L-02Eとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > L-02Eの意味・解説 

L-02E

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/18 18:44 UTC 版)

NTTドコモ Optimus LIFE L-02E
キャリア NTTドコモ
製造 LGエレクトロニクス
発売日 2012年12月21日
概要
OS Android
4.0.4 → 4.1.2
CPU Qualcomm
Snapdragon S4
MSM8960 1.5GHz
(デュアルコア)
音声通信方式 3GFOMAW-CDMA
2GGSM
データ通信方式 3.9GXi
3GFOMAHSDPAHSUPA
2GGSM
無線LAN (IEEE 802.11a/b/g/n)
形状 ストレート型
サイズ 132 × 66 × 9.9(最厚部10.3) mm
質量 約145 g
連続通話時間 約600分(音声電話時・3G)
約460分(音声電話時・GSM)
連続待受時間 約530時間(静止時・3G)
約420時間(静止時・LTE)
約330時間(静止時・GSM)
充電時間 約210分
(ACアダプタ04 使用時)
約230分
(卓上ホルダ併用時)
バッテリー 2100mAh
内部メモリ RAM:1GB
ROM:8GB
外部メモリ microSD(2GBまで・ドコモ発表)
microSDHC(32GBまで・ドコモ発表)
日本語入力 LG Keyboard
FeliCa あり
赤外線通信機能 あり
テザリング Wi-Fi(最大8台)
USB(最大1台)
Bluetooth 4.0[注釈 1]
放送受信機能 ワンセグ(録画不可)
モバキャス
外部接続 microUSB
⌀3.5 イヤホンマイク端子
メインディスプレイ
方式 IPS液晶
解像度 HD
1280×720ドット
サイズ 約4.5インチ
表示色数 約1677万色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 約820万画素CMOS
サブカメラ
画素数・方式 約140万画素CMOS
カラーバリエーション
carrot orange
melon blue
mozzarella white
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

docomo with series Optimus LIFE L-02E(ドコモ ウィズ シリーズ オプティマス ライフ エルゼロニイー)は、韓国LGエレクトロニクスによって開発された、NTTドコモ第3.9世代移動通信システム (Xi) と第3世代移動通信システム (FOMA) のデュアルモード端末である。docomo with seriesのひとつ。

概要

L-05Dの事実上の後継機種で、グラフィックデザイナーの佐藤卓氏が製品デザインの監修を行っている。iFデザイン賞2013受賞。

「日常の断片」をテーマとしており、素材をスライスしたイメージと色の再現で「carrot orange」「melon blue」「mozzarella white」の3色がラインナップされている。

アイコンや壁紙、ウィジェット、サウンドコンテンツなどを「テーマ」という単位でまとめており、ボディカラーに応じて工場出荷時点でのデフォルト設定テーマを変えている。ちなみに、テーマは設定画面から切り換えることが可能である。

また、製品のパッケージも、ボディカラーに合わせたものが採用される。加えて、付属の卓上ホルダーと予備バッテリー充電用チャージャーのいずれとも、ボディカラーに合わせたデザインのものが用意される。

L-05Dから新たに追加された機能としてNOTTVと5GHz帯の無線LANに対応しており、バッテリー容量もL-05Dの1650mAhから2100mAhに増加している。

なお、NFC・DLNA連携・おくだけ充電には非対応である。

搭載アプリ

主な機能

主な対応サービス
タッチパネル/加速度センサー Xi[注釈 2]/FOMAハイスピード[注釈 3] Bluetooth DCMX/おサイフケータイ/NFC/かざしてリンク/赤外線/トルカ
ワンセグ[注釈 4]/モバキャス[注釈 5] メロディコール テザリング WiFi IEEE802.11a/b/g/n
GPS ドコモメール/電話帳バックアップ デコメール/デコメ絵文字/デコメアニメ iチャネル
エリアメール/ソフトウェアーアップデート自動更新 デジタルオーディオプレーヤーWMA)(MP3他) GSM/3GローミングWORLD WING フルブラウザ/Flash Player
Google Play/dメニュー/dマーケット Gmail/Google Talk/YouTube/Picasa バーコードリーダ/名刺リーダ ドコモ地図ナビ/Google Maps/ストリートビュー

-Microsoft Exchange ActiveSyncには未対応

歴史

  • 2012年10月11日 - NTTドコモより発表。
  • 2012年12月14日 - 事前予約開始。
  • 2012年12月21日 - 発売開始[1]
  • 2013年5月8日 - Android 4.1バージョンアップ対象機種に選定される[2]
  • 2013年5月 - 生産終了。
  • 2013年7月3日 - Android 4.1バージョンアップ開始。

アップデート・不具合など

2013年5月13日のアップデート[3]
  • カメラで静止画撮影時に、画像サイズを「W6M」(3264×1836ドット)にすると、画像上部に線が入る場合がある不具合を修正する。
  • ビルド番号がL02E10cからL02E10eになる。
2013年7月3日のアップデート(OSバージョンアップ)[3]
  • 本機特有の主な変更点
    • ロック解除方法にスワイプ機能を追加。
    • 言語設定及びLGキーボードによる文字入力で韓国語に対応。
    • LG On-Screen Phoneへの対応。
    • フォルダサイズの変更機能の追加。
  • Android 4.1における共通の変更点
    • Android OS全体で、表示速度とタッチ反応が向上。
    • Google Nowへの対応。
    • ステータスバーから次のアクションが可能に。
  • ドコモ共通の変更点
    • データ保管BOXへ対応。
    • NOTTVの災害関連情報受信への対応。
  • 不具合修正
    • iコンシェルの終電アラーム設定時、駅名検索を行う際の検索ボタンが表示されない場合がある。
  • ソフトウェアバージョンがL02E10c、L02E10eのいずれかからL02E20aになる。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 対応プロファイル: HSP、HFP、OPP、SPP、HID、A2DP、AVRCP、PBAP、FTP、AVCTP、AVDTP
  2. ^ 受信時: 100Mbps/送信時: 37.5Mbps
  3. ^ 受信時: 14Mbps/送信時: 5.7Mbps
  4. ^ 連続視聴時間: 約295分
  5. ^ 連続視聴時間: 約200分

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「L-02E」の関連用語





5
ドコモドコモ タブレットMEDIAS TAB N-06D※ELUGA Live P-08DGALAXY Tab 7.7 Plus SC-01EARROWS Tab F-05EXperia Tablet Z SO-03EAQUOS PAD SH-08E○ARROWS Tab F-02F○AQUOS PAD SH-06F○Xperia Z2 Tablet SO-05F○ARROWS Tab F-03G○Galaxy S6 edge SC-04G○docomo NEXT seriesAQUOS PHONE SH-06D/SH-06D NERV※REGZA Phone T-02DOptimus Vu L-06D/L-06D JOJOAQUOS PHONE sv SH-10DOptimus G L-01EAQUOS PHONE ZETA SH-02EELUGA X P-02EARROWS X F-02EOptimus G Pro L-04EAscend D2 HW-03Edocomo with seriesMEDIAS X N-07DAscend HW-01EARROWS Kiss F-03EARROWS V F-04EMEDIAS U N-02E/N-02E ONE PIECEDisney Mobile on docomo N-03EOptimus LIFE L-02EMEDIAS X N-04Eドコモ スマートフォンXperia A SO-04E○Galaxy S4 SC-04E○AQUOS PHONE ZETA SH-06E○ARROWS NX F-06E○Optimus it L-05E○MEDIAS X N-06E○ELUGA P P-03E○AQUOS PHONE si SH-07E○Disney Mobile on docomo F-07E○GALAXY Note 3 SC-01F○Xperia Z1 SO-01F○ARROWS NX F-01F○GALAXY J SC-02F○AQUOS PHONE ZETA SH-01F/SH-01F DRAGON QUEST○GALAXY S5 SC-04F○Xperia Z2 SO-03F○Disney Mobile on docomo SH-05F○ARROWS NX F-05F○Xperia Z3 SO-01G○GALAXY Note Egde SC-01G○AQUOS ZETA SH-01G○ARROWS NX F-02G○Disney Mobile on docomo SH-02G○Galaxy S6 edge SC-04G○ARROWS NX F-04G○AQUOS ZETA SH-03G○Xperia Z4 SO-03G○Xperia Z5 SO-01H○AQUOS ZETA SH-01H○Xperia Z5 Premium SO-03H○ARROWS NX F-02H○ - NOTTV終了発表の直後に発売された事実上の最後の対応機種。外部チューナー
16% |||||



8
14% |||||


10
14% |||||

L-02Eのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



L-02Eのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのL-02E (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS