner.(彼はデータを明確で簡潔な形で整理した。)
5. They laid out a plan to improve the company's performance.(彼らは会社の業績を向上させる計画を立てた。)
6. The teacher laid out the course materials for the students.(先生は生徒のためにコースの教材を整理した。)
7. She laid out the clothes on the bed to decide what to wear.(彼女は何を着るか決めるために、ベッドに服を整理して広げた。)
8. The editor laid out the articles in the magazine effectively.(編集者は雑誌の記事を効果的に整理して配置した。)
9. The manager laid out the tasks for the team members.(マネージャーはチームメンバーのためにタスクを整理した。)
10. He laid out the blueprint for the new building.(彼は新しい建物の設計図を整理して提示した。)
レイアウト【layout】
レイアウト
割付
割付とは、(1)文字の並ぶ間隔を調整すること、あるいは(2)DTPなどで紙面を視覚的に構成・配置することである。
(1)読み方:わりつけ
【英】layout
文字の並ぶ間隔を調整すること。あるいは、そのような文字配置の機能のこと。ワープロソフトなどの多くは標準的な機能として備わっている。
間隔を常に一定に保つ均等割付と、あるいは文字幅ごとに臨機応変に幅をかえる密着割付とに大別される。ごくまれに、行における分の配置指定としての「揃え」(左端揃え・右端揃え・中央揃え)などが割付と呼ばれることもある。
(2)読み方:わりつけ
【英】layout
レイアウト (曖昧さ回避)
(Layout から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/18 09:24 UTC 版)
レイアウト(enlayout)は以下を参照
- レイアウト - ページ上の視覚的要素の配置など。
- 包括的なレイアウト(comp) - デザイナーによってクライアントに提示される提案されたページレイアウト。
- レイアウト(計算) - 空間内のオブジェクトの位置を計算するプロセス。
- レイアウトエンジン - Webブラウザエンジンの別名、Webブラウザにコンテンツを表示するコアソフトウェア。
- 自動車のレイアウト - 車両のエンジンと駆動輪の位置の説明。
- 集積回路のレイアウト - 幾何学的形状での集積回路の表現。
- キーボードレイアウト - 活版印刷キーボードのキーの配置。キー配列参照。
- レイアウト (鉄道模型) - 模型列車を運転するための線路を備えたジオラマ。
- レイアウトやマーキング - 製造時のワークへのデザインの転写。
- 工場レイアウト - 製造工場の物理的構成を分析するための工学的研究。
- 股割り特定のバージョン - 脚が反対方向に伸びている位置。
- レイアウト、 ランニングキャッチ&スライドイン(Ultimate Frisbee)の特定のバージョンで、プレーヤーがランニングスピードで、フルスピードを保ちながらランニングリーチを超えてディスクをキャッチしようとする試み(「フリスビー」)。胸と前腕を地面と平行にし、足を後ろに伸ばして、片手で椎間板をつかむ。多くの場合、最初に地面の手を叩いて前腕の上にスライドさせ、続いて胸部が地面を叩いてスライドを続け、確実に椎間板をつかむ。
- プロセスレイアウト - 機能に応じて機器を配置するプラントの平面図。
- 製品レイアウト - ワークステーションおよび設備が組立順序で順序付けされているプラントの平面図。
- アニメ制作の一工程。レイアウトシステム参照。
関連項目
「lay out」の例文・使い方・用例・文例
- The Malay Times に掲載されていた、非常勤の下級アナリストの職に関する広告についてご連絡を差し上げています。
- 米消費者団体がRealPlayerを「バッドウェア」と認定。
- Windows Media Player の新しいスキンを入手し、プレーヤーの外観を変えてみましょう。
- 世界の屋根 《本来はパミール高原 (the Pamirs); のちにチベット (Tibet) やヒマラヤ山脈 (the Himalayas) もさすようになった》.
- 日本人はたいがい Macaulay 風の英文を書く
- Macaulay の文章は平易でわかりやすい
- Macaulay を模範とした文を学んだ
- 彼の文章は Macaulay を模倣している
- 僕は Macaulay に倣って文を学んだ
- Macaulay に倣って文を書く人が多い
- Macaulay 式の文章を書く人が多い
- 当時の英国の文士には Macaulay に私淑する者が多かった
- 僕は Macaulay を手本にした
- Macaulay を手本にして英文を学んだ
- 君は Macaulay が読めるか
- 頻繁(一般的)な誤りは自動詞lieのつもりで他動詞のlayを使うことである
- Wii U本体の売り上げは,ソニー・コンピュータエンタテインメントのPlayStation 4(プレイステーション4)やマイクロソフトのXbox One(エックスボックス・ワン)の売り上げに後(おく)れを取っている。
- この傾向を逆転しようと,ソニー・コンピュータエンタテインメントが「PlayStation 4(プレイステーション4)」を2月に発売し,マイクロソフトが「Xbox One(エックスボックスワン)」を9月4日に売り出した。
- 来月のロンドンへの出張のために、飛行機の便を予約して、Southland銀行の近くの宿泊施設を手配してもらえますか。
- 常勤でFashion Outletグループの一員になることに興味がおありなら、8 月20 日までに、私、[email protected]にご連絡ください。応募に関する詳細をお伝えします。
- Layoutのページへのリンク