GENO virusとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > GENO virusの意味・解説 

ジェノ‐ウイルス【GENOウイルス】

読み方:じぇのういるす

《GENO virus》⇒ガンブラー


ガンブラー

別名:ガンブラー攻撃GumblarウイルスGENOウイルス,GENO virus,JS_GUMBLAR
【英】Gumblar

ガンブラーとは、2009年末から2010年初頭にかけて被害拡大をしている、マルウェアダウンロードさせようとする攻撃手法のこと、またはそれによる脅威のことである。

ガンブラーは主にAdobe ReaderFlash Playerなどの脆弱性突いて企業Webサイトなどに不正にJavaScriptコード挿入し正規Webサイト改ざんする。改ざんされたWebページ閲覧すると、ユーザー気づかないうちに不正なWebサイトへと誘導される。ここで別の様々なマルウェアコンピュータウィルス感染する危険がある。不正サイトへの誘導閲覧者に気づかれずに(ドライブバイダウンロードで)行われるため、知らない間に感染被害に遭う可能性が高い。

ガンブラーは、2009年前半に「GENOウィルス」として流行したその後2009年10月以降再度勢力増し年末年始にかけて急増した公共交通機関大手自動車メーカーなどもWebサイト改ざん被害遭った報告されている。

ガンブラーによる被害防ぐには脆弱性利用させるAdobe AcrobatAdobe ReaderFlash PlayerJavaJRE)などを最新バージョン更新すること、Microsoft Update実施アンチウィルスソフトパターンファイル更新などが必要とされる


参照リンク
Web サイト改ざん及びいわゆる Gumblar ウイルス感染拡大に関する注意喚起 - (JPCERT/CC
新ウイルスGumblar(ガンブラー)について - (McAfeeセキュリティ解析センター
セキュリティのほかの用語一覧
ウィルス・ワーム:  Koobface  カスケードウイルス  感染  ガンブラー  画面ロック型  携帯ウィルス  コードレッドII


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GENO virus」の関連用語

GENO virusのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GENO virusのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ガンブラー】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS