DocumentaLyとは? わかりやすく解説

DocumentaLy


DocumentaLy

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/18 22:47 UTC 版)

『DocumentaLy』
サカナクションスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル
レーベル ビクターエンタテインメント
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 週間2位オリコン
  • 2011年10月度月間4位(オリコン)
  • 2011年度年間81位(オリコン)
  • 1位iTunes Store
  • 2011年度年間48位(iTunes Store)[1]
  • ゴールドディスク
  • ゴールドCD日本レコード協会
  • サカナクション アルバム 年表
    kikUUiki
    2010年
    DocumentaLy
    2011年
    SAKANA
    QUARIUM
    2012"ZEPP ALIVE"

    2012年
    EANコード
    『DocumentaLy』収録のシングル
    1. アイデンティティ
      リリース: 2010年8月4日
    2. ルーキー
      リリース: 2011年3月16日
    3. 『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』
      リリース: 2011年6月28日
    ミュージックビデオ
    「アイデンティティ」 - YouTube
    「ルーキー」 - YouTube
    「エンドレス」 - YouTube
    「『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』」 - YouTube
    「years」 - YouTube
    「ドキュメント」 - YouTube
    テンプレートを表示

    DocumentaLy』(ドキュメンタリー)は、日本ロックバンドサカナクションの5作目のオリジナルアルバム2011年9月28日ビクターエンタテインメントより発売された。

    概要

    収録曲

    全作詞・作曲:山口一郎/全編曲:サカナクション(特記以外)

    1. RL [0:42]
      作曲:サカナクション
      曲中に入っているキーボードの音は、実際に収録曲のタイトルを収録順にタイピングしたものである。
    2. アイデンティティ [4:10]
      3rdシングル
      前作『kikUUiki』に収録予定であったが、ビクターの社長から「取っておこう」という助言を受けたことで、このアルバムに収録された。
    3. モノクロトウキョー [3:58]
      years」の歌詞を書き終えた山口が、深夜2時から3時頃に下北沢餃子の王将ディレクターと話したあと、散歩しながら帰った時の景色を書いた曲[5]
    4. ルーキー(5:21)
      4thシングル
      この楽曲のAメロは、制作時、キーボードの岡崎英美がループポイントを誤って設定したのがそのまま採用された。
    5. アンタレスと針 [4:02]
    6. 仮面の街 [3:35]
    7. 流線 [6:05]
    8. エンドレス [3:47]
      本アルバムのリードナンバー。構想に約8ヶ月を費やし、完成した。制作の模様は、初回盤Aに収録されているDVDに収められている。
    9. DocumentaRy [4:08]
      作曲:サカナクション
    10. 『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』[4:00]
      5thシングル
    11. years [4:23]
      5thシングルのカップリング曲。カップリング曲がアルバムに収録されたのはこれが初めてである。
    12. ドキュメント [4:49]
      アレンジ・歌詞共に1日で完成させるというコンセプトの下、制作された。初回盤Aに収録されているDVDには、プリプロダクション時のスタジオライブ映像が収められている。
      ミュージックビデオ集『SAKANARCHIVE 2007-2011』にミュージックビデオが収録されている。監督は山口保幸
    13. ホーリーダンス Like a live Mix(初回盤のみ収録)[5:14]

    DVD『DocumentaLy Documentary』

    エンドレス
    # タイトル 作詞 作曲・編曲 監督 時間
    1. 「エンドレス」(aLIVE RECORDING STUDIO、自宅、ビクター本社)     Jun Iwasaki
    合計時間:
    ドキュメント
    # タイトル 作詞 作曲・編曲 監督 時間
    1. 「ドキュメント」(2011_8_20 Studio Live)     Jun Iwasaki
    合計時間:

    脚注

    1. ^ 2011年に最もダウンロードされた作品は? 「iTunes Rewind 2011」発表、BARKS、2011年12月9日。
    2. ^ DocumentaLy(初回限定盤A)”. billboard japan. 2020年5月22日閲覧。
    3. ^ DocumentaLy(初回限定盤B)”. billboard japan. 2020年5月22日閲覧。
    4. ^ DocumentaLy(通常盤)”. billboard japan. 2020年5月22日閲覧。
    5. ^ 『サカナクション 上京物語』〈前編〉 | SCHOOL OF LOCK! | サカナLOCKS!”. 未来の鍵を握る学校 SCHOOL OF LOCK!. 2020年5月18日閲覧。

    外部リンク

    バンドの公式サイト

    歌詞掲載サイト

    インタビュー記事



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「DocumentaLy」の関連用語

    DocumentaLyのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    DocumentaLyのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのDocumentaLy (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS