アイシーシー‐プロファイル【ICCプロファイル】
ICCプロファイル
ICCプロファイル
【英】ICC profile
ICCプロファイルとは、各デバイス間での色表示を合わせるために使われる、色を変換するためのテーブルが記述されたファイルである。ICC(国際カラーコンソーシアム)が仕様を公開している。
ICCプロファイルには、各デバイスの色に関する特性が記述されている。例えば、1つの画像データを扱う際に、パソコンのディスプレイに写る画像とデジタルカメラのもの、スキャナで読み取ったもの、カラープリンタで出力されるものなど、各デバイスで色が変わってしまうと困る場合がある。このような場合に、各デバイスの色再現の特性が記述されたICCプロファイルの色変換テーブルを使用すれば、あるデバイスで再現できない色であっても、それと近い色を再現することができる。
ICCプロファイルは、カラーマネジメントシステムを搭載しているOSやアプリケーションなどで利用することができる。
ICCプロファイル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/04 15:01 UTC 版)
ICCプロファイル(英: ICC profile)とは、カラーマネジメント(色管理)において、国際カラーコンソーシアム (ICC) の公表した標準に従い、色に関わる入出力機器や色空間を特徴付ける一連のデータである。プロファイルは特定機器の色特性や見た目の要求仕様を記述したもので、デバイスの入力と出力の色空間のマッピングや「プロファイル接続空間 (PCS)」で定義される。PCSとしてはCIELAB (L*a*b*) やCIEXYZがある。マッピングは表形式で示され、表にない値には内挿を行うか、変換のための一連のパラメータを用意する。
色を捉える機器や色を表示する機器にはそれぞれのプロファイルがある。製造業者によっては製品のプロファイルを提供しており[1]、中にはユーザーが三刺激値測色計や分光測色計などを使って自前のプロファイルを作成できる製品もある[2]。
ICCは、フォーマットは正確に定義しているが、アルゴリズムや処理の詳細は定義していない。したがって、ICCプロファイルを使ったアプリケーションやシステムには様々なバリエーションが生まれる余地がある。
2019年現在の最新版はICC.1:2010-12 (バージョン4.3) である[3]。
詳細
ICCプロファイルが実際にどのように働くのかを見るため、あるRGB色空間とCMYK色空間があり、RGBからCMYKへの変換をしたいとする。このためには、まず両者のICCプロファイルを取得する。まずRGBのプロファイルを使い、それぞれのRGB値をプロファイル接続空間(profile connection space; PCS)に変換する。必要ならば、L*a*b* と CIE XYZ の間でPCSを変換する(この変換過程は正確に定義されている)。そして、PCSを必要な C、M、Y、K の4つの値に変換する。
描画意図 (rendering intent) によっては、1つのプロファイルがいくつかのマッピングを定義することもある。複数のマッピングがあると、最もよく色がマッチングするものを選ぶことができ、異なる色域 (gamut) への再マッピングが可能となる。
プロファイル接続空間 (PCS) の参照光源はD50を16ビットで近似したもので[4]、白色点は XYZ=(0.9642, 1.000, 0.8249) である。変換元と変換先の白色点が違う場合、ブラッドフォード変換を使って順応させる[4]。
標準規格での参照
ICCプロファイル仕様は2019年現在、ISO 15076-1:2005 および ISO 15076-1:2005 として国際規格化されており、他の様々な規格や標準から参照されている。以下に挙げたのは、ICCプロファイルを参照している国際規格とデファクトスタンダードの例である。
国際規格
- ISO/IEC 10918-1: Coding of still pictures - JPEG
- ISO 12234-4: Photography - Electronic still-picture imaging – Part 4: Exchangeable image file format (Exif 2.2) (ISO TC42)
- ISO 12639:2004 Graphic technology — Prepress digital data exchange — Tag image file format for image technology (TIFF/IT) (ISO TC130)
- ISO/DIS 12647-1: Graphic Technology - Process control for the production of halftone color separations, proof and production prints – part 1: Parameters and measurement methods (Revision under way in ISO TC130)
- ISO/DIS 12647-2: Graphic Technology – Process control for the production of halftone color separations, proof and production prints – part 2: Offset processes (Revision under way in ISO TC130)
- ISO/CD 12647-3: Graphic technology - Process control for the production of half-tone color separations, proofs and production prints - Part 3: Coldset offset lithography on newsprint
- ISO/CD 12647-3: Graphic technology — Process control for the production of half-tone color separations, proof and production prints — Part 4: Publication gravure printing
- ISO/CD 12647-6: Graphic technology – Process control for the production of half-tone color separations, proof and production prints – Part 6: Flexographic printing
- ISO/IEC 15948: Portable Network Graphics file format (jointly defined with W3C – see www.libpng.org/pub/png/spec/iso)
- ISO/IEC15444: Coding of still pictures - JPEG 2000 (ISO JTC 1/SC 2)
- ISO 15930-1:2001 Graphic technology — Prepress digital data exchange — Use of PDF. Part 1: Complete exchange using CMYK data (PDF/X-1 and PDF/X-1a) (ISO TC130)
- ISO 15930-3:2002 Graphic technology — Prepress digital data exchange — Use of PDF. Part 3: Complete exchange suitable for color managed workflows (PDF/X-3) (ISO TC130)
- ISO 15930-4:2003 Graphic technology - Prepress digital data exchange using PDF - Part 4: Complete exchange of CMYK and spot color printing data using PDF 1.4 (PDF/X-1a)
- ISO 15930-5:2003 Graphic technology - Prepress digital data exchange using PDF - Part 5: Partial exchange of printing data using PDF 1.4 (PDF/X-2)
- ISO 15930-6:2003 Graphic technology - Prepress digital data exchange using PDF - Part 6: Complete exchange of printing data suitable for color-managed workflows using PDF 1.4 (PDF/X-3)
- ISO 22028-1:2004 Photography and Graphic Technology – Extended color encodings for digital image storage, manipulation and interchange – Part 1: Architecture and requirements (ISO TC42)
事実上標準
- PICT - Appleによるファイルフォーマット
- PostScript言語 - アドビシステムズによるEPSファイルフォーマット
- PDF - アドビシステムズによるファイルフォーマット
- JDF v1.1 Revision A - CIP4コンソーシアムによるフォーマット[5]
- SVG version 1.1 - W3Cによるファイルフォーマット[6]
脚注
- ^ icc profiles download
- ^ カラーマッチングソリューション - 三菱電機[リンク切れ]
- ^ Version 4 ICC Specification
- ^ a b Specification ICC.1:2004-10 (Profile version 4.2.0.0) Image technology colour management — Architecture, profile format, and data structure;
- ^ CIP4公式サイト
- ^ Scalable Vector Graphics (SVG) 1.1 Specification W3C
外部リンク
ICCプロファイル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 14:01 UTC 版)
「カラーマネージメントシステム」の記事における「ICCプロファイル」の解説
詳細は「ICCプロファイル」を参照 色空間変換では、ICCプロファイル(デバイスの色空間の特性を定義したファイル)を使用してデバイスごとに変換を行う。ICCで規定されているプロファイルの種類は、スキャナやデジタルカメラなどの色空間からPCSに変換するための入力プロファイル、モニタ色空間とPCS間の変換に使用されるモニタプロファイル、プリンター、印刷機などの色空間とPCSとの間の変換を行う出力プロファイル、AdobeRGBやsRGBなどの画像の流通に使用されるカラースペースプロファイル、ユーザーが任意の補正情報を埋め込めるアブストラクト・プロファイル、複数のデバイスプロファイルとアブストラクト・プロファイルを組み合わせて一つのプロファイルにしたデバイスリンク・プロファイルがある。 ICCプロファイルは標準でデバイスに付属していたり、デバイスメーカーの公式サイトで入手できる。また、計測器とアプリケーションによりカスタムプロファイルを作成することもできる。
※この「ICCプロファイル」の解説は、「カラーマネージメントシステム」の解説の一部です。
「ICCプロファイル」を含む「カラーマネージメントシステム」の記事については、「カラーマネージメントシステム」の概要を参照ください。
- ICCプロファイルのページへのリンク