FileVaultとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FileVaultの意味・解説 

FileVault

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/18 23:55 UTC 版)

FileVault
開発元 Apple
対応OS macOS
種別 暗号ソフトウェア
公式サイト FileVaultの概要
テンプレートを表示

FileVault(ファイルヴォールト)とは、macOSに搭載されているディスク暗号化機能である。Mac OS X v10.3で初めて搭載され、Mac OS X LionでバージョンアップされてFileVault2となった。Vaultとは英語でアーチ状の堅固な建築物を意味する。

macOS Mojave以降でApple T2チップ搭載以降のMacでは、FileVaultは常にオンであり(オフにも出来る)、自動的に暗号化される[1][2]

FileVault

Mac OS X v10.3で搭載されたバージョン。ユーザのホームディレクトリを、AES-128を用いて暗号化することができる。ホームディレクトリは暗号化されたファイルとして保存され、ユーザのログイン時にマウントされる。初期のバージョンでは、単一の暗号化されたディスクイメージが使用されていたが、Mac OS X v10.5以降のバージョンでは、細かく分割されたスパースバンドル[3]が使用され、Time Machineに対応した。

このバージョンでは、移行アシスタントを使用してユーザデータを新しいマシンに移行させる時に、一度FileVaultを無効化(暗号化を解除)しなくてはならない。

FileVault2

Mac OS X Lionからは、ディスク全体を暗号化することができる。FileVaultを有効にすると、ディスクがAES-XTS 128[4], Apple M1(macOS Big Sur)以降を搭載したMacからはSecure EnclaveによるAES-XTS 256を用いて暗号化される[5]。パスワードを忘れたときのために復旧キーを設定できる[6]

脚注

  1. ^ FileVault を使用して Mac のデータを暗号化する”. Apple Support. 2024年7月23日閲覧。
  2. ^ 株式会社インプレス (2021年6月3日). “【Mac Info】 M1 Macの「不調」「起動不可」トラブル対処法をマスターしよう!”. PC Watch. 2024年7月23日閲覧。
  3. ^ 8MBごとに分割されたファイルで構成されるディスクイメージで、単一の巨大なディスクイメージファイルに比べて効率的な取り扱い(バックアップ等)が可能。
  4. ^ XEX (Xor-Encrypt-Xor)-TCB(Tweakable CodeBlock Mode)-CTS(CipherText Stealing) の略である。
  5. ^ データ保護の概要”. Apple Support. 2024年8月18日閲覧。
  6. ^ 復旧キーは、オンラインでAppleへ保管を依頼する事ができる。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FileVault」の関連用語

FileVaultのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FileVaultのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFileVault (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS