DX Cancriとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DX Cancriの意味・解説 

かに座DX星

(DX Cancri から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/17 18:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
かに座DX星
DX Cancri
星座 かに座
変光星型 くじら座UV型[1]
分類 赤色矮星
位置
元期:J2000
赤経 (RA, α)  08h 29m 49.4s[2]
赤緯 (Dec, δ) 26° 46′ 33.63″[2]
視線速度 (Rv) 53.8 ±5.5 km/s
固有運動 (μ) -1113.7 mas/年
-612.4 mas/年[2]
年周視差 (π) 279.2901 ± 0.1345ミリ秒[2]
(誤差0%)
距離 11.678 ± 0.006 光年[注 1]
(3.581 ± 0.002 パーセク[注 1]
物理的性質
半径 0.1226 ±0.0056 R[3]
質量 0.0937 ±0.0094 M[3]
自転速度 (v sin i) 13 km/s[4]
自転周期 0.46日[4]
スペクトル分類 M6.5Ve[2], M6.7[3]
赤道傾斜角 約60度[4]
有効温度 (Teff) 2800±60 K[3]
金属量[Fe/H] -0.15 ±0.08[3]
別名称
別名称
G 51-15, GCTP 2016.01, LHS 248, GJ 1111[2]
Template (ノート 解説) ■Project

かに座DX星 (DX Cancri) は、太陽から11.8光年の距離に存在する赤色矮星ウィレム・ヤコブ・ルイテンによって発見された。太陽に比して9パーセントの質量を持ち、直径は13パーセントであり[3]温度が低く小さい恒星である。非常に暗いため肉眼では観測できない。多くの文献ではスペクトル型M6.5に分類され、低質量の赤色矮星を対象とした観測ではしばしばスペクトルの標準として使われている[1]

かに座DX星は赤色矮星としては高速な0.46日周期で自転し、その軸は太陽系の方向に約60度傾いている[4]ダイナモ作用により磁気的に活発で、大規模な恒星フレアの発生や[1]、強い磁場を伴った恒星黒点が観測されている[4]

脚注

  1. ^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算

出典

  1. ^ a b c Meusinger, H. et al. (2007), “Spectroscopic Detection of a Spectacular Flare on DX Cnc”, Information Bulletin on Variable Stars, No. 5755 #1, Bibcode2007IBVS.5755....1M 
  2. ^ a b c d e f G 51-15”. SIMBAD, CDS. 2021年2月18日閲覧。
  3. ^ a b c d e f Mann, A. W. et al. (2015). “How to constrain your M dwarf: measuring effective temperature, bolometric luminosity, mass, and radius”. ApJ 804: 64. Bibcode2015ApJ...804...64M. doi:10.1088/0004-637X/804/1/64. 
  4. ^ a b c d e Morin, J. et al. (2010). “Large-scale magnetic topologies of late M dwarfs”. MNRAS 407: 2269. Bibcode2010MNRAS.407.2269M. doi:10.1111/j.1365-2966.2010.17101.x. 

関連項目

外部リンク


「DX Cancri」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DX Cancri」の関連用語

DX Cancriのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DX Cancriのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのかに座DX星 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS